warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ミカンの花の投稿画像
ななさんのミカンの花の投稿画像
ミカンの花
いいね
171人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
なな
2022/12/03
今日の花
みかんの花
12月3日は『みかんの日』です。
実はそれ以前にも『みかんの日』がありまして、11月3日です。
これは『11』を“いい”、『3日』を“みっか(3日)ん”と読む語呂合わせで、『いい(11)みっか(3日)ん』=『良いみかん』で『みかんの日』です。
同じように12月3日も語呂合わせで『良いみかん』=『みかんの日』としたそうです。
3日のことを“みっかん”と読んだのには理由がありまして、元々、古くからミカンは“みっかん”と呼ばれていたそうです。
日本語をポーランド語に訳した、17世紀の辞書にもミカンは『miccan(ミッカン)』と表記してあったそうです。
このように本来は『ミッカン』と呼ばれていたものが、小さい『ッ』が省略されて、『ミカン』となったそうです
初めて歴史に登場するのは、およそ1200年前で、古事記と日本書紀には、「天皇の命を受けた使者が、不老長寿の果物として中国から持ち帰ったのが橘(たちばな)」とかかれ、現在のみかんの木の原形だった。 そして400年前、突然変異によって日本独自の種無しみかんが誕生。
和歌山のお友達の家に
遊びに行った
時のものです
ラスカル
2022/12/03
種無しみかんありがたいです。
みかんの花も初めて見ました。
産地の和歌山ならではの写真ですね。
可愛い花ですね。
いいね
1
返信
Nori
2022/12/03
おはようございます😃
普段みかんと呼んでいるのも古くからの
由来があるのですね🍊
ミッカン、3日、みっかん、ミカン、みかん
ななさんのコメントはホントに勉強になります💕
いつもありがとうねー🍊🍊
いいね
1
返信
なな
2022/12/03
@ラスカル
さんへ
おっはぁ〜☁️٩(๑^o^๑)۶😊✌️💕
おミカンの花は
可愛らしいです
おミカンの木の下で
おミカンをいっぱい
食べましたΨ( 'ч' ☆)
良い週末を(✌^∀^)
いいね
1
返信
なな
2022/12/03
@Nori
さんへ
いつも見ていただいていること(*´ ³ `)ノ🥳🥰
それと嬉しいコメントありがとうございます🌸🍃🥰
これからも🥰
ヨロシクです♪d(*'-^*)b♪
いいね
1
返信
Nori
2022/12/03
@なな
さん
私は柑橘類大好き人間ですなんですよ😃
でも適当な知識しかなくて、
いつもまぁいいやの精神なので
ななさんみたいに教えていただいて
ありがたいです😊
私はコメント下手だし文章力もないので
いつも短文で失礼してます😅
これからもよろしくねー❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀
いいね
1
返信
ラスカル
2022/12/03
@なな
さん
こんばんは
もぎたてのみかんを沢山召し上がったのですね。甘い味が想像されて、涎がでそうだす。
いいね
1
返信
ラベンダー
2022/12/05
ミカン大好きです🎵かわいらしいですね🎵こちらの地方は、寒くて林檎🍎が沢山ですが…♪🍊の花は見られません‼️
有り難うございます🎵
コメントより、色々な事が知られて嬉しいです🎵
これからは🍊の季節ですね🎵
ついつい食べすぎてしまいますし…………
年間の果物摂取量ナンバーワンです🎵
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
なな
植物
ミカンの花
みかんの花
12月3日は『みかんの日』です。
実はそれ以前にも『みかんの日』がありまして、11月3日です。
これは『11』を“いい”、『3日』を“みっか(3日)ん”と読む語呂合わせで、『いい(11)みっか(3日)ん』=『良いみかん』で『みかんの日』です。
同じように12月3日も語呂合わせで『良いみかん』=『みかんの日』としたそうです。
3日のことを“みっかん”と読んだのには理由がありまして、元々、古くからミカンは“みっかん”と呼ばれていたそうです。
日本語をポーランド語に訳した、17世紀の辞書にもミカンは『miccan(ミッカン)』と表記してあったそうです。
このように本来は『ミッカン』と呼ばれていたものが、小さい『ッ』が省略されて、『ミカン』となったそうです
初めて歴史に登場するのは、およそ1200年前で、古事記と日本書紀には、「天皇の命を受けた使者が、不老長寿の果物として中国から持ち帰ったのが橘(たちばな)」とかかれ、現在のみかんの木の原形だった。 そして400年前、突然変異によって日本独自の種無しみかんが誕生。
和歌山のお友達の家に
遊びに行った
時のものです