警告

warning

注意

error

成功

success

information

エントロピィさんのお出かけ先,松の木,針葉樹の投稿画像

2023/03/04
松の葉の先っぽ。
これが松ぼっくりになっていくのかなー
2023/03/05
@エントロピィさん

おはようございます。
松は、この新芽が伸びて、お花が付きます。
その時、松ぼっくりの赤ちゃんもできますよ〜
2023/03/05
@砂の道 さん
おはようございます☀︎*.。
なるほど。これ自体が松ぼっくりになるのではなく、まずは花芽として成長していくんですね!
参考になります……φ(..)メモメモ‪✧︎*°
では枝先に付いていた松ぼっくりは、昨年実ったのが落下せずにまだ残っている、と考える方が自然ですねᵒᵏ(*ˊ˘ˋ*)b
2023/03/05
@エントロピィ さん

そうそう!
ガッチリ、離れずにいた子が松ぼっくりとなって、種を飛ばすのね〜!
春後半は、この松の花粉で、辺りが黄色になりますよ〜💦
2023/03/05
@砂の道 さん
ああ〜!なんか点と点が繋がって今、線になった気がします◎
- ̗̀ 𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ̖́‐ ‪♪♪
とはいえまだ松の花ってちゃんと見たことがないかも…
でも花粉症持ちなので、松の花粉で黄色になると聞いただけで怖くなっちゃいました꜆꜄꜆꜄꜆笑
2023/03/05
@エントロピィ さん

私も酷い花粉症だけど、松の花粉は大丈夫!…今のところ〜😅
昨年のに、載せてないか、確かめてみますね!
2023/03/05
@砂の道 さん
ひとまず松の花、ググりました!
雌花がてっぺんにあり、それを雄花が囲むように咲いていてとても面白い姿ですね‪( *•∞•* )و✧
色も紫や黄色など…、品種によって違うのかな?これから松の木を見かけたら花が咲いてるか確認してみたいと思います!

わたしの花粉アレルギーもたぶんスギだけな気がするけど、黄色い花粉がバフバフ舞い散る映像を目にするだけで絶望的な気持ちになります…笑
2023/03/06
@エントロピィ さん

おはようございます。
昨年2022年 4 月17日に、松の雄花と雌花を載せていました。
よろしければ、ご覧下さい。

私も、スギ花粉症で、松は大丈夫なはずなんですが、ブワッ〜と真っ黄色の花粉が飛ぶと、家に飛び込みます。😅💦
2023/03/06
@砂の道 さん
おはようございます*.ˬ.))
松の投稿、拝見しました!お庭に木があるなんて素敵ですね(*ˊ꒳ˋ*)
松の芽摘みとはこれいかに…
芽は何かに利用できるのでしょうか??
2023/03/06
@エントロピィ さん

ご覧頂き、ありがとうございました。💗
松は、これから中心の芽がぐんぐん伸びます。
放って置くと大変なことに〜😑
それで、芽の半分以上を摘んて行くの。それでも、又伸びて雄花と雌花を付けます。
松ぼっくりは、自然林の方がいっぱい付いていますね。
家のは、たまに小さい松ぼっくりを見つけます。
芽はなんにもなりませんよ〜😂
2023/03/06
@砂の道 さん
そうなのですね、お手入れが大変だ꜆꜄꜆꜄꜆
芽を摘んでもまた伸びてくるってすごい生命力!
長寿の木と言われる所以が理解できた気がします◎
2023/03/06
@エントロピィ さん

こんばんは。
そうですね。
本で見たのですが、韓国では、松の花粉を固めたお菓子、日本の落雁のようなのがあるみたい…
確かに、食べられそう…と思ってしまいます。😅💛

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
4
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ 葉っぱが好き、お水が好き 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ *2020.10〜 水耕栽培をメインにグリーンライフを始めました 多肉やサボテン、観葉植物やハーブ、 コウモリラン、チランジア、食虫植物等、主にインドアガーデニングで楽しんでいます‪☞꙳⋆𖠿⸝‪𓂃 ⚠︎無言フォローで失礼します𓅟 ̖́- 当アカもフォロー&フォロー解除、寄り道、素通り、ご自由にどうぞ·͜· ⋆꙳ (フォローの挨拶やいいねのお礼等、不要でございます◎)

場所

キーワード

植物