警告

warning

注意

error

成功

success

information

みゅーさんの備忘録,教えて下さい!,ココヤシピートの投稿画像

2022/08/27
ここのところ涼しくなっていたのに
今日はまたまた猛暑日となり外は暑いです🥵

夏の花の植替え時に間違えて買ってしまった培養土。
原材料はココヤシピート、ハスクチップ、炭等。
今現在、ペチュニアやカリブラコア、フェアリースターを植えて問題なく咲いています。

可燃ゴミとして捨てられる培養土なのですが
土壌改良して再利用することは不可能なのでしょうか。
元々土ではないので捨てるしかないのでしょうか。
どなたか使った事がある方いらっしゃいますか?
2022/08/28
こんにちは(^^)
私はまた使ったことありませんが、そもそも植物を植える用なので大丈夫なんじゃないかしら。よくあるココピート主体の軽い系の培養土でしたら、他の土と共にいろいろ混ぜてから再利用したことがありますが大丈夫でしたよ👍
ココピートは長くもつとても優秀な土壌改良剤らしいので、むしら良さそうですよね😁👍
2022/08/28
@かぷりん さん
ありがとうございます💕
ココピートはココヤシピートと名称が違うだけで、ココナッツの殻の内皮にある繊維ですよね。
再利用時には何をどの位の割合で混ぜましたか?
2022/08/28
@みゅー さんへ
そうですねー、もし軽い培養土だけ再生するならば、その土を2として、赤玉土を同量の3、堆肥または腐葉土を1、くらいですかね。様子を見ながらなので一概には言えませんが。ココヤシピート主体だとなんとなくバサバサしてませんか? わたしはどうもそれが気に入らず😅、赤玉土で調整しました。あとはpH調整のために石灰類を混ぜたり、適宜肥料は追加する感じでしょうか。
もし市販の培養土を使用されているなら、それに1〜2割混ぜて、水はけの良し悪しを見て調整してみるとか?
2022/08/30
@かぷりん さん

ココヤシピートを再生するには赤玉土を同量か多めと言うことなんですね。
また市販の培養土の再生に改良材としてココヤシピートを使用すると言うことなんですね。
ありがとうございます💕
かぷりんさんは育成苗でも色々ブレンドされていらっしゃるんですね!
凄いです❣️
古い土も土ふるいして再生されているんですか?
市販の培養土を再生する時はやはり赤玉土、堆肥、腐葉土、石灰、肥料を追加ですか?
2022/08/30
@みゅー さんへ
絶対ってわけじゃないですが💦 一例ということで。好みにもよると思いますよ😄

古い土はふるってますよー😊 根っこやゴミは避けつつ、一番細かいふるいにかけて微塵を取り除きます(つぶれた細かい土は、プランターでは水はけが悪くなるので)。うちは基本赤玉土が多いので、それを赤玉土としてブレンドしていきます。

市販の培養土だとどうでしょうね? 結構細かい土も入っているからふるいにかけたらなくなっちゃいそうかしら?💦 その場合は程々に😅

みゅーさんは市販の培養土を普段から利用されているんですよね?
それなら、いろいろ資材を揃えるより、市販の「古い土の再生材」みたいな商品を使うと楽かもしれません。元の培養土の内容によるのですが、ふるった土だけだと水はけや水もちのバランスが悪い場合が多いので、ふるった土と赤玉土(草花なら小粒。深めな鉢なら中粒でも。潰れている場合もあるので、微塵はふるった方がいい)を半々くらい混ぜておいて、それに対して「再生材」を説明通りに混ぜるといいかもしれません。
さらに心配なようなら、そうして出来た再生土と、新しい培養土を半々で混ぜて使うと安心かもです😊

古い土は処理が大変なので、出来れば再利用したいですよね😁
2022/08/31
@かぷりん さん
古い土は捨てる場所がないので再利用しているのですが、どうも水はけが悪い様な😅
ふるった後、やはりビニール袋に入れて日光で殺菌消毒されるんですよね?
一応それなりの資材はあり、自己流で再生材を混ぜたり、牛糞、石灰、肥料を混ぜています。
赤玉土を入れてなかったのが今ひとつ水はけが悪い要因でしょうか。
赤玉土もすぐ潰れちゃったりしますが、硬質赤玉土の方が良いですよね。
鹿沼土も入れるとよいですかね。
2022/08/31
@みゅー さんへ
昔は日光消毒していましたが、最近は面倒になってしてません😅

資材があるのでしたらブレンドするといいと思います😊👍

赤玉土は水はけと水もちの両方を兼ね備えているので便利な基本用土だと思います。硬質の方がもちはいいですよね。
鹿沼土もいいんですが、酸性で中和の目安がよくわからないので私は使っていません。赤玉より潰れにくいんですけどね。
赤玉土はすっごく潰れますよねー😅 せめて中粒を使うと多少はもつかなーと。

やはり水はけ悪くなりますよね、わかります😥 赤玉土を入れるとかより、やはり微塵を極力除くことだと思います。それだけでだいぶ違うと思いますよ。その上で赤玉土を追加すると、ふるった培養土のバサバサ感も和らぐような気がします。
2022/08/31
@かぷりん さん
ご丁寧にありがとうございます💕
秋の植え替えで土ふるいを頑張って、赤玉土を入れてみます!
また色々教えて頂けたら有難いです😆
宜しくお願いします💕
2022/08/31
@みゅー さんへ
土の再利用で一番大変なのは土ふるいかもしれません😅
お互い無理のないよう、程々にがんばりましょう😁😁😁👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

不自由👩‍🦽で大変でもガーデニングは楽しく癒されます💞 GSを通して色々教えて頂けたら嬉しいです😊

キーワード