警告

warning

注意

error

成功

success

information

天空のバラの五線譜さんのお出かけ先,夕日,淡路島の投稿画像

2022年10月11日、その2。
淡路島を縦断したのは初めてです。明日は、「大塚国際美術館」へ行き、明後日は「淡路ファームパーク イングランドの丘」と「大原美術館」へ行って帰ります。

人生は、同じものを見て、感じることを話し合える人が側に居ることがいかに幸せか、を心の底から感じています。
2022/10/11
素敵ですね✨😊😊
感動したり、共感したり、それがとても大事な事ですよね。例えそーでもなくても、相手を思いやる気持ちも又、大事な事ですよね。それが夫婦であるように思います。😊😊
@雫 さまへ
今晩は✨
ありがとうございます🤗🤗🤗
お酒をいただくと、頭が興奮する状態になるのか、薬を飲んでも睡眠に入れません😅😅😅
妻は、眠れないと言ってますが、睡眠に入ったり、入っていなかったりの状態になっています。
私は、寝付けないので、明日の大塚国際美術館のために持参した安野光雅『会いたかった画家』を読んでいます。😉😉
2022/10/13
こんにちは👵
お久しぶりでございます❣️

お車でのご旅行中に…お粗末なpicを沢山ご覧頂きありがとうございました💕
コメントを拝見して本当に奥様とのお幸せなお時間をお過ごしになられていらっしゃるのだなぁ~と羨ましく感じております💓そして価値観が同じって素晴らしいですね👌我が家の場合…決して仲が悪い訳でもないのですが価値観の違いでしょうね!!車の車庫入れを間違えたような…🤣今さらですが…😂

今日はどちらでお過ごしでしょうか…どうぞお気をつけて!!お疲れの出ませんように🙏
@こ梅 さまへ
今晩は🌙😃❗️
妻がいま、眠りに入りました。
今日は、淡路島のイングランドの丘へ行く予定にしていましたが、今朝、妻が朝温泉に入っている間に、イングランドの丘を再調べをしたところ、老夫婦が行くには相応しくないと考え直し、大原美術館と倉敷美観地区に時間を使うことにしました。
初デードで行った倉敷は、43年ぶりでは大いに変わっていました。とても素敵でした。大原美術館は特にそうでした。43年前の美術に対する知識が大幅に増していたことによるものと思います。
大塚国際美術館と違って、大原美術館は本物を所蔵しています。本物らしく、額縁などは劣化していました。妻に私が知っている範囲内での美術史で説明しながら、鑑賞しました。本物は、やはりすごい迫力てました。大塚国際美術館も大変好きですが、大原美術館も大変好きになりました。洋画は印象派が多かったですが、とても素晴らしかったです。
また、行きたくなりました。
妻に感謝です。この3日間は、毎日。12,000歩以上歩きました。でも、食べすぎでたので、体増加していました。ガグッカリでした。
明日は励む予定です。
2022/10/14
@天空のバラの五線譜 さん
おはようございます👵

素敵なご旅行スケジュール羨ましく拝見致しています。美術館のはしご…お詳しい貴方様のご説明付きで奥様もお喜びでしたことでしょうね😊

もうご帰宅でしょうか…
それにしても12,000歩も歩いて体重増加って…美味しい物を食べ過ぎでしょうか😋お幸せなことですね😃💕☘️お疲れ様でした!
2022/10/15
天空のバラの五線譜さん

こんばんは✨🌙🍁🌰🍁
六花のpicをたくさん見てくださり、いいねをありがとうございます✨💕

四国を旅されていらしゃったのですねー✨👌
数年まえ、我が家も夫婦でツアーでしたが、同じような場所を巡っていました。
大塚美術館も、大原美術館もそれぞれ、素晴らしい絵画があり、見応えありました。
大塚美術館のような展示は始めてでした✨

おっしゃるように、同じものを愛でて、いつも感想を言える相手がいる事は幸せな事ですねー✨🤗
これからもお元気で、ステキな人性の旅をお続けください✨💕🤗

いつもいろいろみせてくださり、ありがとうございます✨🥰

@こ梅 さまへ
本当に食べすぎてしまいました😅😅😅
妻は、体重計に乗りたくないと行ってました。私は2kg近く増加していました。3日で4万歩以上歩いたのに😂😂
@六花 さまへ
おはようございます🤗🌄🌄🌄
文をお読みいただき、ありがとうございます🤗🤗🤗
後、何年、ドライブ旅行を体力的に続けることが出来るかわかりませんが、妻が望む限り、体力が続く限り、楽しんでいきたいと思います。
絵画を見ていると、庭のバラの構成と写真の取り方のヒントを貰うことが出来ます。黄色と青色の関係、黄色と紺色の関係、赤、緑、茶色の関係など、とても参考になりました。
日本の好まれる色使いと、ヨーロッパの好まれる色使いの差などを面白く見ていました。
フェルメールの『真珠の耳飾りの少女』やゴッホの『ヒマワリ』特に二作目や風景画など、紺色と黄色の対比の使い方は、とても素敵でした。ただし、色々調べていくと、フェルメールの別名『青いターバンの少女』に出てくる少女は、父親殺し(とても酷い父親であったようだ)首を飛ばされる死刑になったとか。そして、ターバンは、金髪が血で汚れないようにするためのものであったとか、など諸説ありました。
2022/10/15
@天空のバラの五線譜 さん

おはようございます✨🍁🎃

ご丁寧にありがとうございます✨❣️
いつも豆に植物や他の事もまとめていらして、素晴らしいですねー🤗

はい、たしかに体力の事は私自身も、突然のトラブルが起こったりで、いつ、何が起こるかわからないと自分の身体でも感じています😅

お互い、無理をせず、この現状を維持して、外に出かけて行きたいですねー😃🖐

絵画の件🖼 はい、優れた絵画には、それなりの要因があると思います✨
作者が緻密に計算した黄金比が含まれていますし、色も自然と計算して使われていたりしますねー✨
ですから写真の構成にも充分参考になりますね😊👌

おっしゃる、黄色とプルーや紺色の組み合わせは、補色の関係にあります👌
補色とは、混合して、無彩色を作れる関係なんです。

補色は対象色ともいいます。色にはご存在、色相環がありますね、その、反対側に有るお色のことです。その周辺もザックリはいります。
この色の組み合わせは、お互いを引き立たせる効果があります。使い方によってはハレーションを起こすので、明度を下げたり工夫されています。

絵画を描ける人は、昔からこの色の関係を意識して創作されてきたのです✨❣️

この補色の関係は絵画のみならず、生活の中でもいろいろと利用されています。
[補色とは]で、検索しますと、いろいろな面白い例が出てきますので、ぜひご覧になって鳴ってくださいねー😄👌

フェルメールは六花も大好きな画家さんです。
あのフェルメールブルーは深くてステキな色ですよねー💙💜💙
ラピスラズリーという顔料を使っていますね!
宝石にもなる💎素材で、大好きなブルーなので、高価なものは買えませんが、手に取りやすい宝石の飾りを持っています💙💜💙😆👌

「青いターバンの女」のターバンの色もこれを使っていますね💎

教えてくださった、この逸話は知りませんでした✨ドラマティックなお話ですね〜😊

ステキな旅をこれからもお続けくださいねー🖐ありがとうございました✨🥰



@六花 さまへ
色彩論は、ゲーテ『色彩論』を参考にしています。彼自身は『若きウェルテル』やたの名作よりも、この『色彩論』が一番の名作と自分で言っています。
ほかに色彩関係については、神道の色を参考にしています。春(青 /緑が代替色)、夏(赤)、秋(白)、冬(黒/紫が代替色)で、四季節の間に土用の期間が入り、それは黄色となります。これらの色は、古代中国の影響を受けており、「木・火・土・金・水」とも関係しています。
色彩については、本当に面白いですね。光と絵の具では、混ぜた色が変わるし、その光をテーマに取り入れたモネなどの印象派の絵画は面白いです。
2022/10/15
@天空のバラの五線譜 さん

こんにちは✨🍁🎃🖐
ご丁寧にありがとうございます✨😄

六花はゲーテの色彩論など、難しいことは全く分かりません😆🖐
神道の色という文やがなるのですねー🤗
理にかなった知識ですよねー👌

六花は大昔、仕事関係で、色彩に関連する事をやっていましたので、美大出身ではありませんが、絵画には興味深い深く、楽しんで見ています✨🤗

モネも素晴らしい画家さんですねー💗
六花も大好きな画家さんの1人です❣️

この春、モネのポピーの丘の絵画の色合いをイメージした作品を作りまして、六本木国立美術館で、15号作品、出品しました✨🤗

あの柔らかい色彩の世界✨ホッとさせられますねー✨🤗

天空のバラの五線譜さんの絵画への熱意も良く伝わってきました✨
これからも投稿楽しみにしています✨😄🖐
@六花 さまへ
モネの初期、中期、後期と分けてみると、自分の世界を確立された様子が少しだけですが分かったような気がします。モネ『印象・日の出』は、33歳の時に書いた絵画でしたが、印象派がコローの影響を受けて、風景画を盛んに書いた頃ですね。大原美術館の絵や工芸品を大原孫三郎から依頼を受けて収集活動をされた児島虎次郎の作品が、大原美術館にありますが、モネ、ルノアールの影響を受けている画風が散見されます。その印象派の人たちは、日本の葛飾北斎などの版画を見て、自由な画風に憧れて、思うがままに描き始めたことは、とても面白いと思いました。その版画もフランスに伊万里焼などを送るときに、クッションとして箱に詰められたザラ紙扱いで送られたものだったというのですから、誠に面白いです。
2022/10/15
@天空のバラの五線譜 さん

こんにちは✨🍁🎃ご丁寧にありがとうございます✨❣️

はい、画家さんは初期の段階から、晩年期まで、作譜が変わってくる事が多いのです、展覧会では、その変遷を見ていくのも、楽しみのひとつですよねー✨🎶🤗

その時代、また境遇により、かなり影響を受けますね!

それにしてもこの時代の画家さん達が、日本の浮世絵に影響されているのは、日本人としてはいつも名誉な事と思っています💗

それにしても大塚国際美術館の焼き物の絵画🖼良く出来ていましたねー😍🙋‍♀️

流暢に説明される案内の方がいらしたと思います😄👌
@六花 さまへ
2度見ても、やはりスゴいと思いました、焼き物の展開図的な作品。本当に驚きました。立体的な対象を平面的にするのですから。
湯布院のステンドグラス美術館へ行ったときに、文字を読めない、書けない人が、キリストの教えを伝えるために、ステンドグラスに描いて、それに続く人がステンドグラスのための色付けのために、数々の色彩の発明をしたという説明がありました。ヨーロッパでいかにキリストの教えが浸透していたかをさらに大塚国際美術館では強烈に知らされれました。また、宗教改革がどのような争い事に発展したかを絵画でも書き表されていました。
人間と宗教と芸術の関係性を考えながら見ていくと、宗教色の強い絵画には少しうんざりとすることもありました。
その点、風景画から始まった印象派の絵画は、色彩を楽しめる感じでした。
2022/10/15
@天空のバラの五線譜 さん

こんばんは✨🌙🍁🎃
はい、2度も行かれた事がおありなんですねー😃👌
六花は美術官巡りのツアーを利用しました。残念ながら行きたいました安達美術館が入って居なかったのが残念でした!
湯布院は何度か行っていますが、そのステンドグラス美術館は知りませんでした😆

はい、あちらの絵画には宗教的がらみの作品も多いですよねー🙋‍♀️
日本は普段の生活が、あまり宗教に影響されている生活ではないからですね!
宗教色が強くなると、おっしゃるように、画面から訴えるものが重く感じられることもありますね!
その点おっしゃるように風景画は大体、自然体のものが多いので、安心して見れぬのかも知れません✨💕
絵画もその時の自分の気持ちにも大き苦、影響されるので、穏やかに気分良く感じよしたいものです✨🥰🙋‍♀️


@六花 さまへ
湯布院には、ステンドグラス美術館と山下清原画展をもう一度見に行きたいと思っています。
島根県津和野にある安野光雅美術館は、既に五度以上行っていますが、一年4期に分けて作品が入れ替わるので、楽しいです。
2022/10/15
@天空のバラの五線譜 さん

はい、そうなんですねー✨🎶💕
ご自分で、車を運転🚗されて巡られるのは良いですねー🙋‍♀️特にこのコロナ禍では、ベストです🤗👌

いろいろ楽しみがありますねー👌くれぐれもお気をつけて、お出かけくださいませ🤗
また素敵な投稿お待ちしています✨
ありがとうございました✨🥰
@六花 さまへ
こちらこそ、美術のお話し、ありがとうございました🌹🌹🤗🤗🌟

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
21
2024/11/22

No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ

秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶‍♀️
いいね済み
25
2024/11/21

No.264 コスモス観に行こう 2024年

備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
いいね済み
220
2024/11/18

輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂

紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
介護のため62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は8年目に入りました。そして、GS歴は7年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ20 種、ミニバラ14種(バラ合計64種)、クレマチス12種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。

場所

キーワード