警告

warning

注意

error

成功

success

information

天空のバラの五線譜さんの小さな庭,花のある暮らし,天使のいる庭の投稿画像

心が安らぐ今日の4コマ

青空へ向けて、黄金のエニシダ、可愛らしい赤のミニバラ(昨年娘が母の日に妻に贈ったもの)

黄金色の線が入った赤のカリブラコア

踊り始めたピンク色になる前のアジサイ/ダンスパーティー

下の二枚はペチュニアなどが咲き誇るハンギング・バスケットと「祈りのエンジェル」である

今日は祈りが3つもかなった良き日であった

感謝の気持ちで、妻と2人が空を見上げた
2018/06/01
こんばんは😃🌃
流石‼️👏👏👏👏👏👌👍
お花💠って良いですね❗️
2018/06/01
1日に3つも叶うなんて、盆と正月が一緒に来ましたね☺️
@ひよこ さまへ
ありがとうございます。お花はとても良いです。夫婦が同じ方向を観ることができますから。
@まるぞう♪ さまへ
色々な苦労、人からの手助けを受け、色々考えて書類を何十時間もかけて作成しました。それが実ったのですから。徹夜も何度したことか😅😄😊😍😂
2018/06/01
@天空のバラの五線譜 さん
夫婦で同じ趣味良いですね❗️
羨ましいです❗️
@ひよこ さまへ
妻とお義母さんのために、園芸療法として始めました。2人が園芸が好きだったので、やってみようと思いました。とことん突き詰めるタイプなので、すべて読書やネットで調べて、勧めていきます。土の調合、肥料の組み合わせ、時期など、細かく見ていきますが、二人は全く興味なし。私が、説明を始めると、あまり聞く態度ではありません。いっぺん、ストレスがたまって、普通、仕事はその仕事をよく知っている先輩から教わり、さらには自分で調べていくのが当たり前、ただで知識や技術を学べることはとてもよいことなのに、どうして本気で聞かないのか、といいました。すると、妻は「私は外で働いたことがないから、そんなのは知らない。」といって、横を向いてしまうのです。
あるとき、庭を訪問された人が来たときに、色々と質問されて、それに丁寧に答えましたら、その方から、奥さんとお義母さんはいいですね、ただでこんなお話を聞けるから、と言われたのです。
それを境に、少しずつですが、聴いてくれるようになりました。積極的に質問をすることもたまにあるようになりました。よかったです。
2018/06/02
@天空のバラの五線譜 さま
大変失礼なコメント、お許し下さい🙏🙇‍♀️
そんなご苦労の賜物だったとは知らずに💦
@まるぞう♪ さまへ
全く失礼など、ありませんでした。叶った祈りの内容は、ここには書いておりませんが、本当に大変でした。それだけに嬉しいことです。
色々な諸制度は、国民がその制度を正確に知って、その趣旨に合致する申請をすれば、色々なメリットを受けることができます。そのためには、法とそれに基づく諸制度の趣旨を理解しておかなければなりせん。
そのような諸制度を心友から教えてもらって、3つの申請をしてやっと認定がおりたのです。
長い道のりでした。
2018/06/02
@天空のバラの五線譜 さま
そうですね。
いろいろ医療、福祉、税金などなど、たくさんいい制度がありますが、知ってる人だけが得をする国ですね。
しかも申請手続きはわざとかと思うくらい、手間がかかるし難しくなっています。
途中で諦める人も多いようです。
苦労が報われてよかったですね☺️
あと、いい親友にも恵まれて。
@まるぞう♪ さまへ
本当にその通りです。
国、県、市町村への諸制度の手続きは、申請主義なので、国民、県民、市民が、諸制度の存在を知らなければ、その恩恵に浴することはできません。そして、その申請も仰るとおり、色々と注意事項があり、それを知らなければ、申請が人手あされない仕組みになっています。国家財政が悪化の状況にありますので、諸制度を作っても、それに基づき、積極的に利用させる方針はありません。あくまでも、自己の選択と責任なのです。
私大の事務職員のときに、補助金申請担当をしていたことがあります。とくに特別補助金などは、その書き方1つで、数百万円、数千万円のお金が入るかはいらないかが決まってくるのです。だから、かなりの知識と、事実に基づいた書く力が必要なのです。
2018/06/02
@天空のバラの五線譜 さま
そうなんですね。
大変なお仕事を任されていたんですね。
お仕事柄、書類の書き方に慣れてらっしゃる方が苦労された書類、一般庶民には大変なことですよね。
もっと、必要な人が恩恵を受けられる世の中になったらいいですね。
@まるぞう♪ さまへ
そうなったら良いと思いますが、国民、県民、市民の意識が変わらない限り、そうならないでしょう。選挙にしても、自分の意思表示ができる機会があるのに、放棄している人達が多い限りは、得する人は一部に限られます。
仕事現場は、強制された自主性が蔓延しており、結果、生産効率は下がっています。悲しいことです。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
7
2024/11/21

11月のmossガーデン

いよいよ信州の平地も冷たい北風が吹くようになり、冬を少しずつ感じ始めました 実家の塀上にカマキリの巣があったので、ドカ雪がこないように祈るばかり🙏 まだ冬タイヤではない11.21 球根鉢凍る…やってしまった🥺 11.20☁️9.4/-0.1初凍 11.19☁️5.7/1.1飯綱あたりも軽い☃️ 11月なのにこの気温 虫も多いんだよね… 11.17☁️/☔️20.5/9.8 11.16☁️20.1/9.5 あまりにも暖かい日が続き、雨も少なかったので11月にはお初?花壇の水やりをした 11.13☀️16.2/10.2 11.11☀️19.7/9.1 立冬すぎて寒暖差がある 寒暖差アレルギー🤧が止まらない 11.10☀️/☔️18.0/1.4 11.9☀️12.5/0.8 11.7☀️9.0/2.7 富士山の初冠雪と同じく北アルプス白馬岳も雪☃️志賀高原も雪化粧🗻菅平高原は-1.3 11.3☀️17.1/8.1 11.1 ☁️/☔️16.6/7.8 まだ変な暖かさが続いているこちら アジサイの葉やコデマリの葉が枯れずにうどんこ病に😥これから冬がくるけど〜脇芽を出したり花芽が上がったりするものも🌱いつもと違うタイミングで動き出してます😅 🏠猫の額ほどのちっさな庭に所狭しと植えられて咲いている花の覚書🍀来年にはきっと何が咲いてたっけ?ってなるのがお決まりなので月毎にここにおさめています📝
いいね済み
39
2024/11/19

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
いいね済み
29
2024/11/17

チューリップ

単独ページに昇格してみました。😊
介護のため62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は8年目に入りました。そして、GS歴は7年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ20 種、ミニバラ14種(バラ合計64種)、クレマチス12種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。

場所

キーワード