警告

warning

注意

error

成功

success

information

わすれなぐささんのお出かけ先,ハゼノキ,有毒植物の投稿画像

2022/11/17
ゆっくり投稿 ② 10月25日撮影

民家の庭先に咲いていました
山ではウルシばかり良く見かけるので皆さんの投稿で知ることができました

※ウルシ科ウルシ属
日本には室町期、江戸時代に渡来したとの事で、その後関東地方以西に野生化している
和蝋燭🕯のロウを実から採るため栽培され拡がったとされる
葉は奇数羽状複葉で互生する
小葉は4〜6対で披針形、縁は全縁
花期 5〜6月 黄緑色の花が咲く
ウルシの仲間なので紅葉がきれいです

ポマード、石鹸、クレヨン、化粧品、軟膏等の原料として利用されるとの事です
2022/11/18
ナンキンハゼは見かけるのですが、ハゼの木、見たことないです
紅葉が綺麗ですね🍁
2022/11/18
@まあちゃん さん

こんばんは😃
私も自生のは見た事がないです
これも被れるらしいですから近寄らない方がいいですね😅
2022/11/18
こんばんは😊

青空にとってもお似合いです🌿🍁
実が抜群のアクセントです✌️🙆
2022/11/18
@サラダばぁ さん

こんばんは😃
実は昨日のうちに未投稿で保存して置いたのを今日になってから投稿したのですがタイムラインにのらないのでおかしいなと思ってお伺いしたところ、そのやり方ではダメらしいとわかったのです😅
一昨日も作って置いたので2日続けて失敗してしまいました
2022/11/18
@わすれなぐさ さん

やり方いろいろあるのですね☺️
あれー なんか変と思いました(^o^)
2022/11/18
@サラダばぁ さん

そうですよねー
①、②まで作って置いたのに流れていないのですから😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
自然が大好きですが益々野草が好きになりいろいろな楽しみが増えたことに感謝しながら皆さんとのコメントも楽しいと思うようになりました よろしくお願い致します

場所

キーワード

植物