警告

warning

注意

error

成功

success

information

zuzuさんの小さな庭,斑入り葉,コロニラ・バレンティナの投稿画像

2023/04/13
黄色が春らしいコロニラ。
ネイティブの隙間で咲いてます。
当初は寄せ植え的に使っていたのですが、気付いたらけっこう大きくなってきたなぁ。
花のない時期も斑入り葉が可愛い子です。
2023/04/13
[@id:2503171] さん
ありがとうございます💛
マメです!🫘
マメぽい雰囲気ありますよね😆

大きさは今は50×50cmくらいの感じでしょうか。。もっと高さあるかも。
ネイティブ用のあまり栄養分のない土の隙間に地植えしましたが、あっという間に大きくなりました!
2023/04/14
おはようございます!🌞🎈
ネイティブたちの隙間で咲いてるとは…我が家と同じ配置です♪うちのは咲いてませんが😅
昨年小苗🌱からいきなり地植えして、冬にギリギリ越冬できた感じです。
葉っぱだけでも可愛いので、花がない時期も観賞できますね😉🎵
2023/04/14
[@id:2503171] さん
はいっ!成長はやい🫘であります😆
2023/04/14
@Mr.Stone さん
わぁ同じ発想でしたね😂✨
良い感じにネイティブの隙間を埋めてくれますよね✨
stoneさんの子も越冬できたならもうあとは一気に大きくなりそうです👍
私も葉っぱが気に入って植えました!お花はボーナスですね💛

マメ科ってそう言えば、
チッソを空気中から取り入れて栄養にできるから痩せた土地でも育つし、むしろ土壌にチッソを補充してくれる、みたいな話を聞いたことあります。
いま思い出しました。
カーメン君だったかも😂
2023/04/14
@zuzu さん、
さすがカーメン君ですね!✨
貴重な情報を有難うございます♪😊
道理で…コロニラの周りをワイルドストロベリー🍓の葉っぱが茂ってきた訳が分かりました!(#・∀・)💢
土壌の窒素を盗み食いしていたとは…(ΦωΦ)ニャロメ〜!
刈り取らないと、ネイティブコーナーは占領されそうな勢いです!🍓🌿🌿💦
2023/04/14
@Mr.Stone さん
ワイルドストロベリーですか!
私もコロニラの下ではないですが、同じゾーンに下草として植えてます😂
そんなに茂るのですね〜🫘効果だったら面白いですね〜!👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
130
2025/03/30

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
101
2025/03/02

福寿草と梅花黄蓮

小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
いいね済み
49
2025/02/28

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
家のベランダと実家の庭の2か所で植物を楽しんでいます 真夏と真冬はサボりがちですが、よろしくお願いいたします!

場所

キーワード