warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,イヌノフグリ,ピンクの投稿画像
haruさんのお出かけ先,イヌノフグリ,ピンクの投稿画像
イヌノフグリ
いいね
19人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
haru
2023/03/05
イヌノフグリ
3/3撮影
今年も咲いていてくれました💕
春めいて空気に暖かさを感じる3月上旬、桃の節句🎎の時期を目安に咲いてくれます。
お昼に見に行かないとまず、見つけられない小さな小さな花🌸
日本の固有種ということですが、激減してしまったそうで、まだ私はこの場所でしか見たことがありません。
南に面した石垣の隙間に生えています(シカ🦌に食べられない絶妙の位置)
オオバコ科クワガタソウ属
オオイヌノフグリの花冠の直径は7~10mmで青紫(るり)色であるのに比べて、
イヌノフグリは、わずか直径は2~4mm程度、花色、淡紅色で紅紫色の筋が入っています。
もちっこ
2023/03/05
@haru さん
おはようございます😃
わー、イヌノフグリ。
わたしは(おそらく)一度も見たことがありません。
以前なら(子どものころとか…?)
普通に見かけることができたのでしょうか?でも、わたしは子どもの頃からオオイヌノフグリが好きだったので、
その頃にはもう減っていたのかな?
今は「見に行く」花になっていますね。
芽生えの様子なども発信して、誤って草取りしてしまわないようにした方が良いのかもしれません。
どこかで保護できると良いですねー。
(我が家近くのトトロの森、ミズタマソウやアキカラマツ、ニリンソウやエンゴサクなどもぽちぽち生えていた保護林でしたが、半分くらいが宅地になってしまいました…悲しい😢)
オオイヌノフグリは一日花で、日が出ている時間しか咲かない…と少し前に初めて知りましたが
イヌノフグリもそうなのですね!?
いいね
1
返信
haru
2023/03/19
@もちっこ
さん
こんにちは😃
コメント📝もらっていたのに、お返事遅れてすみません💦
私らの子供の頃ってもう既にオオイヌノフグリが蔓延ってたんじゃないかしらね。
だって、セイタカアワダチソウも全盛期だったじゃないですか❓
姉が植物大好きっ子だったので大抵の植物の名前を教えてくれてたけど、イヌフグリだけは、出てこなかったと思うんです。
オオイヌノフグリばっかりだと思います。
お昼の散歩でイヌフグリを見つけて
「コレコレっ‼️かわいい〜💕」
“ツンッ☝️”…ポロリ…でしたから、小さくてくしゃみ🤧しただけで飛んでいきそうな…いえ飛んでいってします🌸
朝には咲いていなくて、夕方には花がない…
朝晩では、そこにイヌフグリがあるとはわからないんです🥲
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
もちっこ
2023/03/19
@haru
さん
えー、全然ですよー。
お返事ありがとうございますーーー😭
そうそう、わたしが子どもの頃はすでにオオイヌノフグリがたっくさん生えてました。そのときすでに危機だったのですね😳
わー、貴重なご意見をありがとうございます😊
イヌノフグリを見つけるためには時間も大事ですね!!
見に行きたいーーー🥰💕
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
54
2025/04/04
旅行で出会ったお花たち🌸(Green Snap Marche 豊洲とガーデンネックレス横浜 他)
この間関東に旅行に行ってきました✈️その時にいろんなところでたくさんのお花たちに出会ったので全部載せたいと思います📸✨ Green Snap Marche 豊洲とガーデンネックレス横浜の山下公園にも行ってきました🌱 そこでの写真も載せているので少し長くなりますが、よかったら楽しんで見ていただけると嬉しいです☺️ Let's go‼︎
6
2025/04/03
新宿御苑 2025年3月②
新宿御苑の人の多さにも慣れてきた。
6
2025/04/02
全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編
前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
haru
場所
お出かけ先
キーワード
ピンク
ホワイト
さんぽ道
奈良公園散歩
植物
イヌノフグリ
3/3撮影
今年も咲いていてくれました💕
春めいて空気に暖かさを感じる3月上旬、桃の節句🎎の時期を目安に咲いてくれます。
お昼に見に行かないとまず、見つけられない小さな小さな花🌸
日本の固有種ということですが、激減してしまったそうで、まだ私はこの場所でしか見たことがありません。
南に面した石垣の隙間に生えています(シカ🦌に食べられない絶妙の位置)
オオバコ科クワガタソウ属
オオイヌノフグリの花冠の直径は7~10mmで青紫(るり)色であるのに比べて、
イヌノフグリは、わずか直径は2~4mm程度、花色、淡紅色で紅紫色の筋が入っています。