警告

warning

注意

error

成功

success

information

こまりねこさんの葉ボタン,ガーデンルビーの投稿画像

2023/03/09
花!?
早い!
一昨日はなんにも見えなかったのに!

今まで、シーズン過ぎた(と意固地に思い込んでいた)葉ボタンをじっくり見ることがなかったので成長の早さに驚き😲😲

寒い季節はずっとずっと同じ姿だったのが嘘のよう😲😲

私にとって、6月くらいまでは庭が楽しい季節です😊😊
2023/03/09
しっかり春めいてますね(*ˊᵕˋ*)

私も葉牡丹の成長のはやさに
ものすごく驚いています!

シックな色の葉牡丹、お花が咲くと
よりいっそう素敵なのでしょうね(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
2023/03/09
@おもんもさん 今、おもんもさんの葉ボタンにお邪魔していたところです😆😆
成長 早いですね~!
おもんもさん家の葉ボタンはフレッシュなビタミンカラーですね😊😊
それにしても切り花からってすごい!
2023/03/09
今年は咲かせて種取って、株も捨てずに天芽詰めて脇芽出して。何処から脇芽が出てどういう草姿にしようかとか考え出すとキリがないけど、それもまた楽しみなんですよね。ウチは種は取りませんが、株は残すと思うのでこれからどう化けるかは楽しみだったりします。
2023/03/09
@bukkie さま
ですよね~😊😊
bukkieさんもですか😆😆

酷暑のシーズンをどうやり過ごすか、、
湿度過剰な時期、どうするか、、、
後、うちはなめくじがいっぱいなので😓😓
葉ボタン、絶対にあの子たちの大好物😤😤

殺生はできるだけ避けたいので(ビールや薬剤で大量に⚫んでいるの見たトラウマ)良い忌避剤あれば良いなぁと探してます😅😅
2023/03/09
@こまりねこ さん
ナメクジがどうこうより、アオムシがやたらと沸きますね。まぁ、ケールなので白蝶の幼虫だと思いますが。放置しておくとかなり食われます。ヨトウムシが住み着いてもかなり食われます。
これを回避しようとするなら予めオルトランとか撒いておくしかないです。
スプレー式の薬剤もありますが、そこそこのサイズになってしまった芋虫達は弱い薬剤では短時間では死なないので。

で、本筋のナメクジですが、一点集中が不快なら都度潰していくしかないですね。
忌避剤って言っても結局はその薬剤に吸い寄せるように仕向けるトラップなので、逆に寄ってくる薬を撒くようなものなので、こまめに潰すしかないです。
2023/03/09
@bukkie さま
モンシロチョウ!
確かに、キャベツとエンドウ豆の畑に湧くように飛んでいた記憶が・・・
強敵ですね!
ヨトウムシって私、知らないんです。
黄金虫の子供?

なめくじは昔 ビールの中で折り重なってたくさんのなめくじが⚫んでいるのを見て卒倒しそうになり、次は専用の薬を撒きましたら 乾燥し黒い大きな塊になってる100匹ほどのなめくじを見て、次に生まれ変わって同じ⚫に方は絶対イヤだと、心の中でごめんなさいと謝った経験から 潰すのかわりに見つけ次第、前の小さな川に捨てます。
毎晩 眼鏡と割り箸と懐中電灯と虫除け必要になると思います😅😅
2023/03/09
@こまりねこ さん
ヨトウムシはヨトウ蛾の幼虫です。
コガネムシは幼虫もコガネムシ。
ヨトウムシは昼間は株元に潜って、夜になって出てくるけど、最悪一夜で地上部が丸坊主になる事も。それこそ夜に巡回して仕留めるしかないんですよね。
アオムシもヨトウムシもそれなりには食べるのでリピートさせずに始末するには臭いけどオルトランが1番ですね。アブラムシやカイガラムシにも効きますし。問題はそのオルトランのタイミングです。初回は虫が出てくる少し前。それからは取り説の内容から計算して適時施します。
やり過ぎると枯れます。まぁその辺はナメクジ駆除の薬剤や一般的な肥料と同じです。
まぁ何にせよ脇芽が出てからのお話なので今は片隅に記憶しておけばいいとおもいます。
2023/03/09
@bukkie さま
ありがとうございます!
ヨトウムシ よく皆さんが言ってるので耳では知ってるのですが、、、
まだまだ未体験です。

一日で丸坊主といえば、イナゴとバッタ!
オルトランで大丈夫でしょうか🙍🙍
葉脈しか残っていない🙍🙍🙍

ミミズは一鉢、1匹づつ入居してもらってます😊😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

母と2匹のねこと植物と金魚たちと暮らしています。 ありきたりの植物を自然に、大きく育てるのが好きです。

植物