警告

warning

注意

error

成功

success

information

天空のバラの五線譜さんのお出かけ先,夕日,淡路島の投稿画像

2022年10月11日、その2。
淡路島を縦断したのは初めてです。明日は、「大塚国際美術館」へ行き、明後日は「淡路ファームパーク イングランドの丘」と「大原美術館」へ行って帰ります。

人生は、同じものを見て、感じることを話し合える人が側に居ることがいかに幸せか、を心の底から感じています。
2022/10/11
素敵ですね✨😊😊
感動したり、共感したり、それがとても大事な事ですよね。例えそーでもなくても、相手を思いやる気持ちも又、大事な事ですよね。それが夫婦であるように思います。😊😊
@雫 さまへ
今晩は✨
ありがとうございます🤗🤗🤗
お酒をいただくと、頭が興奮する状態になるのか、薬を飲んでも睡眠に入れません😅😅😅
妻は、眠れないと言ってますが、睡眠に入ったり、入っていなかったりの状態になっています。
私は、寝付けないので、明日の大塚国際美術館のために持参した安野光雅『会いたかった画家』を読んでいます。😉😉

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
53
2025/04/06

京都 高台寺さんですよ

「しだれ桜」で有名なんです
いいね済み
4
2025/04/06

田平公園

長崎県平戸市の田平公園です。 平戸大橋の近くにあり、公園奥にある展望台からは平戸大橋と桜のコラボを望める絶景ポイントがあります。
いいね済み
37
2025/04/06

イガイガ 硬派 beauty

散歩中や移動中に気になるイガイガシリーズ アラ素敵と思ったものの お名前検索をするのも忘れていた方々を 少しまとめましたが 同じ仲間なのかバラバラなのかは謎です 上げるつもりも無かったので ほぼ同じアングルでございます 自分でまとめて見たかったのと いつも独特の美しさですが 最近また光り輝いてらっしゃるのと GS通知チェック中に似た子をお見かけしたので この中途半端な時期のアップとなりました 編集追加ナドはおいおい。
義父母の介護のため、妻の療養のため、62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は9年目に入りました。そして、GS歴は8年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ21種、ミニバラ14種(バラ合計65種)、クレマチス21種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。

場所

キーワード