警告

warning

注意

error

成功

success

information

チャツネさんのお出かけ先,スヌーピー,コラージュ仲間達の投稿画像

2022/12/02
おはようございます
「カタールの歓喜」になって本当に良い朝です🙌
12月も週末も気分よく始まりそうです❣️

先日、ラジオ体操の後にお仲間となったお婆様をお連れして、モーニングからの近場のお寺に寄ると、まだ紅葉に間に合ったようで改めて日本の良さを感じてきました😃
別の日に出会えた日本的な手水鉢と鉄瓶もコラボさせてください🤗

SNOOPYさん主催の記念すべき第1回
🏷 毎月2日はスヌーピーの日
       参加させてください🐶
そして
🏷 コラージュ仲間達
花きちさん主催
🏷 中島みゆき糸つながり
       初参加させてください🙇‍♀️
2022/12/02
おはようございます😊

しっとりとした紅葉🍁の景色。
日本ならではの風景ですね︎💕
スヌーピーの鉄瓶、可愛いー🤗
お湯沸かして🍵飲みたいです❣️
2022/12/02
@Yuu さんへ

おはようございます😊

日本中を虜にしている紅葉とワールドカップサッカーですよね!

鉄瓶のお値段は見なかったけど、可愛らしいですよね😄

コメントありがとうございます♡
2022/12/02
(っ'ヮ'c)👏
スヌーピー、探しましたよ🐕
まさかの鉄瓶✨
風景写真にマッチしているね💕
2022/12/02
@春ちゃん
でしょ😆
可愛らしいし欲しいなぁーと思ったけど
高いに決まってるから、お値段見なかった😅
2022/12/02
🏷毎月2日はスヌーピーの日へようこそ!

日本チーム決勝トーナメント進出本当に素晴らしいですね!

素敵な日本庭園と手水鉢、侘び寂びを感じさせる鉄瓶と不思議に調和するスヌーピーとのコラボでご参加ありがとうございます(^^)
来月のご参加も是非お待ちしております♪

チームスヌーNO2のともちゃんでした
2022/12/02
こんにちは😊

お寺🙏🏻のお庭🍁流石に素敵ですね👍
日本って素敵💖

毎月2日はスヌーピーの日だったのね😅
今まで全然知らなかった。
教えてもらってありがとうございます💓
スヌーピーも大好き(*´˘`*)♡
スヌーピーの鉄瓶もあるのね、可愛いね。
素敵なコラボに乾杯🍻🙌🍀
2022/12/02
@ともちゃん さんへ

SNOOPYさんにお誘い頂いていたので、なんとか参加する事が出来ました!

嬉しいコメントをありがとうございます😊

これからもどうぞ宜しくお願いします🤲
2022/12/02
@キャロル さんへ

ね!日本って素敵よね😆

スヌーピーの日は、花友さんのSNOOPYさん自ら教えてくださって、参加したいと思っていたの😄

カワイイ物好きのキャロルさんだから
絶対、スヌーピーも持ってると思っちゃった😁
ぜひぜひ、ご参加を‼︎
2022/12/02
@チャツネ
こちらこそどうぞよろしくお願いします(^^)
2022/12/02
💖💖💖💖💖💖💖💖
🏷毎月2日はスヌーピーの日
   へようこそ!!
💖💖💖💖💖💖💖💖

鉄瓶 渋いですね🎶

可愛いですね🤭💞💞

あと10年位したらめちゃめちゃ欲しくなるかな…

ともちゃんが挨拶手伝ってくれるって言うから
ご挨拶遅くなりました🙇‍♀

とっても素敵なpicでのご参加ありがとうございます💕

またのご参加お待ちしてますね😉💕

チームスヌー
会員番号1番
SNOOPYでした!!
💖💖💖💖💖💖
💖(●)´`・)💖
💖💖💖💖💖💖
2022/12/02
@SNOOPY さんへ

来て頂いて、コメントありがとうございます😊
スヌーピー好きは絶対多いですよね❣️

この鉄瓶を見つけた時は、SNOOPYさんへ見せた〜いと思ったのです😄

見て頂けて嬉しいです💗
2022/12/02
こんばんは~(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ︎💕︎
picの様な景色を見ていると自然と肩の力が抜けます( ˊᵕˋ ;)ホッ
四季を感じる日本に生まれて良かったなぁ~って
改めて思います(*˘︶˘*).。.:*♡

そう~ラジオ体操ですか
素敵なことをされてらっしゃるのね🤗︎💕︎
ラジオ体操って真剣にすると結構大変とか~😅今のわたくしには無理ね😣ちょっと目覚めないとだわ😋

素敵なpicを見せて頂き有難うございますm(_ _)m
ライヤ22さんの毎日が
幸せで満ち溢れますように~
(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ︎💕︎
2022/12/02
@チャツネ さん🍀
 ありがとうね💓☺️
 遅ればせながら参加させて頂きました🎶💓🎶💓😊🍀
2022/12/03
@ライヤ22 様💕

予想はしてたのですが
隠れスヌーピーファンは多いですね🤭💞💞

鉄瓶 カタログか三越かな…?どこかで見たような…素敵ですよね🤭💞💞💞

私に見せたいと思ってくれただなんて
最上級にうれしいです💕
ありがとうございます
💕🤗🥰💕
2022/12/03
@ロイ さんへ

おはようございます😊

早寝早起きが自慢のようなものなのですが、何しろ寒がりなので実は…今朝の一番の冷え込みに勝てず体操をサボりました🤫
しかも仕事のお休みの時しか行けてないので、大きな声では言えないのですが、体操に行くと皆さんのお話を聞けたり、何か戴いたりするので、やっぱり早起きは三文の徳ですね😆

ロイさんもいつもお優しいお言葉掛けをありがとうございます♡
ステキな週末をお迎えされますように…🍀
2022/12/03
@チャツネ さん

今日は かなりの冷え込みってTVで言ってましたものね( *^艸^)︎💕︎
で、その寒さに負けちゃったのね😅
あらあら~~😅
「 みなさ~~ん、ライヤ22さん 寒いって サボってますよ~~‼️ 」って言っても 聞こえませんね😋

確かに 人と話していると情報量が違いますよね💕わたくしもTVの情報より井戸端会議の情報の方が…🤭
です( *^艸^)︎💕︎
今週もあっという間に終わってしまいますね。

ライヤ22さんの週末
素敵な時間がたくさん流れますように~(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ︎💕︎
2022/12/03
え〜😃スヌーピーの鉄瓶なんて珍しいですね👀和とのコラボ♡
なんだか落ち着くpicです😊
スヌーピーの日も新しくできちゃったんですね😊
2022/12/03
@mahosiho さんへ

灯台下暗しとは、よく言ったもので近くのお寺が、こんなに紅葉してたんだぁーって感じでした!
苔もあって良かったです😊
花友さんのSNOOPYさんが作られたタグなのですが、よかったら来月2日に参加してくださいね😄
2022/12/05
[@id:2594715] さんへ

おはようございます😊

日本は四季があって本当に秋を感じられるので良いですよね❣️

娘さんからの鉄瓶のプレゼントなんて
すっごく羨ましいです😍
鉄分は大事ですからね!
お優しい娘さん💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/05

松浦鉄道〜浦ノ崎駅〜

松浦鉄道(愛称:MR 又はMR鉄道)57駅の中のひとつで佐賀県伊万里市郊外にある浦之崎という所にある駅です。 松浦鉄道沿線では桜がある駅が多くありますが、ここ、うらのさき駅は駅全体が桜に包まれていて、まるで桜ドームの中って感じですね。 桜のトンネルの中を車両が通って行きます。 桜が咲く時期には桜祭りが開催されます。 松浦鉄道とは日本最先端の鉄道で、沿線は長崎県佐世保市〜佐々町〜平戸市〜松浦市〜佐賀県伊万里市〜有田町と4市2町を結んでいます。
いいね済み
4
2025/04/05

大村公園

この桜の時期に通うこと27年。 とても良く整備されていて、居心地の良い公園です。 大村市の中心部にあり、周囲は大きな商業施設、大村市役所や大村ボート場があります。 公園内には、国指定天然記念物のオオムラザクラ、県指定のクシマザクラという八重桜があります。 多いもので花弁が200枚以上にもなるそうです。 ソメイヨシノより後に咲くので未だ見たことはないです。 県天然記念物に指定されている「玖島崎樹叢」です。つまり樹種多様な自然林ってことらしいです。 大村神社は本丸跡にある神社です。 大村藩の政治の中心になった玖島城の跡で、ここに天守は築かれなかったそうです。この立派な石垣を見たら城があったかの様です。 神社なので、お宮参りや七五三など、節目の祈祷などに訪れる方がいます。 他の神社とは何か違う感じがします。まさに"厳かな雰囲気"ですかね。
いいね済み
4
2025/04/05

明星桜

佐賀県伊万里市の郊外にあります。 佐賀県指定の天然記念物で"東山代の明星桜"と有名で九州最古の桜だそうです。 エドヒガン系と言われていて、根回り約5m、樹高約13m、枝張り東西約21m・南北約15mの巨木です。 地面からすぐ幹回り2メートルの主幹が4本に分かれ、薄紅色の花が咲きます。 800年以上前に植えられたと伝説があるそう👀 夜間、樹下で火を焚いてながめると、花びらに火が映えて、明星のおもむきがあるというのが名の由来だそうです。
知らない事ばかりのままGS4年生に突入! 🏷️愛しの紫 では皆様のおかげで10000枚越え、ありがとうございます💜 少し忙しい状況になってきて🏷️を手離すことをお許しください(7/17,18pic参照🙇‍♀️) またフォローに関しては、 ゆっくり拝見させて頂いて直ぐにフォロバはしないので、ごめんなさい🙏 初投稿:2021.12.22 名前アイコン変更:2023.4.15   アイコン変更:2024.5.14

場所

キーワード