warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,風車菊,ピンクのお花の投稿画像
ふくちゃんさんのお出かけ先,風車菊,ピンクのお花の投稿画像
風車菊
いいね
142人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ふくちゃん
2022/12/01
"木曜日は桃色"
散策路沿いの畑。
優しい色合いの風車菊が可愛らしく咲いていました。
撮影日 2022.11.下旬
ドラチャン
2022/12/01
おはようございます😊
明るいピンクのキク
とても綺麗ですね
木曜日は桃色
今日も宜しくお願いします😊🍀
いいね
1
返信
ふくちゃん
2022/12/01
@ドラチャン
さん💗
こんにちは👋😃
いつも素敵なメッセージありがとうございます🙇
優しいピンクが素敵でした😃
今日は寒いですネ🌁
暖かくしてお過ごしくださいね🎵
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
ミンちゃん
2022/12/01
こんにちは ~😊
師走スタート、寒い日になりました…
今日はなんとか倒れて散々になったベランダを片付け、大丈夫そうな多肉ちゃんを
植え直しマシタ😂…
無事に根付いてくれますように💖
ピンクの風車菊さん、可愛いデスネ💕😍
菊の品種の中でも好きなんです、風車菊!
スプーン🥄のようになった花弁の先っぽ、
チャームポイントですね👍✨
サザンカさんも咲き進んできました🌺
しばらく楽しめますね♪( ◠‿◠ )
ガマの穂、爆発💥が始まってますね…
モフモフした綿毛が飛び出した光景、
つい見入ってしまいます!👀〰︎
この時期、風が吹くとあちこちで綿毛が飛び交っているのを見かけます…
また春、可愛い芽吹きを楽しみに💖
寒波がきています、暖かくしてお過ごしくださいネ!
今月もよろしくお願いします🙋♀️
いいね
1
返信
ふくちゃん
2022/12/01
@ミンちゃん
💗
こんばんは😃🌃
こちらも寒くなりました🌁
昨日は大変でしたネ😓
片付けと救済仕事でお疲れ様でした。
無事根付いてくれると良いですね🙏
ありがとうございます🙇
風車菊さん、私も大好きです😆💕
可愛いチャームポイント、ミンちゃんと全く同じ見方です😌💓
サザンカさん、今が盛りと咲き誇ってますね💮
そろそろツバキも咲き始め、しばらくは散策路が賑やかで良いですネ😍
ガマの穂、あちこちで爆発してましたヨ🔥😭💣️
綿毛が其処らじゅう飛び回ってました😍
明日が寒さのピークみたいです🌁
ミンちゃんも暖かくしてお過ごしくださいね~🎵
いつもありがとうございます🙇
こちらこそ今月もよろしくお願いします👮
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
32
2025/04/25
No.16 備忘録:あしかがフラワーパーク ~大藤まつり2023~
ふじのはな物語 2023/04/21
22
2025/04/24
No.431 ☆yumi☆大好きなチューリップ ~お出掛け先編~2025年
備忘録としよう
12
2025/04/23
国営昭和記念公園 25' 春
昨年に続き、春のチューリップも見てみたかったので 先週行ってきました🚗³₃ あまりのチューリップの多さにびっくり! 色とりどりの美しさに感動でした🙂
ふくちゃん
2019年7月1日にスタートしました。ウォーキングやトレッキングしながら花木、山野草、鳥など自然を観察するのが大好きです。
場所
お出かけ先
キーワード
ピンクのお花
可愛い花
ウォーキング中
平和を願う
うどん県人会
ピンクワールドへ ようこそ
明日はきっと良い日になる
ワクワクの花たち
いつも心に太陽を
No more war
木曜日は桃色
植物
風車菊
散策路沿いの畑。
優しい色合いの風車菊が可愛らしく咲いていました。
撮影日 2022.11.下旬