警告

warning

注意

error

成功

success

information

こまりねこさんのノーブランド ビオラの投稿画像

2023/03/14
びっくりです😲😲😲

植えた覚えが無い色のビオラが咲きました!
ええぇぇぇ~!
ちなみに、うちには青紫色のビオラは無いです。
正直、絶対買わない色😁😁😁

でも、そっくりの顔!
まるで双子のようで可愛い。
種が入ってたのかなぁ……
2023/03/14
ビオラとかパンジーって基本的に販売されている商品でも品種固定がなされているものではないので、たまにこういう事が起こります。購入苗のポットに種が残ってたり、複雑な色の品種だと先祖返りでこういう事が起こったりします。そんななので苗を購入する時によく確認して花付きを選んだ方がいいわけです。それでもたまにこういうことが起こりますね。品種固定が出来ない種類の草花はこういうのも面白い所なんですが、1色で鉢作ったりした後に出てきちゃうとレアケースとはいえちょっと残念。寄せ植えか単色で大きめの鉢かで感情も変わっちゃうから複雑ですね
2023/03/14
@bukkie さま
たまにおこるんですね~😲😲
今までは、微妙に色が濃くなったり、赤くなったりは経験しましたが、こんなに色が変わったのは初めて😊😊😊
地味色の寄せ植えだったのですが、なにせ趣味ですから、にやにや笑うだけでした😆😆😆

面白いですね、本当に!
品種の固定って難しいらしいですね。
2023/03/14
@こまりねこ さん
買う必要はないですけど、パンジーやビオラの種を何処かで見てみると分かると思うんですが、大体ミックス種の袋にはF1(若しくは小文字でf1)という記載があります。100均種にはないかもしれませんが。でそのf1ってのは1世代目という事なんです。つまり元株の子供という事でして、親が体現出来る遺伝子だけじゃなく体現できない劣性遺伝子を持ってる場合があるんです。そこが子の代で表に出ちゃう事があるんです。なので同じ色と同じ色を掛けても違う色になったりするわけです。ここいらの話はオラは専門外なので正しい説明が出来ないので突っ込んだお話は調べて勉強していくしかないのでそこはご勘弁を。
2023/03/15
@bukkie さま
F1ってお肉や野菜、豆腐にも書いてありますね。
だからクリスマスローズや蘭はメリクロン苗なんでしょうか
昔からよく蘭といえばメリクロンってイメージでしたが、最近はクリスマスローズで見かけますね👀👀

花なら違う色が咲いても笑っていられますが😊😊
どんどん科学が発達して、生物の病気の治療や予防に使われるのはとても良いことだと思います😊😊
ちなみに私はメリクロンのクロンはクローンの略語だと長年勘違いしていました😁😁
2023/03/15
@こまりねこ さん
メリクロンのクロンはクローンの略語、あながち間違えではないですよ。
メリステムとクローンを繋げた上での略語なので、間違ってないですね。
ただ「メリクロン」と一語にした状態で何の略?ってなるとクローンでは足りませんが。
オラが扱う中で組織培養的な意味で使うなら、ウチなら食虫ですね。あと今は手を引いてしまいましたが、多肉も結構多いです。ぶっちゃけ、培養出来ない種を探した方が難しいかもしれませんね。

クリスマスローズは完全な複製製作として使われていますが洋ランの場合、ランは実生がとてつもなく難しいので、実生に代わる手段として使われている技術ですね
2023/03/15
@bukkie さま
食虫植物ですか😁😁
まだ未知の世界ですね~😁😁
昔、おばあちゃんに連れられて遠路はるばる【河野メリクロン】に蘭の花を買いに行ったんです。
シンビジウムだったと思うけど。
知人の蘭農家も視察旅行とやらで河野メリクロンに行ったらしく、すごい蘭がいっぱいで、すべてメリクロン苗だと。
聞いてもチンプンカンプン😁😁

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

母と2匹のねこと植物と金魚たちと暮らしています。 ありきたりの植物を自然に、大きく育てるのが好きです。

キーワード