警告

warning

注意

error

成功

success

information

咲楽天さんのお出かけ先,京都,風景の投稿画像

2022/07/25
この方がいなければ維新の幕開けは無かったか何十年も遅れ、もしかしたら国家が欧米列強の帝国主義に組み込まれていたかもしれない…

先生へ、日本人のつける薬のないコロナ依存症を治して下さい

夕方、テレビ朝日の報道番組で新型コロナウィルスBa5の対応をポルトガルに比して流していた
両国ともワクチン接種率は国民全体で
2回目86%
3回目66%
ぐらいで大した差はないとした
ポルトガルの1市民のインタビューでコロナウィルスに罹患したとてほぼ軽症か無症状であるとして、ほとんどの市民がマスクなしの生活というのが映像でながれる
そして説明に重篤化、死亡は95%の確率で80歳以上の老齢者で基礎疾患を持つ方とされた

つまりポルトガル市民は新型コロナウィルスをあまり気にしない感覚ということである
しかし最後日本の医師が登場し若者のワクチン3回目の接種をうながす 気にするなといったような結びに責任を持たせない免罪符的なやり方で、相変わらずマスゴミの汚いやり口であるのだが、このポルトガル市民の感覚を放映したということは評価したい

そしてあいかわらずテレビの新型コロナウィルス感染に振り回されている日本社会 
自分で判断することもやめた(結局はヤブ医者の言うことをハイハイとありがたがる)日本人はポルトガル人よりはるかに〇カなんだという証拠であった

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
4
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
みなさんに生育でわからない部分をお聞きして今後に生かしていきたいです 育てた植物の写真や感想、時事についての思いや意見をあげられたらよいかなとも思ってます よろしくです👨

場所

キーワード