警告

warning

注意

error

成功

success

information

GREEN TIGERさんの小さな庭,ホスタ,ホスタ ギボウシの投稿画像

2023/05/12
こんばんは。

朝忙しくて投稿できませんでした。で、本日は、ホスタ フランシーの好パフォーマンスをご覧いただきたいと思います。キリリと庭を引き締めてくれる名優といったところでしょうか。背後には、これまで何度か登場したハニーベル。中央のバラの茎が少し邪魔ですかね。
2023/05/13
こんばんは!

フランシー、外が白めの縁取りのホスタで、パット見はよくある子なんですが、
斑のはいりかたと、葉っぱの緑の色と重厚感?みたいな子で、特別な感じがしています。
とても好きな子です^^

我が家は昨年リベンジ株なのでまだまだ小さいですが、成長を見守っています。
ウィルス発生しやすめの子なので、ドキドキですが…

先日、TIGERさまのアドバイス受け、
早めに処分を〜を実行し、8品種さよならしました。さみしさを埋める?という言い訳のもとに、代わりにポチッと…お迎えです😂
2023/05/13
@ちゃいこ さん

おはようございます。フランシーの系統、パトリオットもそうですが、確かに気難しいところがあって、前年まで元気だったのに、その翌年は急に衰退して株が小さくなったりします。写真の株は、私もリベンジの株になります。

ところで、そんなにウイルスが広がっていましたか。大変でしたね。とても心を傷められたことでしょう。
そして、ウイルス病の猛威に少し驚いています。わたしの認識では、そんなに感染力が強い方ではないイメージでした。実際、感染株を掴んでしまっても、他の元気な株に感染した経験は、幸運にもありません。症状は、やけど痕のような葉の縮れでしょうか、インクが滲んだような葉脈の乱れでしょうか、いったい、どんな症状が出ましたか?感染スピードはどんな感じでしたか?私も、認識を改めて症状に応じて対策を考えないといけないかなと思い始めてます。

いずれにしても、このたびの決断は賢明な決断であったと思います。リセットして、気持ちを新たにまたホスタを存分に楽しめば良いと思います。私も、今年、クリスマスローズにブラックデスというウイルス病が出て大量廃棄するという、似たような経験をしましたので、お気持ちはすごく分かります。
2023/05/13
@GREEN TIGER

実は去年も同じくらい廃棄しています。
おっしゃるようにウィルスが出やすい品種、出にくい品種があり、中にはもともとウィルス保有株だけど症状が出ていない株をお迎えしてしまっているのが半分程度です。

販売する園芸店やホムセンにホスタのウィルスについての知識がなく、中には生産者さんもウィルスを知らないため、ウィルス保有株が店頭に出回っています。そして知っていても症状が出てないので有れば、販売されているため、かなりの注意が必要と再認識しています。
ネットでは、お○○らさんからの株でも届いた時にウィルス株が混じっていましたので、連絡して交換していただきました。

私がよくホスタを購入していた園芸店2カ所が、
ウィルス保有株を多く販売していたため(春先購入ということもあり、販売時は症状が出てないのでわからないです😭)ということもあり、
本当にウィルスに悩まされています。

ウィルスの感染力は品種等にもよるのでしょうが、葉が触れるレベルでうつるのかと思います。
ポットに株分けした1株のトーチライトを
同じように株分けしたものを並べているところにトレーで並べて置きました。
もちろん、その際はトーチライトが感染していることを知らなかったですが、秋→次の春の芽吹きで、そのエリアの苗たちのうち、いわゆるウィルスが出やすい系と認識している方々に感染しました。
そのため、感染力はそこそこあると認識しています。そこは子株エリアでしたが、親株エリアには感染していないため、トーチライトが犯人と分かりました。

他のエリアでも、ウィルスあるかも?(同じ人から頂いたもので、その方がウィルスを知らない方かつ、他の株にすぐにウィルス発生したため)隔離管理していた方々にも発生しました。
2年ほど症状が出ていないものが、今年症状出ました。

逆に去年、これ、もしかしたらウィルス?という少々疑惑の子(もちろんエリア隔離してます)も今はまだ症状が出ておらず、一旦は安堵していますが、わからないと思っています。

5/1にUPしたタイタニック(ネットの四○購入、破棄済)はメルモさんには症状出てないとのことですので、すでにウィルス保有株か我が家で感染したかのどちらかかと思います。ただこの子は近くにウィルス株はなかったため、おそらく前者ではないかと考えています。

ウィルス保有株は本当に怖く、症状がら出ていないことも多いため、どこで買えばいいのか?とすごく悩みます。
ホスタウィルスが、出ていないお家からホスタを分けていただくのが1番安全で、
ウィルス持ってないホスタを探す方が大変な世の中です。
地方で購入すればウィルス保菌株が少ないのか?とかも考えています。

最後にウィルスの症状ですが、
様々です。今年は葉のちぢれのもの(これは状況により、葉が傷ついただけの場合もあると認識しています)、葉脈がインクブリードのものでした。
去年はウィルス図鑑に載りそうなレベルの強いものも症状も出ました。

大株で発生すると、やはり症状も株全体に広がっています

我が家は引越を想定しているため、ほぼ鉢管理のため(地植株も順次掘り上げています)、土壌で大規模な感染が起こっていないことが、幸いでしたり。ウィルスは大株で出ると症状もキツい?方なのかと思います。

クリスマスローズのブラックデス知りませんでした。
なんか我が家でも見たような気もします。
普通にカットしてたかもです😩

長文失礼いたしました。
2023/05/13
@ちゃいこ さん

ホスタのウイルス病の恐ろしさを改めて教えていただきありがとうございます。見た目、大丈夫でもウイルスを保有している可能性もあるのですね。これは、なかなか手に負えませんね。しかも、隣同士というだけで、ほぼ罹患。本当に怖いです。生産や流通に関わるセクターも、もう少し勉強して対策を講じてほしいものです。

ま、あまり神経質に気にしすぎず、罹患したら、またお迎えすればいい、くらいにライトに構えることも、必要かと。クリスマスローズのブラックデスで悟った境地です。
2023/05/13
@GREEN TIGER さま

“見た目大丈夫でもウィルス保菌株”がかなり出回っているとの認識です。

バラの癌腫病も同じくですが、感染していても症状が出るのに時間がかかります。
でも、株自体は病気を持っているのでうつしちゃうという…
ホスタも同じでかなり厄介です。

はい、今回もさよならしてすぐにお迎えできた品種もあるのでラッキーでした。
売り切れでなかなか出会えない子もいるので、
気長に探します。

追伸、また私の品種不明ホスタちゃんを5/11にUPしています。もし、品種が分かると教えていただければ幸いです^^
2023/05/13
@ちゃいこ さん

5月11日の写真を見ました。ホーチュネイオーレオマルギナータ、簡単に言うと黄覆輪レンゲギボウシではないでしょうか。参考までに。
2023/05/13
@GREEN TIGER さま

ありがとうございます。
なるほどです!
オーレオマルギナータ、持ってないのでお迎えできたら並べてみたいと思います🤔

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
7
2024/11/21

11月のmossガーデン

いよいよ信州の平地も冷たい北風が吹くようになり、冬を少しずつ感じ始めました 実家の塀上にカマキリの巣があったので、ドカ雪がこないように祈るばかり🙏 まだ冬タイヤではない11.21 球根鉢凍る…やってしまった🥺 11.20☁️9.4/-0.1初凍 11.19☁️5.7/1.1飯綱あたりも軽い☃️ 11月なのにこの気温 虫も多いんだよね… 11.17☁️/☔️20.5/9.8 11.16☁️20.1/9.5 あまりにも暖かい日が続き、雨も少なかったので11月にはお初?花壇の水やりをした 11.13☀️16.2/10.2 11.11☀️19.7/9.1 立冬すぎて寒暖差がある 寒暖差アレルギー🤧が止まらない 11.10☀️/☔️18.0/1.4 11.9☀️12.5/0.8 11.7☀️9.0/2.7 富士山の初冠雪と同じく北アルプス白馬岳も雪☃️志賀高原も雪化粧🗻菅平高原は-1.3 11.3☀️17.1/8.1 11.1 ☁️/☔️16.6/7.8 まだ変な暖かさが続いているこちら アジサイの葉やコデマリの葉が枯れずにうどんこ病に😥これから冬がくるけど〜脇芽を出したり花芽が上がったりするものも🌱いつもと違うタイミングで動き出してます😅 🏠猫の額ほどのちっさな庭に所狭しと植えられて咲いている花の覚書🍀来年にはきっと何が咲いてたっけ?ってなるのがお決まりなので月毎にここにおさめています📝
いいね済み
39
2024/11/19

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
いいね済み
29
2024/11/17

チューリップ

単独ページに昇格してみました。😊
ある時はホスタ大好きビト、ある時はクリスマスローズ大好きビト、またある時はヘメロカリス大好きビト、しかしてその実体は…植物から元気をもらって、庭づくりで人生楽しんでる幸せビトです。

場所

キーワード