警告

warning

注意

error

成功

success

information

eriさんのお出かけ先,GSに感謝,土曜日は お空の発表会の投稿画像

2023/03/11
シダレヤナギ

別名にイトヤナギ、オオシダレなどがある。
落葉広葉樹の高木。
枝は、太い枝は上に伸びるが、先端の枝が細長く垂れ下がる。
このような樹形が可能なのは、シダレヤナギが池沼の脇に生育していて、多くの光を天空からだけでなく下方からも受けているからだそうです。
なるほどです!

🏷️土曜日はお空の発表会 に参加させていただきます。
2023/03/11
[@id:1862364] さんへ

コメント、どうもありがとうございます❣️
とっても嬉しいです💓
枝垂れ柳、たおやかで、この芽吹きの時期は、本当に爽やかな景色を映し出してくれます💚
手前の池は、6月になると大賀蓮やコウホネが見られます💠
去年も投稿しましたが、今年もアップできたらと思っています🎶
楽しみにしていてくださいね💞
2023/03/12
[@id:1862364] さんへ

おはようございます😊
返信遅くなり、すみませんでした🙏

ホント! お弁当🍙🥪🍎🍓🍌を持っていって、ピクニックしたら、楽しいでしょうね~🎶🎶🎶
外で食べるおにぎり🍙は、最高ですよね👍
そんなに豪華なお惣菜がなくても、こういう景色と空気がおいしくさせてくれますね😋
ご一緒できたらなんて、夢を見ています💕💞
2023/03/12
[@id:1862364] さん

今日は少し花曇り⛅でしたが、午前中に、地元で有名な櫻木神社に行ってきました🌸
その名前のとおり、たくさんの種類の桜があります🌸
ご神木のヤマザクラは、まだまだ蕾が固そうです。
標本木のソメイヨシノ(?)は、数輪咲いていました。
 そして、福島県の三春の滝桜🌸のクローンの紅枝垂れ桜🌸は、全体的にピンク色になり、開花が待ち遠しいです😍 例年なら3月末には見ごろを迎えます🌸が、今日は枝の先に数輪咲いていたのをパチリとできました🤳
お目当てのおかめ桜🌸は、満開でとても綺麗でした💕✨💕
アップに堪えられそうな写真があれば、投稿しますね🎶
春うららかな午後を、のんびり楽しくお過ごしくださいね💞

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
4
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。

場所

キーワード