警告

warning

注意

error

成功

success

information

天空のバラの五線譜さんのお出かけ先,ご近所さん,刹那を大切にの投稿画像

2022年12月11日(日)、晴のち曇、時々雨。

この投稿写真は、我が家の東北に位置するご近所さんの庭です。枝垂れ梅の剪定と和風の庭の剪定を頼まれたので、ここ4年ぐらい剪定をしています。

私の今年3月9日の投稿に、そのおばちゃんの枝垂れ梅の満開になったときの写真を掲載しました。今年も昨年と同様に、カラスウリや葛蔓が枝垂れ梅に絡みついていました。妻とともに3日かけて、ゴミ袋大に20袋分の剪定をしました。
80歳のおばちゃんがとても喜んでくれました。今年は、枝垂れ梅の剪定にはあまり時間をかけず、その周りにある五葉松以外の庭木の剪定と雑草取りをしました。

来年の3月には、今年よりもさらに綺麗に枝垂れ梅が咲いてくれると思います。開花期は10日前後ですが、おばちゃんの知り合いや、ご近所さんたちが花見にやってきて、賑やかになります。

それが終わると、我が家のバラが咲き始めます。来年は今年よりも多くの人が我が家へ訪れそうです。

11月後半から、つるバラの剪定と葉むしりを始めています。葉むしりが済んだら、次は剪定と誘引のやりかえを行います。そして、1月には寒肥、それを済ませたら、鉢バラの剪定と誘引と植え替え、寒肥を行います。

自治会の班長と副会長の任期2年を、来年3月末で終えますので、業務引き継ぎを来年3月に行います。その資料作りで忙しくなります。

今日も自治会の部長会・班長会があり、担当の防災とゴミ問題について、意見交換、審議を行いました。防災については、私が呼びかけ体制作りを前提にしたアンケート調査票を作成し、各班長によって配分と回収をしてもらいました。自治会世帯数119軒のうち114軒が回答してくれました。

これから、回答を入力し、分析した上で、呼びかけ体制作りと防災訓練としての呼びかけ体制の実施を来年、2月後半が3月に行う予定です。

ゴミの不法投棄については、ちょこちょこと発生しているので、それをさせないための監視強化や、不法投棄の罰則等について、回覧や市との連携について、会長や環境福祉部長から情報提供がありました。

住みよい町づくりのためには、自治会の活動がとても重要になってきます。隣の町では、空き巣が発生したので、すぐさま、自治会長名で注意喚起の回覧板が回ってきました。

私が住む町の自治会加入率は94.4%で、かなり高い率だと思います。二年制の輪番制自治会班長構成で、10年毎に当番班長が回ってきますが、そのときに毎月、部長会と班長会がありますので、親しくなります。コロナ禍で祭りなどは未実施ですが、それでも自治会内の会議で情報交換をするので、良い慣行になっています。この町ができて、400年くらい経過しているので、難しい面もありますが、中に入って行くととても過ごしやすく感じます。
私は婿養子としてこの土地に来ましたが、みなさんが温かく迎えてくれて、とても楽しい人生を過ごさせてもらっています。
人間のすることですから、勘違いやすれ違いで、町の中に対立することがときたま起こりますが、大人ですから、そのうち、何十年かかけて、穏やかになって行くのだと思っているところです。
2022/12/12
おはようございます

寒さに負けないでお花のお手入れ
お疲れさまです
バラにとっては冬のお世話があってこそ、美しく咲けるのですよね🌹
(他のお花も一緒ですけれど‥)

ご近所のお庭もお手入れされ
天空のバラの五線譜さまの通りは美しいお花ロードですね

お隣の荒れたお庭に心を痛めるより
ご自分達で手を尽くして整備されスッキリ
✨✨🌳✨✨🌸✨✨🌿
お隣のおばあちゃまも言葉に尽くせないほど感謝なさっているはずです🙌

自治会も奉仕の精神で取り組まれ
このように地域を愛する方々に見守られているのだと改めて嬉しく思いました
お仕事を終えた後の爽快な気持ちを奥さまと共有できるのもステキな事です
お茶やご飯が事の他、美味しく感じられますね🍵☕️🫖🍽
@日時計 さまへ
おはようございます🌄
今日は朝早く剪定ゴミを出し、それが終わると、我が家のつるバラの葉むしりをしていました。ちょうど、今はお茶休憩で、みかんを食べ、お茶を飲んでいるところです。さて、はじめます。
2022/12/12
80歳の方には剪定も無理でしょうがそれだけの数のゴミを出すのも難しいですよね💦60に近づくに連れ体力、気力の衰えを感じ、握力が落ちて色々やりにくくなってきました。10年後15年後を考えてつるバラを管理しやすくしなくてはと考えてます。
@ノアヒャン さまへ
私のまわり方の多くは、私以上に動いている方が多くおられ、その背中を見て、まだまだ頑張らないといけないと思わされます。だから少なくとも、80歳までは、バラを楽しみたいと思っています。
10月に恩師の先生が、100歳で他界されました。死ぬまで研究論文を書き、散歩をされていたようです。その先生の顔がよく思い出され、まだまだ、頑張らないといけないと思わされるのです。
2022/12/15
天空のバラの五線譜さん♡

初めまして😊
庭木の剪定 お疲れ様でした😅💦うちにも小さい庭に植木が何種類かあります。剪定をするのは好きなんですが切った木の後片付けが大変です😆(ちなみに去年切った樹木はカリンの木でした😥)切った木を そのままゴミには出せないのでノコギリで短くして袋に入れてます。この作業がなかなか時間がかかって次にする作業がずれて明日になったりもします😩それにノコギリ作業は体力を消耗します😵クタクタです💔

来年の隣のおばあちゃまの枝垂れ梅、楽しみにしています😃💕

私はGSに入って2ヶ月になります。
花の名前が知りたくて息子に入れてもらいましたが、もとが筋金入りの超アナログ人間でしたので、初めは何が何のことやらわからず半月は放っておきました。でも、このまま何もしないのも癪だっだので…頑張って聞きながら何となく分かり始めた次第です。まだまだですが…。

五線譜さんのバラへの情熱、お花に対する愛情か伝わり、もちろん奥様への情熱、愛情が1番だと感じています🥰
羨ましい限りです…
夫婦やパートナーの気持ちが分からなくなってしまう…お互い空回りばかりで…もちろん理由はあるのですが…。
ごめんなさい。暗い話になってしまいましたね。。。

 いつも五線譜さんのタグを見ていて「刹那を大切に」という言葉に心惹かれます。。。
元々わたしも「刹那に生きる」という言葉が好きで自分だけの心にしまってありました。。。

それと…びっくりするほどの、今までの写真を 全部 いいね! して頂きまして本当にありがとうございます😵💕
フォローさせて下さい🌹🍀🌹🍀🌹
@えりこ さまへ
こんばんは🌠🌠🌌🌌
コメントをいただき、ありがとうございました。
妻が寝入るまでは、退職してからは、妻の心の安定のために、ずっとそばにいることにしています。
だから、リコメントが遅くなり、ごめんなさい。
大きな木の場合は、チェーンソーで30cm以下にカットして、市の指定するゴミ袋へ入れて、指定のゴミの日に出します。普通の枝は、剪定ばさみの大、中、小を使い分けて、これらも30cm以下にカットして、指定された燃えるごみの日に出します。
ご近所のおばさんの庭は、ほぼ大きな木を今年の春から夏にかけて、チェーンソーで伐ったので、この冬は、枝垂れ梅の枝と、その周りに生えている山茶花、紫陽花、万両、千両、ツバキを剪定し、ほうぼうに散らかっている枯れ葉を集めて捨てる作業が主でした。

我が家のバラの剪定、葉むしり、誘引などと比べると、大雑把な作業なので、楽でした。バラは、トゲがたくさんあるので、とにかく痛い思いをたくさんします。それでも、今、6年目も継続できているのは、妻が渡したバラを喜んでくれ、キレイに飾ってくれているからです。

私達二人は、今でこそ、幸せな日々が続いていますが、不幸な30年以上もありました。何度も衝突をし、離婚危機に何度も直面しました。でも、いつも、いつもどちらかが、離れて行く相手を引き止めていたと思います。
妻の病気の本質と事実を知り、また、妻は私の生き方の本質と事実を知り、お互いに理解し合えたのは、約6年前なのです。
相手を好きで、理解しようとする気持ちがあれば、いつでも幸せは訪れると思います。
でも、両方の気持ちが揃わなければ、離婚になる場合もあると思います。相手をどれだけ、自分の運命の人だと思えるかが道の分かれ目になると思います。
私達は、あれだけ激しく衝突したのに、別れなかったのは、とても運が良かったと思うし、だからこそお互いに運命の人だと思っています。
大切なことは、刹那の人生を無駄にしないために、お互いが心の底から向き合うことだと思います。そうして向き合ってこそ、刹那の大切さが見えてきます。
今日、眠ったとき、明日の朝、お互いが起きておはようと言えるかどうかは、わかりません。だから、寝るときのお休みなさいということばも大切にしています。また、朝起きたときも、おはようと言うことばを大切にしています。

暗い話は、えりこさんがもしかしたら想像できないくらいの数と、暗い内容を経験し、また、人から聞いております。

退職した仕事先でも、何千人の学生の悩み事を傾聴してきました。だから、暗い話でごめんなさいなどと言うことばは不要です。

人ができることは、あなたにもできます。最初の気持ちを思い出して行動してほしいと思います。納得できるほど思いっきりやってみて、それでも相手が理解できないのであれば、法的にきちんとしたかたちで、決着をつけなければならないでしょう。中途半端な気持ちでいると、長い不幸に入ってしまうと思います。
人生はとっても短いです。刹那を生きるとは、自分の気持ちを大切にして、相手のことを思うを自分より多くすることだと思います。そのためには、相手を命をかけることができる人と思えるかどうかです。

人は、利己心で育ち、教育によって利他心を知り、その利他心が利己心を上回るときの幸せ感を経験して、人として成長し善人になれる、と感じています。刹那の善人を継続すれば、さて、何者になるのか?
答えはえりこさんの心のなかにあります。
2022/12/15
こんばんは🌖

フォローありがとうございます😳🌿💓

これから宜しくお願い致します( ◠‿◠ )

追伸
私も恥ずかしながらバラ🌹2人鉢 持っているのですが来年には咲いてくれることを祈ってます🌹💕😳💕🌹
[@id:2299731] さまへ
こんばんは🌠🌠🤗🤗🤗
本当にいい方向へ進み始めましたね😉😉
とても、よかったです。
仏教では、「生老病死」の苦が人間の一切の苦しみということになっています。今の世の中では、天災、戦争や事故も苦しみに入っていますね。
どんな環境に生まれてくるかは、誰もわかりません。だから、生まれることそのものも苦なのでしょう。
どんな小さなことでも、これは素敵な瞬間だと思えると、ありがとう、という気持ちになることができます。ともに楽しい、愉しい、「とき」を見逃さないようにしましょう。🤗🤗🤗🤗🌠🌠🌌🌌🌹🌹

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
173
2024/10/17

No.32 美山かやぶきの里、里山ウォーキング

日本の原風景「美山かやぶきの里」。ガイド付きの里山ウォーキングと、かやぶきの里の記録です。(2023/6/25) 2024/9/20一面にソバの花が咲く頃、再訪した記録を追加します。
いいね済み
13
2024/10/17

No.250 とちぎ花センター 2024/10/13

HALLOWEEN味わいましょう
いいね済み
26
2024/10/16

長野県安曇野小旅行

安曇野ワイナリー、大王わさび農場,美術館,石井味噌蔵見学に行きました
介護のため62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は8年目に入りました。そして、GS歴は7年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ20 種、ミニバラ14種(バラ合計64種)、クレマチス12種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。

場所

キーワード