警告

warning

注意

error

成功

success

information

みかんさんのセトノジギク,道端の花の投稿画像

2022/11/22
セトノジギク(瀬戸野路菊)
キク科キク属

日当たりのよい海岸の崖や傾斜地に咲き、ノジギクの変種で瀬戸内や愛媛の海岸線に分布する。
花はノジギクのようにまとまってつかず、間隔を開けてまばらにつきます🍀
以前はノジギクの変種とされていたようですが、現在はノジギクに含まれるようです。ただ、🍊の感じでは、セトノジギクの方が花びらの幅が広いし、🌿も薄いような気がします🍀
大好きなお花で、これを見かけると帰省した気になります😊
2022/11/22
こんばんは~☆

可愛い野菊ですね💕

草丈が短くて岩場に咲いているのですか?😊
2022/11/22
@あ~23 さん、こんばんは。
この子は、石垣に咲いていたのでこのsizeでした😊。もう少し環境に許された傾斜地や海岸線の道端の子達なら、立ち上がることはあまりなくても、背丈はもう少し育ってますよ😁🤭

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

見て頂いてありがとうございます💚。 道端の草花が大好きです みかんの植物図鑑をめざしています🍀

キーワード

植物