warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,野鳥(イソヒヨドリ),バードウォッチングの投稿画像
ホイミさんのお出かけ先,野鳥(イソヒヨドリ),バードウォッチングの投稿画像
野鳥(イソヒヨドリ)
いいね
42人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ホイミ
2018/05/16
職場の近くで良い声ぇ~♪が響き渡っております。
こちらは地味なカラーのイソヒヨドリの雌です。 近くにもう1羽の声も聞こえます。 互いに呼び合っているようです。
イソヒヨドリさんは、その名のとおり、岩場(磯)の多い海岸でよく見かける野鳥さん(留鳥)ですが、ココは海がめっちゃ近いわけではありませんし、山歩きの時に別個体を山中で見たことがあるので、海水の近くで暮らしているとは限らないみたいです。この後、雄の写真もupしますので、ご覧になってみてくださいね。
こずぽん
2018/05/16
いつも、おもうのですが、スマホで撮られてるのですか??
いいね
1
返信
ホイミ
2018/05/16
@こずぽん
さん、野鳥はスマホじゃないです。デジカメだったりデジイチだったりです、今日はコンパクトデジカメで撮りました。お花はスマホが多いかな。 スマホで撮るの慣れてなくて、めちゃヘタなんで、恥ずかしいんですが(:^ー^A
いいね
1
返信
まめたん
2018/05/16
すごいですね〜くちばしの開きまで撮れて✨👏
鳴き声か聞こえて来そうな瞬間🎶
雄の写真待ちます😘
いいね
1
返信
こずぽん
2018/05/16
スマホで、鳥さんは難しいと思っていたところです。毎回とても近くに、鮮明に、撮られているのですごいなぁと、尊敬してしまいます😊
いいね
0
返信
ホイミ
2018/05/16
@まめたん
さん、有り難うございます!!職場の2Fの窓から見える電線に留まってたので、大急ぎでカシャしました^^*
とても良い声が響き渡っておりました(*⌒▽⌒*)
雄の方は声を頼りに探したら3Fの踊り場に居るのを見付けたので撮りました~^w^ upしたので~見てくださいね~!
いいね
2
返信
ホイミ
2018/05/16
@こずぽん
さん、スマホのシャッター速度と望遠の設定が出来れば撮れなくはないと思います、最近のスマホって精度が高いので。私はあまりスマホの事がよくわかっていないので、てんで追いつけないと言うか、ピント合った!と思ったら逃げられてスカ率が非常に高いのです><
いいね
1
返信
けい
2018/05/16
イソヒヨドリさんの鳴き声をネットで聞きました💗かわいい声ですね。
次の投稿のやり取りを読んで、性格は乱暴?だと知ました。
イソヒヨドリさんのお声と性格は一致しないのですね😅
いいね
1
返信
ホイミ
2018/05/17
@けい
さん、声聞けましたか♪ かわいい声で~す(*⌒▽⌒*)
性格・・・個体差はあると思いますよ☆~(ゝ。∂)私の知っているイソヒヨさんは、割とおっとり系でしたから。
ただし、日本中でどんな山奥でも、川でも海の側でもどこの県でも「ヒヨドリ」を見かけない場所は無いぐらい「ヒヨドリ」の日本列島シェア率は高いです。と、言うことは、好き嫌いをせずに何でも食べる事が出来、寒暖の差にも対応出来る身体を持つ「ヒヨドリ」という種は、遺伝子的にも適応能力が高いと考えられるわけで、「カラス」と良い勝負が出来る程の性質かと私は見ていますよ。同じ流れをくむ「イソヒヨドリ」にもそういう性質が少なからず備わっていると考えられるのではないかと見ています。(憶測ですが)
いいね
1
返信
けい
2018/05/17
@ホイミ
さん
そうなんですね😄
おっとりタイプのイソヒヨドリさんもいる、人間と同じですね。
ヒヨドリの逞しさ、適応能力の高さは凄いですね。
うちの近くで、高い電柱に停まって、高い綺麗な声で歌う鳥さんがいるのですが、高過ぎてお姿はグレーにしか見えません😅
ネットで鳥の声を調べてみましたが、良くわかりませんでした😢
ホイミさんのような方が近くにいてくれたら⁉️と、美しい声を聞くたびに思います😆
いいね
1
返信
ホイミ
2018/05/17
@けい
さん、そうですね^^ 人間と同様に性格って有るように思いますね☆~(ゝ。∂) お!電柱で歌う子ですか^^* どんな子でしょうね~!頑張って調べられたのですね、高いところが好きな子はたくさん居ますから、お姿(シルエットだけでも)拝見出来れば、特定して差し上げられるかもしれませんけれど。。もし低い位置に下りてきた時は容姿確認してみて下さいね☆~(ゝ。∂) 街中で見られる子で電柱が好きな子は、スズメ以外で、セキレイ(白・背黒)、ホオジロ、シジュウカラ、モズ、ヒヨドリ、ムクドリ、ホシムクドリ、カササギ (サイズ小さい順)そんなところかな。。 ◎ホシムクドリは今の時期の渡り鳥。◎カササギは佐賀を中心に九州北部で見られる種です。 ◎お歌が上手なのは、シジュウカラまでかな~(笑)
いいね
1
返信
ron
2018/05/17
👍Job‼️
いいね
1
返信
けい
2018/05/17
@ホイミ
さん
ありがとうございます‼️
結構高い電柱にとまります。
お声は高く澄んでいて、歌うような感じです。
お姿は、スズメやつばめより大きいようです。
聴いている私もうっとりしますが、歌っている本人(本鳥)もとても気持ちよさそうです。何か、ご機嫌😃⤴️⤴️な感じの明るいお声です❤️
いいね
1
返信
ホイミ
2018/05/17
@ron
さん、サンクス✌️
いいね
1
返信
ホイミ
2018/05/17
@けい
さん、スズメよりちょこっと大きめならホオジロさん、川や田んぼが近ければ、カワラヒワが、歌唱力ありますが、もうひとつ大きめのヒヨドリサイズなら、今回のイソヒヨさんですかね。羽色が知りたいところですね😊
いいね
1
返信
けい
2018/05/17
@ホイミ
さん
早速ありがとうございます😄
今日の夕方も鳴いていましたが、姿は見えず😢
ホイミさんのアドバイスでネット検索してみたら、ホオジロさんの声にそっくりです‼️‼️‼️
美しい声で歌ってくれているのは、きっとホオジロさんだ😆
ずっと探していた憧れの人にアップ気分です😍
ありがとうございました💗💗💗とても嬉しいです😆😆
いいね
1
返信
ホイミ
2018/05/17
@けい
さん、お役に立てて良かった☺️ ホオジロさんは美声ですよね❤️
いいね
1
返信
けい
2018/05/17
@ホイミ
さん
はい、本当に綺麗なお声ですね❤️
姿もちゃんと見てみたいけど、気長にその時を待ちます😌
いいね
1
返信
ホイミ
2018/05/18
@けい
さん、4月26日と5月1日付けのpicで小さいですが、ホオジロさんが登場しています、宜しければお顔や羽色をご確認下さい。もし、近くで見れるチャンスが合ってもお顔が丁度に見えるとは限らないので、念のために1点だけお教えしますね。
もしも後ろ姿しか見られない場合、尾羽を見れば一目瞭然! 茶色い尾羽の中に、白い羽が左右に1本ずつ生えていたら、間違いなくホオジロさんです^^*
いいね
1
返信
けい
2018/05/18
@ホイミ
さん
4/26と5/1の投稿見ました。姿もかわいいですね💗
尾羽の特徴も教えていただき、ありがとうございます。左右の白い羽が目印ですね😍
歌う時は、いつも高い電柱の上が多いので、シルエットしか見たことがありませんでした。
今日は雨なので姿は見えません😅が、鳴き出したら是非尾羽を見ますね💗👀
いいね
1
返信
ホイミ
2018/05/18
@けい
さん、歌う時は高いところが、お好きなようで😉
尾羽の特徴が、見えると良いね!がんばって😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
22
2024/11/22
No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ
秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶♀️
25
2024/11/21
No.264 コスモス観に行こう 2024年
備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
220
2024/11/18
輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂
紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
ホイミ
母が遺した猫の額ほどの庭で植物を育てています。多肉4年生になりました。 ◎植物以外にフォーカスする事があります。 *無言フォロー歓迎* *石同好会(会員NO.18)
場所
お出かけ先
キーワード
バードウォッチング
野鳥観察
野生動物
野鳥のいる景色
イソヒヨドリ
野鳥のいる風景
ホイミわーるど
植物
野鳥(イソヒヨドリ)
こちらは地味なカラーのイソヒヨドリの雌です。 近くにもう1羽の声も聞こえます。 互いに呼び合っているようです。
イソヒヨドリさんは、その名のとおり、岩場(磯)の多い海岸でよく見かける野鳥さん(留鳥)ですが、ココは海がめっちゃ近いわけではありませんし、山歩きの時に別個体を山中で見たことがあるので、海水の近くで暮らしているとは限らないみたいです。この後、雄の写真もupしますので、ご覧になってみてくださいね。