警告

warning

注意

error

成功

success

information

もふもふさんの小さな庭,フルクラエア メディオピクタ,アガベ メリデンシス錦の投稿画像

2021/12/21
2枚目は…先日「子株ちゃんができた♡」とクイック・シルバーだけupしたので、アガベ・デスメティアーナ系まとめ(オマケ付き)も投稿しておきます🤗✨

右はクイック・シルバーの交配親でもあり、デスメティアーナの名を冠して販売されたアガベの中で最も古くからあるジョーホークさん💕

最も新しいデスメティアーナ系で、銀河旅人とかいう和名もついてるブルームーンさん(左上)とよく似てる黄覆輪の品種なんだけど……
ジョーホークの葉にはトゲがあるけど、ブルームーンの葉にはトゲがないの👀☝️

先日upしたクイック・シルバーさんの葉(左中段)にもトゲがないので、この点が もしかしたらジョーホークだけが「メリデンシス錦」という別名で販売される所以なのかもしれないですよね?🤔

もうひとつオマケで載せたのが、二和園さんからお迎えしたフルクラエア・フォエティダ・メディオピクタさんの葉っぱ(左下)🌿

ネット上の園芸ブログで「デスメティアーナ系アガベと似てる!!」と仰ってた方がいらしたから載せてみたんだけど……
確かに 左中段のクイック・シルバーの葉とよく似てますよね👀

でもメディオピクタはリュウゼツラン科ではあるけど、アガベではないんだそう☝️

地植えにすると2mを超える ユッカみたいに放射状に葉を展開する植物で、やっぱり10年に1回開花して子株と代替わりするんだって😲

でも、鉢で育てると30cm〜1mくらいにしかならないし、冬場に肥料や水分が土に残ってると春以降の成長も悪くなるという……チョット変わった植物さんみたい🪴

トゲは全くないから、こちらも子供やペットや高齢者のいるご家庭向きなんじゃないかな(?)と感じます🥰✨
耐寒性はデスメティアーナ系のアガベより更に低いから、首都圏では屋内越冬なんですけどね🏡❄️

…などなどと 色々呟きましたが❣️
こうして、美しい斑入り葉を並べてると……やっぱり顔がにやけてきちゃいます(◦ˉ ˘ ˉ◦)💖

2021/12/21
もふもふさんこんにちは👋😃
月曜日迄GS迄お休み頂きます病気の事でごめんなさい🙏
2021/12/21
@ミー さんのお嬢様(?)

コメント、ありがとうございますm(_ _)m💕

えっ病気?!👀って驚いて、ミーさんのトコに伺いました💦
お嬢さんからのコメントだったんですね😲!!

ただでさえ寒いし、年末で忙しい時期だから、ミーさんの娘さんも看病疲れの出ないようにして下さいね💦💦

GSは無理なくですよ😉
ミーさんの容態が落ち着いて、復活されるまで……ずっと待ってますから(*^^*)♡

お大事にです🙏✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
132
2025/04/07

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
101
2025/03/02

福寿草と梅花黄蓮

小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
いいね済み
49
2025/02/28

同時多発的庭改造計画の進行開始

ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
カラーリーフとビザール系プランツが大好きな園芸初心者🔰です🤗🌿🌴🌵 GSの皆様方のお写真を拝見するのが大好き(=^^=)♡ 美しい植物のお写真に…いつも癒されています✨✨✨ 時々|・ω・`)コッショリ無言フォローしちゃいますが、お許し下さいね🙇‍♀️💦

場所

キーワード

植物