警告

warning

注意

error

成功

success

information

pekotanさんのお出かけ先,アキノキリンソウ﹙秋の麒麟草﹚,GSに感謝。の投稿画像

2022/10/10


  💛🌼秋の麒麟草・秋の黄輪草🌼💛

    畦道に一本だけ
     スックと咲いていました

   麒麟草に似た小さな黄色い花を
    沢山咲かせています

   花が泡立つ様に咲くので
    セイタカアワダチソウとも、

   北アメリカ原産の8〜11月開花
    『気を付けて』の心遣いを
     伝えるお花でもあるのですね

   花言葉は 予防、用心、警戒、要注意、
        激励、優しい小言、精心、心
   
   西洋、アメリカでは元気付ける言葉として
     
「気を付けて行ってらっしゃい!」

「今日も元気で頑張りましょう!」

    などと勇気づけに使われるそうです。

  🏷月曜日はビタミンカラー
  🏷幸せの黄色いお花
  🏷元気な月曜日❗️
    参加させていただきます🙇🏼‍♀️





    
        
      
2022/10/10
素晴らしいですねd(>ω<。)‼️
好みですら‼️
2022/10/10
@bgghr425 さん👌👍😃‼️

コメント有難うございました♪♪〜
とっても元気になりましたわぁ😃💞‼️
2022/10/10
@pekotan さん
良かったですねd(>ω<。)😃
ひゅう😘
好い午後を🎵
2022/10/10
[@id:2033566] さん😊💞

コメントありがとうねぇ!

あの危険外来種の背高泡立ち草ではない様に
思います。 背丈もそんなに高くなくって。。
危険外来種は、近頃グッと少なくなったそうです。 そう言えば一時 自治会や子供会などでよく悪い植物を刈り取ることが盛んだったですよね👎
私も経験しましたわぁ。

あなたはお若いから知らないかもねぇ😉😅

2022/10/11
[@id:2033566] さん。有難うございました😊

急速に危険外来種の植物🪴が沢山蔓延り出しましたね🥹😣

色んな輸入品の中にタネなどが入り混んでいるのでしょうね?お花は可愛いのですが繁殖率が半端ないので日本の原種達が端っこに追いやられてやがては絶滅危惧種として危険にさらされているようですね💦💦
お花自体に罪はないのでしょうが気の毒ながら矢張り根絶しなくてはなりませんね💦😓

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
野に咲く名も知れ無いお花が気になります。お花は癒し、希望、慰めに!出来うる限りコメントしますが取り急ぎ無言フォローお許しください。花を通して心が繫ります様に❣️ *2020.3.7 無事にお仲間に入れて頂きました🫡🙇🏼‍♀️ GSの皆様のお陰様で教わることばかりです。            2023.3.7.無事に4年生に進級致しました😁✌️🙏⤵️ 益々お花愛が増しています。教わることばかりです。 今後とも仲良く、楽しくご指導ご鞭撻のほど ヨロシク願い奉りまーす🤲☺️✌️⤵️

場所

キーワード

植物