warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
どんぐりの木の投稿画像
みっきままさんのどんぐりの木の投稿画像
どんぐりの木
いいね
106人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
みっきまま
2021/11/16
帽子の近くをチェック?
虫がいないドングリの見分け方!
公園で子どもと一緒に拾ってきたドングリ。箱に入れておいたら、いつの間にか虫が出てきて、慌てて捨てたという経験はありませんか。拾ったドングリに虫が入っているかどうかの見分け方、例え虫が入っていても出てこない“封じ方”があるのです。
7割が“ドングリ虫”の経験あり!
公園や雑木林でドングリを拾ったことがある人は多いでしょう。ウェザーニュースでは昨年2020年11月に「ドングリから虫が出てきた経験は?」というアンケート調査を実施しました。(2020年11月15〜16日実施、6,409人回答) 虫を見た事が「ある」(37%)と「虫食いの穴は見た」(34%)の合わせて約7割の人が“ドングリ虫”を経験していました。 また、ドングリを「持ち帰った経験なし」という回答はわずか6%のみという結果に。9割以上の人がドングリを持ち帰ったことがあることが分かりました。
「いわゆるドングリ虫はシギゾウムシやチョッキリなどのゾウムシの仲間です。成虫は体長1cm足らずですが象のように長い「鼻」(正確には口吻)を持ったコウチュウ目の昆虫です。ドングリが枝と一緒に落ちていたら、ハイイロチョッキリの卵が中に入っていると思ってください」というのは、大阪府立自然史博物館の学芸員、通称「ドングリ博士」の横川昌史さんです。 ハイイロチョッキリはドングリに産卵後、枝を切って落とすという、とてもユニークな行動をとると言います。
青く未熟のドングリに卵を産みつける!
「ドングリ虫はまだ青く未熟なドングリに卵を産みつけます。卵を産みつ付けられたドングリをよく見ると、“帽子”に直径1mmに満たない産卵跡があるのがわかります。拾ったドングリの腹に穴が開いていることがありますが、これはドングリの中で成虫になったドングリ虫が出てきた穴です」(横川さん)
ドングリを拾うときは、“帽子”の近くに産卵跡がないか、虫眼鏡で確かめると虫がいないドングリをゲットできるかもしれません。
虫が多いドングリと少ないドングリ!
ひと口にドングリと呼んでいますが、ドングリは様々な堅果類の種子です。虫が付きやすいドングリと虫が付きにくいドングリがあるのでしょうか。 「コナラやクヌギのドングリには虫が多いようです。京都でハイイロチョッキリの産卵について調査した人がいますが、コナラのドングリは約7割に虫がついていたそうです」(横川さん) ドングリにとって、ドングリ虫に産卵されると実を食べられて発芽できなくなることがあります。ドングリ虫に産卵されることはドングリのなる木にとっては良いことではありません。
ドングリを“虫封じ”するには?
拾ってきたドングリを並べて遊んだり、顔を描いて楽しもうと思っていたのに、虫が出てきたら幻滅です。どうしたらよいのでしょうか。 「ドングリの“虫封じ”はいろいろありますが、手軽なのは家庭の冷凍庫に2〜3日入れておくことです。ドングリの中の虫が凍死するので殻を破って出てくることはありません。熱湯で10分ほど煮沸しても“虫封じ”ができます」(横川さん) お子さんと一緒のドングリ拾いや工作は思い出作りにもなります。産卵跡のないドングリを選んだり、たとえ虫が入っていても出てこない“虫封じ”をして秋ならではのドングリ集めや工作を楽しんでみてはいかがでしょうか?
⚠️ウェザーニュースのコピペです⚠️
みぃ
2021/11/16
おはようございます☀
旬の話題、いつも嬉しすぎー💕💕
どんぐり、先日、熱湯で虫を封じ込めましたー。冷凍庫は今、パンパンなのでー。
どんぐり拾い大好き❤秋には欠かせないです。明日、どんぐりトトロ作ります❣️
できたらみっきままさん、見てくださいね。
今日もよい一日を🍀🍀🍀
いいね
1
返信
アミᵕ̈フルルꔛꕤ
2021/11/16
おはようございます😃
どんぐりの〝虫封じ〟
冷凍する方法は簡単ですね❣️
今まで熱湯でしていましたが
面倒で…😅試してみま〜す💕
ありがとうございました〜🤗
_φ(・_・🎶
いいね
1
返信
tomoko
2021/11/16
こんばんは⭐️
ドングリも栗と一緒ですね🌰
冷凍すると虫が死滅しますよ😅
今日もありがとうございます🙌
いいね
1
返信
みっきまま
2021/11/16
@みぃ
さま♪
はーい♡
楽しみにしています
ゎ<₍₍ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭ ₎₎ゎ<♡
明日もよろしくお願いします♡
いいね
1
返信
みっきまま
2021/11/16
@アミᵕ̈フルルꔛꕤ
さま♪
こんばんは♡
冷凍すると良いようですね♡
φ(・ω・ )フムフム...
こちらこそありがとうございます♡
明日もよろしくです(*´˘`*)♡
いいね
1
返信
アミᵕ̈フルルꔛꕤ
2021/11/16
@みっきまま
さ〜ん💕
おやすみなさい꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。
いいね
1
返信
みっきまま
2021/11/16
@tomoko
さま♪
こんばんは♡
ほんまやね!
“φ(・ω・。)フムフム...
こちらこそありがとうね♡
いいね
1
返信
tomoko
2021/11/16
@みっきまま
さん
又、お願い致します🌸💞☺️
いいね
1
返信
みっきまま
2021/11/16
@アミᵕ̈フルルꔛꕤ
さま♪
今日はありがとうございました♡
良い夢を見てね♡
ପ(◍˘ ꒳˘)✯*.。オャスミナサィ…
いいね
1
返信
みっきまま
2021/11/16
@tomoko
さま♪
(*˙︶˙*)ノ゙ハーィ♡
こちらこそどうぞよろしくです♡
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
みっきまま
植物
どんぐりの木
虫がいないドングリの見分け方!
公園で子どもと一緒に拾ってきたドングリ。箱に入れておいたら、いつの間にか虫が出てきて、慌てて捨てたという経験はありませんか。拾ったドングリに虫が入っているかどうかの見分け方、例え虫が入っていても出てこない“封じ方”があるのです。
7割が“ドングリ虫”の経験あり!
公園や雑木林でドングリを拾ったことがある人は多いでしょう。ウェザーニュースでは昨年2020年11月に「ドングリから虫が出てきた経験は?」というアンケート調査を実施しました。(2020年11月15〜16日実施、6,409人回答) 虫を見た事が「ある」(37%)と「虫食いの穴は見た」(34%)の合わせて約7割の人が“ドングリ虫”を経験していました。 また、ドングリを「持ち帰った経験なし」という回答はわずか6%のみという結果に。9割以上の人がドングリを持ち帰ったことがあることが分かりました。
「いわゆるドングリ虫はシギゾウムシやチョッキリなどのゾウムシの仲間です。成虫は体長1cm足らずですが象のように長い「鼻」(正確には口吻)を持ったコウチュウ目の昆虫です。ドングリが枝と一緒に落ちていたら、ハイイロチョッキリの卵が中に入っていると思ってください」というのは、大阪府立自然史博物館の学芸員、通称「ドングリ博士」の横川昌史さんです。 ハイイロチョッキリはドングリに産卵後、枝を切って落とすという、とてもユニークな行動をとると言います。
青く未熟のドングリに卵を産みつける!
「ドングリ虫はまだ青く未熟なドングリに卵を産みつけます。卵を産みつ付けられたドングリをよく見ると、“帽子”に直径1mmに満たない産卵跡があるのがわかります。拾ったドングリの腹に穴が開いていることがありますが、これはドングリの中で成虫になったドングリ虫が出てきた穴です」(横川さん)
ドングリを拾うときは、“帽子”の近くに産卵跡がないか、虫眼鏡で確かめると虫がいないドングリをゲットできるかもしれません。
虫が多いドングリと少ないドングリ!
ひと口にドングリと呼んでいますが、ドングリは様々な堅果類の種子です。虫が付きやすいドングリと虫が付きにくいドングリがあるのでしょうか。 「コナラやクヌギのドングリには虫が多いようです。京都でハイイロチョッキリの産卵について調査した人がいますが、コナラのドングリは約7割に虫がついていたそうです」(横川さん) ドングリにとって、ドングリ虫に産卵されると実を食べられて発芽できなくなることがあります。ドングリ虫に産卵されることはドングリのなる木にとっては良いことではありません。
ドングリを“虫封じ”するには?
拾ってきたドングリを並べて遊んだり、顔を描いて楽しもうと思っていたのに、虫が出てきたら幻滅です。どうしたらよいのでしょうか。 「ドングリの“虫封じ”はいろいろありますが、手軽なのは家庭の冷凍庫に2〜3日入れておくことです。ドングリの中の虫が凍死するので殻を破って出てくることはありません。熱湯で10分ほど煮沸しても“虫封じ”ができます」(横川さん) お子さんと一緒のドングリ拾いや工作は思い出作りにもなります。産卵跡のないドングリを選んだり、たとえ虫が入っていても出てこない“虫封じ”をして秋ならではのドングリ集めや工作を楽しんでみてはいかがでしょうか?
⚠️ウェザーニュースのコピペです⚠️