warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
キブシ,キブシ科の投稿画像
米太郎さんのキブシ,キブシ科の投稿画像
キブシ
いいね
65人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
米太郎
2023/03/24
木五倍子の雌花です
公園外周りの斜面にいる木五倍子で、枝伸ばす下は歩道、車道まで届きそうな枝ぶりです
他の樹木はバッサリと刈り込まれるのに、木五倍子には甘い対応なのなんでだろ?
車道の向こうから見たら、花の房の上にみんな新葉🌱つけてるのが見えました
春は駆け足だな〜
Thymus
2023/03/25
春は駆け足。
置いていかれそうなこの頃です😐💦
明治時代に女の子たちがつけていた(流行ったらしい)前差簪(まえざしかんざし)みたい。あのジャラジャラの。
いいね
2
返信
米太郎
2023/03/25
@Thymus
さん
時間の流れが目に見えるようですよね😵💫
花咲か爺さんが花咲く素をぶちまけちゃったとか😆
明治時代の女子に流行りの簪は下がり系だったんですね
風になびくキブシ見てると、しゃらしゃら〜って聞こえてきそう☺️
いいね
2
返信
コメントの続きを見る
Thymus
2023/03/26
@ 米太郎
さん
あっ、ジャラジャラではなくて、
シャラシャラ〜のほうがあってる🤭
いいね
1
返信
米太郎
2023/03/26
@Thymus
さん
金属製のあの簪はジャラジャラのほうが質感伝わる!
濁点あるなしで伝わる日本の音、いいねぇ〜🥰
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
米太郎
あっちこっちそっちの植物にふらふらと彷徨う植物放浪記です 植物にかかわる由無し事、つれづれなるままに
キーワード
キブシ科
植物
キブシ
公園外周りの斜面にいる木五倍子で、枝伸ばす下は歩道、車道まで届きそうな枝ぶりです
他の樹木はバッサリと刈り込まれるのに、木五倍子には甘い対応なのなんでだろ?
車道の向こうから見たら、花の房の上にみんな新葉🌱つけてるのが見えました
春は駆け足だな〜