警告

warning

注意

error

成功

success

information

ルモさんのお出かけ先,ブナ,ブナの木の投稿画像

2022/07/16
ブナ(橅)Fagus japonica

鹿児島県から北海道まで、ちょっと高地に登ると、ブナの林に出会うことがあるはず。
私などは何度もブナ林を見ているはずだった。
しかし、今更のようにブナを目にしても、ナラ(楢)などのドングリの木と区別がつかない。

半世紀前の盆栽の本を盛んに読んで居た頃、ブナとケヤキ(欅)は盆栽の広葉樹としては、私にとって憧れの樹種であった。
中でも富士ブナと呼ばれている、肌の白い、女性的な繊細な枝振りの物を見ると、鳥肌が立つ程の感動があった。

改めて植物を触り出して、この秋はどうしてもブナの種を採って実生からやってみたいと思ったのだが、果たしてブナという木はどこにあって、どんな姿だったろう?
ブナについて、何ほどのことも知っていないことに気づいた。
イヤハヤ

ブナは豊作の年と、不作の年があって、不作だとクマが食糧不足で人間世界へ降りて来て、エサを探すようになるほど主要な樹木である。
地元の蔵王連峰にも、ブナ林はあるのだが、ちょっとしたハイキングコースよりも不便な場所にあるので、福島の吾妻連峰は温泉地から続く便利さから福島でと当たりをつけている。
2022/07/17
ヤシャブシの実にも見えますね。
2022/07/17
@Gyon さん

中の種が蕎麦の実のような形でした。
秋になって種を採取出来るまで、正確にはわかりませんが。
2022/07/17
初めまして🙇‍♀️
じゃ‥私は幸せですね♡
高さは切ってしまってますが‥毎日目の前でブナさん(森の女王)白い肌見れてます(#^.^#)
私も山ではとても大きな役割を果たすブナさんと知りました‼️
ちょっとだけの知識ですが‥
ここ数日は雨の恵みに嬉しそうです♡
2022/07/17
@naoppe さん

それはもう、幸せというよりも、恵まれ過ぎという、信じられないような状況では無いでしょうか?

山の物を里に下ろすのは意外に大変だと思います。
絶対に大丈夫と言うのを信じて、相当数のドウダンツツジを庭に植えたことがありました。
広大な山林を牧場にするために不用な山の木を分けて頂いたのでした。
ことごとく枯れて、数本だけが残りました。

今年に思い立って、様々な樹種も植えては枯れの連続です。
難しいですねえ。
2022/07/17
@ルモ さん💕樹木大好きで‥この家になった時‥ブナさん希望ではなかったんです💦予算の都合🙏でも今になると‥こんなにブナさんに逢いたいって思って下る方がいるんだって知って嬉しい想いです♡
また見方が変わりますね😉
今年も5月末に剪定して頂きました♡
小さな庭のシンボルツリー🌲で可哀想な気もしますが‥
ここで良かったって思ってくれたらいいなぁ〜♡

その地に合う合わないもあったり😣難しいのでしょうね💦
でも好きな樹木達への愛を貫いて下さい🙇‍♀️
ありがとうございました♡
2022/07/18
@naoppe さん

若い時代に好きになったものは、なかなかに思い切ることができませんね。
メイクアップなどをしていたことがあります。
どうしても、自分の好みの顔を作りたくなって、それは、こんな年齢になってもあまり変わりません。

若い頃に好きだった五葉松や黒松、モミジ、ブナやケヤキなど、もう一回と思ってやり直ししています。

短気だからと言う理由で、刃物を持つのは50歳過ぎてと親に厳命され、日本刀などに手を出したのは入退院の真っ最中(笑)

ブナの木がシンボルツリーというのは、贅沢なように思います。
蔵王連峰の真下に住んでいますが、20分も車を走らせれば、蔵王エコーラインに行くことが出来る、ブナ林も見るのは可能ではありますが、仲間内には風流な連中も多かったですし、ブナの写真を撮り回っていた奴も居ました。
でも、彼の庭にブナはありませんでしたよ。
植えられていても不思議ではなかったですが、土が合わなかったのでしょう。
大切になさってください。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
20
2024/11/22

No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ

秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶‍♀️
いいね済み
25
2024/11/21

No.264 コスモス観に行こう 2024年

備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
いいね済み
220
2024/11/18

輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂

紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
『自然と盆栽』と言う素晴らしい雑誌に50年以上も前に出会いました。 私の生涯を通しての考え方までを左右した雑誌でした。 半世紀と言う時間を経て、もう一度植物を見て過ごしたいと思います。

場所

キーワード

植物