warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,青空,群馬県の投稿画像
こむらさきさんのお出かけ先,青空,群馬県の投稿画像
いいね
84人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
こむらさき
2023/02/11
今日のNHKブラタモリのロケでも登場した
岩神の飛石稲荷⛩️です🥰
裏のスーパーの駐車場から撮った一枚です
番組によると、大昔の浅間山の⛰大爆発で70キロ離れたこの場所まで運ばれてきたとのこと‼️
この岩🪨には伝説がありまして、江戸時代に石工が材料にしようと、この岩にノミを入れたところ、その石工はその後亡くなってしまいました😱
その後も次々とノミを入れたものが亡くなっったので、呪いと恐れられて神社⛩として祀られたとのいい伝えがあります😱🙀
子供の頃にその話を聞いてから、この岩を🪨見るたびにその話を思い出しますよ〜😅いまだに💦
NHK+で1週間見れますから、興味のある方はぜひご覧くださいませ🙇♀️💕
さみ
2023/02/11
そういう言い伝えは各地にありますね〜😱
私の家の側にも「八幡の藪知らず」という禁足地があります😱入ると出てこられなくなるらしいです💦町の中にそこだけ薮が残っています💦
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/11
[@id:2687996] ちゃん💕
ホンマに〜😆❣️
録画してくれたんやね😊おおきに❣️
ゆっくり楽しんでや〜🙌
みんな私の子供の頃から知っとるところやねん🥰✨✨✨
いいね
0
返信
こむらさき
2023/02/11
@さみ
さん
やっぱり各地にありますよね😱💦💦
迷信と分かっていても、怖くて近づけませんよね〜😂💦
いいね
1
返信
スギ
2023/02/11
こむらさきさ〜ん♪
見ましたよ「ブラタモリ」
高さ10㍍、地中にも埋まっているって言っていたので、その大きさたるや❗️
そんな巨石が飛んでくる噴火🌋のエネルギーって凄っ😱
ブラタモリでは言っていなかった🪨の伝説
さすが観光大使のこむらさきさんデス👍
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/12
@スギ
さん
見てくれたんやね😆❣️
嬉しいわ〜🙌
噴火🌋のエネルギーってホンマにすごいわなぁ〜😂💦💦
番組の尺決まっとるからしゃあないねん😅
地元では有名な話しなんよ😂
スギさん試しにノミ入れてみる⁉️😱💦
いいね
1
返信
スギ
2023/02/12
@こむらさき
さん
絶対イヤです💦
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/12
@スギ
さん
怖いもの知らずのスギさんでもアカンか〜😂💦
いいね
1
返信
おいちゃん
2023/02/12
伝説の岩も 凄いですけど
たぶん 欅の木が 良い雰囲気ですね(≧∇≦)b
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/12
@おいちゃん
ケヤキいいでしょう〜🙌
この時期のケヤキは繊細な枝ぶりが見事で芸術的な感じしますよね〜😆
いいね
1
返信
かか
2023/02/12
こむちゃん
おはよう😃
江戸時代の浅間山噴火やね🌋
かなりの広範囲に岩🪨が飛んだんだね😅
またこの岩🪨は、長く言い伝えがあるね🥹
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/12
@かか
ちゃん
おはよう〜😃
私も江戸時代の大噴火🌋思うてたんやけど、ブラタモリの専門家のセンセの説明では4万年くらい昔の大噴火🌋の時の岩🪨なんやて‼️Σ('◉⌓◉’)
自然の力は凄いなぁ〜😳
言い伝え確かめたいけど怖くてアカンわ💦
それ以前に神さまやしね🙏✨✨✨
いいね
1
返信
かか
2023/02/12
@こむらさき
ちゃん
ええ〰︎😱😲😳😰😨🤯😬
4万年前の岩🪨なんや
超凄いわ
神さまの岩やから
今の情報止まりがええんかね😃
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/12
@かか
ちゃん
びっくり🫢やろ‼️
その頃人おらんもんね😳しかも浅間山そんな昔からあったんやね〜😁
そんな昔から守ってくれるありがたい神さまやね🙏
いいね
1
返信
カナ
2023/02/12
こむちゃん🎶
プラタモリがよう分からんかったから見逃したわ〰️💦💦😱
NHKの番組やったんやね👏
70kmも離れた場所で奉納されるやなんて色んな力持ってるんやわ〜💦
大きな岩には何かしらパワーや言い伝えがあるよね☝️
動かそうとするだけでケガするとか😱
4万年ってこの岩もその間色んな物を見てきたんやろね〜💖
いいね
1
返信
かか
2023/02/12
@こむらさき
ちゃん
🙏合わさせて貰うた🤗
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/12
@カナ
ちゃん
NHK+ゆーんがあって、ただで1週間見逃し配信しとるんよ❣️
登録すればスマホでもアプリで見られるで😁
ただし、NHK料金払っとらんとアカンけどね〜😂🤣🤣ザンネンヤナァ
ホンマに遠い昔から時代の移り変わり見て来たなんてびっくりポン🫢やわ💖
いいね
2
返信
こむらさき
2023/02/12
@かか
ちゃん
ありがとう🙏🤗
いいね
1
返信
さなすればば
2023/02/12
こむらさきさん
おはようございます。👋😆✨☀️
見てましたよ~✌️前橋と言うので、群馬県在住の GSの花友さんのエリアかしらと思いながら、まさにだったのですね。なにか余計に身近になった様です。地元ならではの情報もありがとう。
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/12
@さなすればば
さん
おはようございます😃
見ていただきましたか〜🙌💕💕💕
めっちゃ嬉しいですよ〜😆
まさに地元のいつも行く所ばかりでした❣️
まさか、タモリさんが来てくれるなんて
本当にありがたいですね🤗
気にかけてくださりありがとうございました😊🙌
いいね
1
返信
おいちゃん
2023/02/12
@こむらさき
さん
新緑も 夏のそよ風も 良い雰囲気ですね 🤗
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/12
@おいちゃん
本当にその通りですよね〜🌿
ケヤキは前橋の木🌳になっているんですよ〜😊
ちなみに市の花は薔薇🌹なんです🤗
いいね
1
返信
おいちゃん
2023/02/12
@こむらさき
さん
🌹🌿🌹🌿🌹🌿
薔薇のシーズンは あちこち
お見事なんですね 🥰🤩🥰
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/12
@おいちゃん
薔薇園🌹かわあるからですかね🌹
あと、マンホールの蓋にも薔薇🌹がデザインされてますよ〜(〃 ´ ▽ ` )ノ
いいね
1
返信
ののこ
2023/02/12
またまたおはようございます♪
にゃんとも怖い岩があるんですね〜😅
でもそういう話大好き💕
NHKチェック✏️
栃木の那須にも怖い石あります😨
九尾の狐で有名な殺生石🪨
近づいたものにはシが待っている。。😰
近くに有毒ガスが出てるんですけどね。
かなり不気味な場所ですが
なかなか人気の観光名所です😅
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/12
@ののこ
さん
またまたおはようございます☀
是非チェックしてみてくださいね🥰
やはりどこの場所にも、この手の話しは
ありますよね〜😂
えっ、有毒ガス出てるのに人気なんですか💦
シが待っているのに〜😂💦💦💦コワヤコワヤ~
いいね
1
返信
おケイ
2023/02/12
こむらさきさん
こんにちは〜🎶
昨夜の、ブラタモリを私も見ましたよ✌️『前橋』をやるのに見ない訳には行きませんよね✌️
立派な県庁も、充分見せてもらいましたね
この大きな岩は🪨???でしたけどね?あんな台地があるなんって知りませんでした。
私は、どちらかと言うと高崎は良く行ったんですけど、前橋は
友人が出来てから行ったので
その人の家しか行かないので良く分からなったけど、番組で少し分かって良かったです。
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/12
@おケイ
さん
こんにちは〜💕
ブラタモリ見ていただき嬉しいですよ〜😊
県庁の中で日本一の高さということは、知りませんでした😅
私も大地と広瀬川低地は知らなかったです🤣ウチは利根川と広瀬川に挟まれている元々中洲のところなのに💦
色々勉強になりましたよ〜🤗
あの遊園地は🎡昭和29年に出来たんですよ〜😊
リニューアルはしていますが、私も子供の頃よく連れて行ってもらいましたよ😊
もちろん、ウチの子供達も大好きな遊園地でした🙌
万が一孫ができたら是非連れて行きたいです(笑)
少しでも、前橋のこと知っていただき嬉しいですよ〜🥰
いいね
1
返信
ゆきねこ
2023/02/12
こんにちは😃
せっかくここに腰を下ろしたのに削られると思うとね大きな岩🪨もたまったモンじゃないよねー😅💦💦
そこにどっしり座って前橋の街を眺めていたかったんだよね😊
お祀りされて大きな岩🪨も落ち着いたんだね⛩️🪨✨✨
昨日のブラタモリは為になったで〜👍💜💜
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/12
@ゆきねこ
ちゃん🐈⬛💕
まさか4万年も前からあったなんてなぁ🤭
そら10mも埋まってしまうなぁ〜😂💦💦
人の移り変わりを最初から見てきたっちゅ〜ことやね🤗
この後何万年もずっ〜とここにおるんやね〜🪨⛩️✨✨✨
見てくれてホンマにありがとうね😊💕
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/12
[@id:2687996] ちゃん💕
こんばんは🥰
見てくれたんやね〜🙌めっちゃ嬉しいわ😆
ホンマにどんぶらこてやって来たなんて
びっくりやよね〜😂
昔の人はよう飛石て分かって名前付けたよね〜😅
子供の頃は高低差に興味あらへんもん😂
遊園地にはよう連れてってもらったで❣️
何しろ昭和29年からやってんねん😁
乗り物はリニューアルされてるから、ウチらの頃はメリーゴーランドはなかってん😅
でも、木馬館ゆーのがあってな😊
開園当時からの木馬の乗り物なんよ❣️
今でも1回10円やで〜😆
他の乗り物も50円やから(私の子供の頃は20円やで‼️)子供が小さい頃はよう連れてったわ😁
万が一孫出来れば(笑)親子三代やで〜🙌
ホンマにリーズナブルやから今でも小さいお子さんいる方たちに大人気やで〜🤗💕
いいね
0
返信
おケイ
2023/02/12
@こむらさき
さん
ブラタモリにて
前橋を少し分かったので
見れて良かったです。
今年は、コロナが引いて来たら
また、前橋の友人の所に行けるけど、そうで無かったら
いつになるかわからないけど
また、前橋に行ける事を祈ってます。
遊園地まだやってるんですね
閉鎖になる所が多いのに
凄いね👍お孫さん連れて行けると良いですね
おばあちゃんも行った遊園地があるなんって凄いなぁ
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/12
@おケイ
さん
この遊園地は最初は市営の児童遊園地🎡
だったんですよ😊
でも、バブル弾けた頃に経営が立ち行かなくなって、民間に払い下げられました😅💦
営業努力と地元市民の熱意もあって、今は
ルナパークと名前を変えて頑張っていますよ〜🥰
リーズナブルな遊園地🎡は、今の若い世代にも共感して土日は行列ができるほどに❣️
ままだまだ頑張ってもらいたい遊園地ですよ〜😁💕💕💕
いいね
1
返信
ぷりん
2023/02/12
こんばんは♪
ブラタモリ、沢山の方が見てくださったんですね〜🤗
前橋市民代表してお礼申し上げましょう🤗
台地や広瀬川低地、全然知らなかったですよ〜😅
あの辺すごく高低差があるなぁとは思ってましたけどね😅
ルナパークもお堀跡とは😳
道から見ると随分下がった所にあるのはそう言う意味だったのね〜😊
古墳も二子山古墳ぐらいしか市内は知らなかったですよ〜💦
皆さんに少しでも前橋の事がわかってもらえて良かったですね♪
長く住んでいても知らない事、多いですね😅💦
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/12
[@id:2687996] ちゃん😂
同世代でも孫ぎょうさんいてるよ😅
ウチの子供らがご縁ないだけやねん😂💦
でも、こればっかりはご縁やさかいなぁ〜😅
親が口出し出来へんもんね😂💦💦
あずちゃんは可愛い孫おるんやね💖
孫て子供より可愛いゆーけど、ホンマなんかなぁ〜😂
って、そんな事思うてる今日この頃やねん🤣
うちの子は息子と娘なんやけど、2人とも全く?その気がないねん😅
是非❣️あず姐のご意見いただきたく存じまする〜🙇♀️💖✨✨✨
いいね
0
返信
こむらさき
2023/02/12
@ぷりん
さん💕
こんばんは〜🥰
本当にたくさんの方にブラタモリ見ていただいて、前橋のことを少しでも知っていただいた事は、とても嬉しく思いますよ🤗
NHKの方も見てくださった方たちにも本当にありがとうございます🙏ですね💖
たしかに❣️
岩神の飛石が4万年前の噴火🌋から
あの場所にあるなんて😅想像超えてましたよ〜😂
市民としても本当に、勉強させていただきました🥰
タモリさんには感謝ですけど、ロケの日は
せめて晴れて☀️欲しかったですよね😅
いいね
1
返信
カナ
2023/02/12
@こむらさき
ちゃん🎶
ホンマに残念やなぁ🤣🤣🤣
でも、GSで教えて貰えるから嬉しい事やわ🤭🥰😂
こむちゃんも触ったらアカンよ〰️💦💦
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/12
@カナ
ちゃん😅
えっ🤯NHk料金払っとらんの😅💦💦
それも自由やさかいなぁ〜😂
カナちゃんは機会あったらノミ❗️入れてみてや〜🤗
もちろん、私はその場から全力で逃げるけどね〜🤣🤣🤣
いいね
1
返信
カナ
2023/02/13
@こむらさき
ちゃん🎶
おはようさん☔️
コラコラ〜😂こんな所で払っとらんのはアウトやで💦💦
楽に死ねるならノミ入れるのもアリかな〜😁
苦しむなら止めるわ〜笑笑
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/13
[@id:2687996] ちゃん💕
おはようさん😊
朝から元気やね🙌ええことやないの🤣
こっちは、曇り☁️やなぁ〜😁
ウチは息子と娘やねん😊
息子は市内、娘は京都におって、2人とも
彼女も彼氏も全くおる気配無いわ😅💦
あずちゃんの娘さんは結婚はしとるんやね
今の子やからお姉ちゃんは、先越された〜なんて思ってへんのやろね😅
今度帰省した時にたくさんイイコイイコしたるわ〜🤣💕
いいね
0
返信
こむらさき
2023/02/13
@カナ
ちゃん😁
おはようさん💕
なんや😅しっかり払ってるんや🤣🤣💦
何をゆーてるの🤣💦
まだまだ死ぬのは早いで〰️💦💦
神さまのバチやから、きっとめちゃめちゃ苦しむわ😅💦
ホンマに縁起でもないこと言わんといや🤣
さぁさぁ❣️今週もぼちぼちいくで〜🙌🤣
いいね
1
返信
ぷりん
2023/02/13
@こむらさき
さん
おはようございます😃
ホント、せめて雨じゃなければ、移動も楽でしたよね😓
こむらさいさんは前橋事を本当によくご存知ですね♪
今回は本当に色々勉強させていただきました〜🤗💕
いいね
1
返信
こむらさき
2023/02/13
@ぷりん
さん
おはようございます😃
こちらこそ❣️懐かしい思い出の遊園地出てきたりして楽しかったです😊
今週は寒くなりそうですから、暖かくして
お過ごしくださいね😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
1
2025/04/05
八ヶ岳!白駒池でコケまみれに🌿
なぜかまだセミが鳴いている10月🎃 そろそろ紅葉🍁かなー?と思ったので苔とセットで見れるとこないかなーと探した場所がここ、 白駒池!! 普段街には見ないような景色がいっぱい!もう 別世界でした!(笑)コケまみれの別世界をどうぞお楽しみください✨
1
2025/04/05
松浦鉄道〜浦ノ崎駅〜
松浦鉄道(愛称:MR 又はMR鉄道)57駅の中のひとつで佐賀県伊万里市郊外にある浦之崎という所にある駅です。 松浦鉄道沿線では桜がある駅が多くありますが、ここ、うらのさき駅は駅全体が桜に包まれていて、まるで桜ドームの中って感じですね。 桜のトンネルの中を車両が通って行きます。 桜が咲く時期には桜祭りが開催されます。 松浦鉄道とは日本最先端の鉄道で、沿線は長崎県佐世保市〜佐々町〜平戸市〜松浦市〜佐賀県伊万里市〜有田町と4市2町を結んでいます。
4
2025/04/05
大村公園
この桜の時期に通うこと27年。 とても良く整備されていて、居心地の良い公園です。 大村市の中心部にあり、周囲は大きな商業施設、大村市役所や大村ボート場があります。 公園内には、国指定天然記念物のオオムラザクラ、県指定のクシマザクラという八重桜があります。 多いもので花弁が200枚以上にもなるそうです。 ソメイヨシノより後に咲くので未だ見たことはないです。 県天然記念物に指定されている「玖島崎樹叢」です。つまり樹種多様な自然林ってことらしいです。 大村神社は本丸跡にある神社です。 大村藩の政治の中心になった玖島城の跡で、ここに天守は築かれなかったそうです。この立派な石垣を見たら城があったかの様です。 神社なので、お宮参りや七五三など、節目の祈祷などに訪れる方がいます。 他の神社とは何か違う感じがします。まさに"厳かな雰囲気"ですかね。
こむらさき
場所
お出かけ先
キーワード
青空
群馬県
ケヤキの木
ブラタモリ
雲仲間
大好き群馬
ケヤキ同盟
飛石稲荷
岩神
岩神の飛石稲荷⛩️です🥰
裏のスーパーの駐車場から撮った一枚です
番組によると、大昔の浅間山の⛰大爆発で70キロ離れたこの場所まで運ばれてきたとのこと‼️
この岩🪨には伝説がありまして、江戸時代に石工が材料にしようと、この岩にノミを入れたところ、その石工はその後亡くなってしまいました😱
その後も次々とノミを入れたものが亡くなっったので、呪いと恐れられて神社⛩として祀られたとのいい伝えがあります😱🙀
子供の頃にその話を聞いてから、この岩を🪨見るたびにその話を思い出しますよ〜😅いまだに💦
NHK+で1週間見れますから、興味のある方はぜひご覧くださいませ🙇♀️💕