警告

warning

注意

error

成功

success

information

zznecoさんのブナ,ブナの枝に残った枯れ葉の投稿画像

2023/01/04
ケヤキに似ているのでそうなんじゃないかなと思うのですが・・・。
ひょっとしてアキニレ?なんて気持ちあります。

ただ1月になってもこうして枝についていて落葉していないのが、ケヤキやアキニレとは違うんじゃないのかな?という気持ちでもあります。

調べているうちにブナ?なんて事も思ってきました。

葉をつまんで少し引っ張ってみましたが、枝にしっかりと付いていてポロリと取れることはありませんでした。

場所:山梨県忍野村
2023/01/04
名前を教えて!タグに回答しました。
「ブナ」かも!
2023/01/04
ブナ、特に若い個体は、なかなか葉を落とさないことがあります。
2023/01/04
@ヤベフウ さん
おめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
ブナでしたかぁ。
この後ブナの木も撮ってきたのでアップしようと思いますが、それの葉は縮れていて別物の様におもったり、同じかなと思ったりであやふやでした。ただそちらの方は実が枝に残っていましたのでブナと確信はしていました。
2023/01/04
@zzneco さん 今年もよろしくお願いします。
2023/01/04
@ヤベフウ さん
それ! その通りです!
この木は垣根に使われていましたので、まだ若い木です。
2023/01/04
@ヤベフウ さん
ブナは葉の縁の凹のところに葉脈が伸びているとのことですが、これは凸のところに向かっているように思うのですがどうでしょうか。
2023/01/04
@すずはな さん
ヤベフウさんに対してのコメントに割り込んですみません。
葉脈の先が鋸歯のどこに伸びているかを調べましたら、かしさんのおっしゃる通りですね。
後からアップしたブナのpicのも拡大してみたら凹んだところに伸びていました。
ただ、だとしたらこのpicの葉は何かなと散々調べても、今のところどうしてブナが1番似ているんです。
一先ずブナの名前タグは取り下げたいと思います。
2023/01/04
確かに、通常のブナの葉の縁はいわゆる波状縁で、側脈が葉の縁に沿い波状縁の谷間に入ります。ごく稀 (若い個体、徒長枝、個体変異) で、鋸歯縁になることがあります。現生のブナ属でも、アメリカブナ、中国のテリハブナやナガエブナ、タイワンブナは鋸歯があります。ヨーロッパブナでも鋸歯縁が時々見られます。古い年代のブナの化石は鋸歯縁がほとんどで、ブナの葉の鋸歯は祖先帰りかも知れません。
2023/01/04
@ヤベフウ さん
やはりお詳しいですね!
またまたブナで同定し直します!
お手数をおかけしました。
改めてありがとうございます。
m(_ _)m
2023/01/04
@ヤベフウ さん

ありがとうございます。
よくわかりました。
2023/01/04
@zzneco
そうなんです。
ブナだと思ったのですが その点ではっきりしなかったのです。

結果 ヤベフウさんのコメントでブナと同定されたのですね。
後先になってすみません。
2023/01/04
@すずはな さん
ヤベフウさんの解説がわかったみたいで良かったです。(^^)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

登山が趣味なので主に山野草の写真が中心です。 山行などで見つけた名前がわからない草木や花の名前を知りたくて グリーンスナップに参加させて頂きました。 *フォローはご自由になさって結構ですが、 リフォローは期待しないでください。

植物