warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,姫りんご,姫林檎(ひめりんご)の投稿画像
ビビマロンさんのお出かけ先,姫りんご,姫林檎(ひめりんご)の投稿画像
姫林檎(ひめりんご)
姫りんご
いいね
149人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ビビマロン
2022/10/27
姫りんご🍎が沢山🍎🍎🍎
くじゅう花公園にて
2022.10.10日撮影
調べました。
科名 バラ科
属名 リンゴ属
学名 Malus pumila
別名 姫林檎・イヌリンゴ・ミカイドウ・和林檎・クラブアップル
水やり 水を好む
場所 外の日なた
難易度 中級者向け
観賞用リンゴについて
ここでは食べるリンゴの育て方では無く、ガーデニングで楽しむ観賞用リンゴの育て方について書いています。観賞用のリンゴは姫リンゴだとかクラブアップルという名前で流通しています。これらはスーパーで見かける食用リンゴの元となった品種です。ターシャ・チューダーの庭にも植わっていました。自家受粉が可能で一本で実が付きますが、二株以上で植えるか、種の近いカイドウを近くにうえて自家受粉するほうが実がよくつきます。
クラブアップルの○○というタグがついて販売しています。この○○というのが園芸品種名なのですが、これがたくさんあります。育て方は同じです。盆栽としても、庭樹としてもよく利用されます。
大きさ・草丈・樹高
3mから5m
生育サイクル
5月から6月前後に花が咲き、それが実になり秋には紅くなります。観賞用なので、市販しているリンゴのように甘くはなりませんが、砂糖と煮詰めてジャムにすれば食べられます。冬には落葉します。
こんなに 沢山のりんご🍎がなっているのを 初めて見ました。
可愛いですね💕
くじゅうのお山をバックに ステキ❤️
お花が咲いている頃も素敵だろうなぁ✨
今日も素敵な一日をお過ごし下さいね🥰
けいこ
2022/10/27
おはようございます。
可愛い姫リンゴさんたちですね🍎🍎🍎
観賞用だと思っていましたが、先日、GSさんのコメントで食べてらしたので🤩🤩🤩
3〜5m😅我が家には、植えるところがなくて、無理そうですね🤣
今日も宜しくお願いします🎃
いいね
1
返信
ビビマロン
2022/10/27
@けいこ
さん🍃おはようございます😊🍃
食用の姫りんご🍎青森りんごアルプス乙女は 甘くて美味しいそうです。
私も食べて 普通のりんごと変わらず美味しかったです。😋
鈴なりのりんご🍎 くじゅう連山をバックに とても綺麗でした⭐️✨💖
今日も素敵な一日をお過ごし下さいね🥰
いいね
1
返信
けいこ
2022/10/27
@ビビマロン
さん
聞いてるだけで、美味しそう♥️
今日も宜しくお願いします🎃
いいね
1
返信
ビビマロン
2022/10/27
@けいこ
さん🍃
こちらこそ よろしくお願いします🥰✨❤️
いいね
1
返信
キッキ
2022/10/27
@ビビマロン
さん
こんにちは🍁
たわわに実ったりんご🍎
綺麗で、やっぱり美味しそうに見えました😋
『姫りんご』って知っても普通サイズに見えますね😁
こんなに沢山実るのですから、お花も素敵でしょうね💓
いつも見て頂き、ありがとうございます🤗
いいね
1
返信
ビビマロン
2022/10/27
@キッキ
さん🍃こんにちは😊🍃
実の大きさが 写真では 分かりづらいですね。
直径5センチ位の 小さなりんご🍎です。
さくらんぼよりは大きいですね😄
実がこんなに沢山なるのですから お花も見事でしょうね🌸💖✨
こちら今日は曇り空です。
午後からも 素敵な時をお過ごし下さいね🥰
いいね
0
返信
キッキ
2022/10/27
@ビビマロン さん
こんばんは✴
お返事ありがとうございます🤗
直径5㎝ある真っ赤な🍎があれだけ実ってると迫力満点で綺麗だったでしょう😍
今度はお花の季節に…ですね♡
いいね
1
返信
ビビマロン
2022/10/27
@キッキ
さん🍃
そう❤️迫力満点💯でしたよ。
ジャムを作ったら 相当沢山出来ますね✌️
あの後 収穫されたかな⁉️🥰
いいね
1
返信
キャロル
2022/10/27
こんばんは〜😃
夜分遅くにごめんなさい🙏
いいね、ありがとうございます💓☺️
このりんごかな🍎?
夜店のりんご飴のりんごかな?🍀
いいね
1
返信
ビビマロン
2022/10/28
@キャロル
さん🍃
大丈夫🙆♀️起きてます。
たぶん 鑑賞用の姫りんごです🍎
鑑賞用はあまり美味しくないそうです。
ジャムなどにして食べられるようです。
夜店のりんご飴は 食用の青森りんご アルプス乙女と思います。
姫りんご🍎が沢山 可愛いですね💖
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
1
2025/04/05
八ヶ岳!白駒池でコケまみれに🌿
なぜかまだセミが鳴いている10月🎃 そろそろ紅葉🍁かなー?と思ったので苔とセットで見れるとこないかなーと探した場所がここ、 白駒池!! 普段街には見ないような景色がいっぱい!もう 別世界でした!(笑)コケまみれの別世界をどうぞお楽しみください✨
1
2025/04/05
松浦鉄道〜浦ノ崎駅〜
松浦鉄道(愛称:MR 又はMR鉄道)57駅の中のひとつで佐賀県伊万里市郊外にある浦之崎という所にある駅です。 松浦鉄道沿線では桜がある駅が多くありますが、ここ、うらのさき駅は駅全体が桜に包まれていて、まるで桜ドームの中って感じですね。 桜のトンネルの中を車両が通って行きます。 桜が咲く時期には桜祭りが開催されます。 松浦鉄道とは日本最先端の鉄道で、沿線は長崎県佐世保市〜佐々町〜平戸市〜松浦市〜佐賀県伊万里市〜有田町と4市2町を結んでいます。
4
2025/04/05
大村公園
この桜の時期に通うこと27年。 とても良く整備されていて、居心地の良い公園です。 大村市の中心部にあり、周囲は大きな商業施設、大村市役所や大村ボート場があります。 公園内には、国指定天然記念物のオオムラザクラ、県指定のクシマザクラという八重桜があります。 多いもので花弁が200枚以上にもなるそうです。 ソメイヨシノより後に咲くので未だ見たことはないです。 県天然記念物に指定されている「玖島崎樹叢」です。つまり樹種多様な自然林ってことらしいです。 大村神社は本丸跡にある神社です。 大村藩の政治の中心になった玖島城の跡で、ここに天守は築かれなかったそうです。この立派な石垣を見たら城があったかの様です。 神社なので、お宮参りや七五三など、節目の祈祷などに訪れる方がいます。 他の神社とは何か違う感じがします。まさに"厳かな雰囲気"ですかね。
ビビマロン
🌸お花が 大好き🌸 家の回り コンクリートで 土がありません。 花壇がひとつ❣️ 鉢植え🪴で全部育ててます。 主人と2人で 山登り⛰をしています。 山野草が 大好きです。 健康の為 朝の散歩をしています。 出会ったお花🌸を写真に撮り 楽しんでます。 トイプードルのシニア犬🐩 マロン16歳 その娘 ビビ14歳と公園迄 毎日散歩しています。 皆様の投稿から お花を見て とても癒されております。🥰 又 写真の撮り方 お花の育て方を 学ばせて頂いております。 操作が不慣れで コメントが 遅れる事がありますが どうぞお許し下さい。 皆様 どうぞ宜しくお願いします🙏 令和3年5月9日 記 ビビちゃん 令和4年1月4日 ⭐️に😭 マロン お誕生日がきて 17歳になりました。 令和4年3月5日 記 マロン 18歳になりました。 令和5年3月5日 お誕生日🎂 記 マロン令和5年4月11日 18歳にて 永眠しました。 大往生ですねー 天国で 子どものビビちゃんと再会して 遊んでるかなぁ💕 令和5年4月11日 記
場所
お出かけ先
キーワード
くじゅう花公園
美しい風景
りんご
くじゅう
くじゅう花公園♪
木曜日の木々たち
植物
姫りんご
姫林檎(ひめりんご)
くじゅう花公園にて
2022.10.10日撮影
調べました。
科名 バラ科
属名 リンゴ属
学名 Malus pumila
別名 姫林檎・イヌリンゴ・ミカイドウ・和林檎・クラブアップル
水やり 水を好む
場所 外の日なた
難易度 中級者向け
観賞用リンゴについて
ここでは食べるリンゴの育て方では無く、ガーデニングで楽しむ観賞用リンゴの育て方について書いています。観賞用のリンゴは姫リンゴだとかクラブアップルという名前で流通しています。これらはスーパーで見かける食用リンゴの元となった品種です。ターシャ・チューダーの庭にも植わっていました。自家受粉が可能で一本で実が付きますが、二株以上で植えるか、種の近いカイドウを近くにうえて自家受粉するほうが実がよくつきます。
クラブアップルの○○というタグがついて販売しています。この○○というのが園芸品種名なのですが、これがたくさんあります。育て方は同じです。盆栽としても、庭樹としてもよく利用されます。
大きさ・草丈・樹高
3mから5m
生育サイクル
5月から6月前後に花が咲き、それが実になり秋には紅くなります。観賞用なので、市販しているリンゴのように甘くはなりませんが、砂糖と煮詰めてジャムにすれば食べられます。冬には落葉します。
こんなに 沢山のりんご🍎がなっているのを 初めて見ました。
可愛いですね💕
くじゅうのお山をバックに ステキ❤️
お花が咲いている頃も素敵だろうなぁ✨
今日も素敵な一日をお過ごし下さいね🥰