warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,ハウステンボス,ポインセチア♡の投稿画像
あいさんのお出かけ先,ハウステンボス,ポインセチア♡の投稿画像
いいね
98人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
あい
2022/12/25
次女とハウステンボス🚗
ポインセチアのツリー🎄
mamanyan
2022/12/25
もうすぐ終わってしまいますが、(゚∇︎^*)ノ⌒︎☆︎ -=★︎ -=☆︎*Merry X'mas*☆︎
ハウステンボスのイルミは素晴らしいですよね✨✨
ポインセチアのツリー🌲迫力満点💯
いいね
1
返信
マロママ
2024/06/08
あいちゃん、久し振り〰️😭😭😭🎶
元気⁉️
家でもみほくしの仕事とは順調⁉️
長女さんはどーしてる⁉️
次女さんのメンタルどう⁉
いいね
1
返信
あい
2024/06/10
@マロママ
さん
お久しぶり😁
コメント、ありがとうございます✨
嬉しい😁
昨日、たまたま、覗いた。
お母様
亡くなられたのね。
ご愁傷さまです。
私は相変わらずバタバタ。
昨日も実家に行って今朝5時起きで帰ってきた。
週2は実家に行ってるかな。
父94.母85
母の認知症、進んできてるし、父ももうヨロヨロ。
私がマッサージすると楽になるって言う。
父母は普段はヘルパーさんの作ったご飯かお弁当。
私が御飯作って食べさせたら、びっくりするほど食べるから、やっぱり私が行って作ってあげようと思う。
義姉が入院。
義母宅に義姉の息子一家が居候して、義母の面倒をみてる感じなんだけど、今日は、私が8時にデイサービスに行く前の準備に行った。
夕方、義母かデイサービスから帰ったらうちに来て、夕食食べさせることになってる。
義母のことは負担にはならないんだけど、相変わらず、義姉が嫌い。
まあ、これはどうしようもないかなと。
マッサージの仕事、
週1のご夫婦宅には行ってるけど、自宅サロンの方はもうしてない😅
長女は、とりあえず元気かな。
私の実家行きに付き合さ
れてる。
福岡で昼間行けるとこ探して、行けるようになったとこが大好きで、喜んで行ってくれるから、それは良かった。
時々、まだ喘息の発作も出るけど。
最近は自分で喉に手を入れて吐こうとする。
まるで、🍶飲み過ぎの私が手を突っ込んで吐くのと同じだよ😅
痰を自分で出せるようになったのは大きいかな。
まだ、ヘルパーの仕事はしてる。
でも、ミスしたり、忘れたり、動きも鈍くなってきて、歳取ったな〜って思う。
そんな感じです。
いいね
1
返信
あい
2024/06/10
@マロママ
さん
次女は
新しい職場で頑張ってる。
相変わらず
男、通り過ぎてるけど😅
なかなか難しい。
いいね
1
返信
マロママ
2024/06/10
@あい
ちゃん、相変わらず大変やん😥
義姉、変わってないなら大変なのは想像がつくよ😓
ホンマに、息子夫婦もまともなのが居ないのかね⁉️
うちの母親は変だ‼️って分かって無いんだね😡☝
実家の往復も大変やし、また台風の季節がきたし⚡🌀☔
あいちゃん、土嚢用意してるかな⁉️とか心配してたよ💦
うちもオトンが同居してるさかい、病気のデパートみたいな人で何かと大変やけど、自分の親やからまだ怒る事も出来るから、何とか暮らしてるよ😅☝
あいちゃん、お互い無理せず頑張ろうね👊😆🎵
いいね
1
返信
マロママ
2024/06/10
@あい
ちゃん、それも人生経験⁉️
勉強だよ😆☝
いいね
1
返信
あい
2024/06/12
@マロママ
さん
今日は暑い。
北海道でも暑そうだね。
うんうん
自分の親みたいにはいかないけどね。
お父様、大変?
まあ、なんとかなると思うしかないね😅
まあ、私はできることしてるだけ。
今日も、義母失禁してて、
寝巻き、布団干してシーツ洗
った。
なんか、布団に皮膚?粉がいっぱいあって、びっくり。
息子だと介護は無理やろ。
って思うし、なんか可哀想になった。
いいね
1
返信
あい
2024/06/12
@マロママ
さん
なんかさ、次女
仕事もちゃんと頑張ってるし、
私なんかよりしっかり生きてるよ😅
もう、結婚しないって言い出してる。
いいね
1
返信
マロママ
2024/06/12
@あい
ちゃん、こんちはー☀️
姑さんは遺族年金貰ってる⁉️
何故、施設にお願いしないの⁉️
あいちゃんのご両親も、施設にお願いした方が安心やない😲☝⁉
うちはオカンがグループホームに入ったお陰で普通の生活出来てたし、オトンに普通の生活させてあげられてるし、オカンは夜中に何かあっても対応してくれるスタッフさんがいてるから安心して寝れたし、オトンは何かあってもうちらが対応出来るから良かったし😊☝
実際、夜中に救急車呼んで運んだ子どもあったけどね💦
あいちゃん、あいちゃんが介護士さんやから自分で看てあげたいのかもしれへんけど、あいちゃんの旦那さんや義姉の協力が無いだけやなく、あいちゃんだけが背負ってるやん😡☝☝☝
あいちゃん、施設の事を話してみたら⁉️
うちは入れて良かったと思ってるよ👌
オカンもホテルみたいって喜んでたしね😊👍
いいね
1
返信
マロママ
2024/06/12
@あい
ちゃん、自分で生活出来て友達とか相談相手がいるなら、何も男に頼らなくても良いんやから、それも有りだよね😆👌
あいちゃんはお孫ちゃんと会いたいやろけどね😉✨
いいね
1
返信
あい
2024/06/13
@マロママ
さん
こんばんは
いやいや
隣の義母宅に義姉の息子一家が居候して、義母の介護してる感じで、私がいつも見てるわけじゃない。
同じ敷地に義姉夫婦が住んでる。
だから、私はほとんど介護してない😅
たまたま、義姉が入院したから、今週は義母のデイサービスに行く朝の用意と夕食食べさせてるだけのこと。
義母のことは、義姉の一存。
義母の年金、お金の管理も義姉。
息子一家の生活費も義母の年金頼りだから、施設なんて行けないと思うよ。
実家は、
本人たちが昔から、延命治療はしないこと、
施設に行きたくないって言うから、在宅を続けてる。
私がいつも行けるわけじゃないし、自分でみたいからみてるわけじゃないよん。
兄夫婦も週1行くし
まだ、なんとか2人で生活できてるから。
でも、もう、先、長くないと思うから、なるべく親の意向を尊重してあげたいと思うのかな。
いいね
1
返信
あい
2024/06/13
@マロママ
さん
いろいろ、ありがとう。
マロママさんのとこは、入れて良かったと思える施設が見つかって入れて良かったね〜。
なかなか良い施設って難しいから。
私達の世代は
介護職の人がいなくて、施設なんて入りたくても入れないかもね〜😅
元気でいなきゃね😁
いいね
1
返信
あい
2024/06/13
@マロママ
さん
そう。
次女
私が知っているだけでも
友達もたくさんいるし、
ちゃんと相談できる相手もいろいろいるし、
仕事もバリバリやってるし、確かに
男に頼るって感じじゃないや。
バツイチのうんと年上の人と話が合うとか言うし😓
まあ、元気ならそれで良しです。
いいね
1
返信
マロママ
2024/06/13
@あい
ちゃん、おはよー🌥️
少し安心した😆👌
お花も植えてるのかなぁ⁉️
うちは多肉がメッチャ増えたよ😅💦
あいちゃん、また話そうね🎵
いいね
1
返信
あい
2024/06/13
@マロママ
さん
こんばんは✨
暑い1日でした。
北海道も暑かったかな?
義母と長女と海までドライブしたら、しっかり夏の雲👁🗨
暑いはずだわ。
私道のお花、ボチボチ、出すね。
いろいろ植えたけど、さすがに砂利道に土足した感じだから、かなり枯れた。
ガウラ、エキナセア、ランタナは元気。
マロママから教えてもらったアシュガ、どんどん増えて、実家でも咲いたよ。
多肉増えた?
マロママなら、育てるのが上手いから、たくさん増えるでしょう😁👏
我が家の多肉ちゃんは、マッサージ仕事しなくなって、かなり人にあげちゃった😅
私道に植え替えた分は、乾燥と暑さがあったのか、結構育ってる。
以前の多肉花壇は、東側に家が建ったから日当たりが悪くなって、今は、茗荷畑になってる😅
でも、夏の茗荷の収穫楽しみ。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
6
2025/04/03
新宿御苑 2025年3月②
新宿御苑の人の多さにも慣れてきた。
6
2025/04/02
全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編
前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
6
2025/04/02
全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編
全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
あい
ブラックベリー、ブルーベリー、パッションフルーツの成長が楽しみ😍 私道花いっぱい計画🌺 私道ポタジェ🌻🌷🍅🌿 実行中✨
場所
お出かけ先
キーワード
ハウステンボス
ポインセチア♡
ポインセチアのツリー🎄