警告

warning

注意

error

成功

success

information

GreenManiaさんのお出かけ先,ノキシノブ,苔 こけの投稿画像

2021/11/25
着生の葉で、おはようございます...♪*゚
老樹の大木にビッシリ張り付いた苔と、そこに芽吹く着生植物と出逢いました。

以前の投稿で触れた「寄生植物」とは異なり、「着生植物」は、生きている植物の樹幹や枝、露出している岩上等に固着する植物のこと °*𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧*°
着生植物が固着する場所は、土壌に比べて乾燥し易く、含水量が低下しても枯死しないか、水分保持に好都合で他の植物と較べて競争が生じにくい生育環境が特徴。
シダ・コケ類の他に、藻類やラン科植物に多くみられることも新たに学びました( ˶'-'˶)꙳★*

…着生植物は、大気汚染の指標植物となるそうですから、増加傾向にあるとしたら…地球環境としては、要注意です⚠︎
2021/11/25
ノキシノブのようです
2021/11/25
@チッタ
教えて下さり、ありがとうございました😊🙏❤✨
2021/11/25
@GreenMania さん

シダ植物ですが着生していますね。
2021/11/25
@チッタ
シダ・苔類も、着生し易いようです🍀
2021/11/27
[@id:2159188] 様
嬉しい、有難いです🎶自然☺️✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
4
2025/04/01

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
日々、心にビビッ☆とリンクした四季折々の花や自然を、マイペースに投稿- ̗̀ ( ๑'ᵕ'๑) ̖́-*⟡.· 植物好きな方と繋がりたい❁⃘*.゚ お野菜・果物好きなので、時々レシピ等も*・゜ 2021-5月~

場所

キーワード

植物