warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
クチナシの実の投稿画像
カナイさんのクチナシの実の投稿画像
クチナシの実
いいね
95人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
カナイ
2023/01/27
おはようございます😃
今にも降り出しそうな空です。
天気予報によれば、今日は雪が降るとのことです。
しかし、昨日よりは暖かいです。
昼の雪は積もらないでしょう。
イイダコかタコウィンナーのような面白い形の実です。😃
クチナシの実です。
口無しの名前は花の美しい姿と甘い香りから褒めようが無いほどの花の意味かと思っていました。
しかし、口無しの由来はこの実が割れない姿から口が無い。
それで、口無しだそうです。🤔
色は黄色ですが、だいぶ赤味を帯びてきました。
乾燥させて、黄色の染料に使われるそうです。
最近は見られなくなりましたが、昔真っ黄色のタクワンがありました。
あれや、キントン、黄色のおこわなど、このクチナシの実を使った黄色い食べ物がたくさんありました。
愛知県では、きいないご飯と呼んで黄色いご飯を食べます。
サフランの黄色と同じ成分だそうです。
サフランは高価過ぎるので、クチナシを使うのでしょう。
今は原色の色の付いた食べ物が嫌われる時代です。
しかし、クチナシの鮮やかな黄色は天然のもの上手に使った、美しいおかずやご飯を食べたいものです。😘
ミストリーフ
2023/01/27
おはようございます😃
クチナシの実 とても美しい姿
ですね。
クチナシの名の由来 知りませんでした。
ありがとうございました😊
私も、草木染めの染料に、使って
いました。黄色い下地に、藍の
青を重ね染めして、緑色に、
したりしてました。
もちろん 栗きんとんにも
使います。
自然からもらえる色は、不思議な
美しさですね。
いいね
1
返信
カナイ
2023/01/27
@ミストリーフ
さん
おはようございます😃
染料にも色々あります。
発酵することで、全く別の色になったりしますね。
クチナシも染め物では青い色に染まると聞きました。
しかし、水溶性のため、煮立てると美しい黄色になります。
分かりやすくていいです。😃
いいね
1
返信
ぶらん
2023/01/27
こんにちは😄
あの実がクチナシとわかるまで時間がかかりました。そして、食べられることも、染色に使うことも知りませんでした。香りだけ楽しんでました。
Picありがとうございました😊
いいね
1
返信
カナイ
2023/01/27
@ぶらん
さん
天然由来の色素なら安心ですよね。😊
花と香りの他に、自宅で黄色い染色が簡単にできるなんて楽しそうです。
黄色いおこわなど面白いでしょう。😘
いいね
1
返信
ぶらん
2023/01/27
@カナイ
さん
まだまだクチナシの木、小さて、
実がなりません。楽しみに育てます😊
いいね
1
返信
ひさ
2023/01/28
おはようございます❗️
きいないご飯⁉️😆
黄色いご飯🍚なんてみた事無い…❗️
綺麗な天然色ですねぇ😊
いいね
1
返信
カナイ
2023/01/28
@ひさ
さん
おはようございます。
黄色いを訛って、きいないと言います。
昔は粉菓子や駄菓子など、原色のものが多かったでしょう。
今は、タクワンや梅干しなども色を抑えて自然な色合いにしますね。
昔、タクワンなど真っ黄色なものがありました。
身体に良くない染色がなされていたことも多かったようです。
しかし、赤紫蘇で染めた梅干しや、クチナシで染めた栗きんとん、タクワンは安全です。
そんな先人の知恵は大切にしたいものです。
名古屋にはきいないおこわが売られています。😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
カナイ
散歩好き。植物、特に樹木好き。 ジブリ大好き。 絵が下手の横好き。
植物
クチナシの実
今にも降り出しそうな空です。
天気予報によれば、今日は雪が降るとのことです。
しかし、昨日よりは暖かいです。
昼の雪は積もらないでしょう。
イイダコかタコウィンナーのような面白い形の実です。😃
クチナシの実です。
口無しの名前は花の美しい姿と甘い香りから褒めようが無いほどの花の意味かと思っていました。
しかし、口無しの由来はこの実が割れない姿から口が無い。
それで、口無しだそうです。🤔
色は黄色ですが、だいぶ赤味を帯びてきました。
乾燥させて、黄色の染料に使われるそうです。
最近は見られなくなりましたが、昔真っ黄色のタクワンがありました。
あれや、キントン、黄色のおこわなど、このクチナシの実を使った黄色い食べ物がたくさんありました。
愛知県では、きいないご飯と呼んで黄色いご飯を食べます。
サフランの黄色と同じ成分だそうです。
サフランは高価過ぎるので、クチナシを使うのでしょう。
今は原色の色の付いた食べ物が嫌われる時代です。
しかし、クチナシの鮮やかな黄色は天然のもの上手に使った、美しいおかずやご飯を食べたいものです。😘