警告

warning

注意

error

成功

success

information

ひみつのアッコちゃんさんのお出かけ先,プチトリアノン,鏡の間の投稿画像

ベルサイユ宮殿の別宮 プチ トリアノン
ヨーロッパ旅行✈️も、復活するんでしょうか⁉️
もう一度行きたい、フランス、ドイツ、オーストリア
パリオリンピックには、皆んなで応援に行けるといいね
2021/10/19
行きたいな👏 行きたいな👏 
ベルサイユ宮殿はもう何十年も前に行っただけ😅
@ちゃーちゃん さん
左下は、何十年前に行った時の私です♪
鏡の間は、世界中の鏡職人を集めて壁に鏡を貼り付けてありましたね❣️
ブチトリアノンは、今年リニューアルして綺麗になりました‼️
見切れないほど、広ーいですね
旅行したいね✈️
2021/10/19
@ひみつのアッコちゃん さん
パリからバス🚌で行き日帰りでパリに戻ったから
ゆっくり行きたいです。
@ちゃーちゃん さん
アウトバーンをパリからオーストリア、ドイツ、ミュンヘンまで、素敵な景色と、時速制限なしの自己責任道路は、まっすぐて、とても快適な旅でした‼️
クリスマスの頃行き、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートを聴いて、帰ってきました
2021/10/19
@ひみつのアッコちゃん さん
オーストリアのクリスマスコンサート行った事あります。
クリスマスはドイツのクリスマスマーケット巡りして
毎晩違う所に行き5ヶ所いったな〜
@ちゃーちゃん さん
日本よりもセンスの良いマーケットで、朝市も
野菜や果物がいっぱいですね🍎
2021/10/19
@ひみつのアッコちゃん さん
クリスマス時期のドイツは雪も降ったりでした。
ノイシュヴァンシュタイン城には馬車に乗って行きました。
@ちゃーちゃん さん
音楽の旅なので、お城はザルツベルク城
サウンドオブミュージックの 
舞台になった所だけでした‼️
ノアシュヴァンシュタイン城は、
娘が新婚旅行で行ったみたいです❣️
私も行きたかった‼️
2021/10/19
@ひみつのアッコちゃん さん
ザルツブルクは違う旅で行きました。
サウンド・オブ・ミュージックの舞台行きましたよ🎶🎶🎶
@ちゃーちゃん さん
ザルツカンマーグートのトラップ大佐の家は
現在はザルツブルク大学のリゾートハウスになっていました❣️
2021/10/19
@ひみつのアッコちゃん さん
何十年も前に行きましたからね(笑)
その時も雪❄ 安い時期に行くから シーズンオフ😅
@ちゃーちゃん さん
私もずっと前ですが、パリは珍しく薄曇り、
青空も見え、オーストリアもドイツも、
雪は降りませんでした‼️
ハイヒールで歩けました👠
2021/10/19
@ひみつのアッコちゃん さん
いいな🎶
パリも何回も通いました。
航空券とホテルだけで後はフリーで行きます。
@ちゃーちゃん さん
次の年に同じツアーで行った人は、
雪焼けして帰ってきました‼️
ミュンヘンに入るときだけ、ビザを見せ、あとはドイツとオーストリアは行き来が自由でした❣️
2021/10/19
@ひみつのアッコちゃん さん
EU以前は面倒でした。
検問あるし お金もユーロ以前だから 両替で大変でした。
因みにパリに2回目に行った時は ユーロになって1ヶ月でしたから
大混乱でした😅
2021/10/19
@ひみつのアッコちゃん さん🌸
いいなー💖
とても優雅な旅行✈️ね😊👍👍💖💖
@トトちゃん さん
ヨーロッパは、一度行くと、目から鱗ですね❣️
西洋音楽をやるのに、本場のウィーンも知らず、わかったような顔ができないので、
無理しても行ってきたかったです‼️
やはりワルツが生まれた国や土地柄が
少し分りました❣️
ウィーンのホーフブルグ宮殿の大舞踏会では、壁の花でしたけど、、トホホ⁉️💦
2021/10/19
@ひみつのアッコちゃん さん🌸
凄い🙌🙌素敵💖
お話聞くと行ってみたーい😊❣️❣️
@トトちゃん さん
空気が乾燥していて、
バイオリンの響きが違うんですよ‼️
それに教会の🛕天井の高い建物では、
音の響きが違うんです❣️
ウィーンフィルのニューイヤーコンサート
最初の世界同時中継の放送に、
客席の私映っています‼️
録画を撮ってあります‼️
2021/10/19
@ひみつのアッコちゃん さん
うわーー凄い❣️❣️
ホントにいい思い出になってますね💖✨✨
素敵だわー😊✨✨❣️
2021/10/20
納得😄
私がpic見るのが遅かったから
ベルサイユ宮殿の写真の意味が
分からなかったのねー😅
要約分かりましたよ。
プチトリアノン。
薔薇の名前だから、、ですよね🎵
@クロンボ さん
チラッと私の顔が映ってるでしょう❣️
2021/10/20
@ひみつのアッコちゃん さん
良く見ると確かにお嬢様だわ😆
@クロンボ さん
昔の写真だから、
ボケて撮れてるのを幸いにね❣️
でももう一度行きたーい

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/04/05

松浦鉄道〜浦ノ崎駅〜

松浦鉄道(愛称:MR 又はMR鉄道)57駅の中のひとつで佐賀県伊万里市郊外にある浦之崎という所にある駅です。 松浦鉄道沿線では桜がある駅が多くありますが、ここ、うらのさき駅は駅全体が桜に包まれていて、まるで桜ドームの中って感じですね。 桜のトンネルの中を車両が通って行きます。 桜が咲く時期には桜祭りが開催されます。 松浦鉄道とは日本最先端の鉄道で、沿線は長崎県佐世保市〜佐々町〜平戸市〜松浦市〜佐賀県伊万里市〜有田町と4市2町を結んでいます。
いいね済み
4
2025/04/05

大村公園

この桜の時期に通うこと27年。 とても良く整備されていて、居心地の良い公園です。 大村市の中心部にあり、周囲は大きな商業施設、大村市役所や大村ボート場があります。 公園内には、国指定天然記念物のオオムラザクラ、県指定のクシマザクラという八重桜があります。 多いもので花弁が200枚以上にもなるそうです。 ソメイヨシノより後に咲くので未だ見たことはないです。 県天然記念物に指定されている「玖島崎樹叢」です。つまり樹種多様な自然林ってことらしいです。 大村神社は本丸跡にある神社です。 大村藩の政治の中心になった玖島城の跡で、ここに天守は築かれなかったそうです。この立派な石垣を見たら城があったかの様です。 神社なので、お宮参りや七五三など、節目の祈祷などに訪れる方がいます。 他の神社とは何か違う感じがします。まさに"厳かな雰囲気"ですかね。
いいね済み
4
2025/04/05

明星桜

佐賀県伊万里市の郊外にあります。 佐賀県指定の天然記念物で"東山代の明星桜"と有名で九州最古の桜だそうです。 エドヒガン系と言われていて、根回り約5m、樹高約13m、枝張り東西約21m・南北約15mの巨木です。 地面からすぐ幹回り2メートルの主幹が4本に分かれ、薄紅色の花が咲きます。 800年以上前に植えられたと伝説があるそう👀 夜間、樹下で火を焚いてながめると、花びらに火が映えて、明星のおもむきがあるというのが名の由来だそうです。
富士山の麓に住んでいます お花好きな人とのつながりが楽しみです 特に青いお花のニゲラが大好きです 青いお花大好きファンクラブ募集中です   バラは100株 花や木を200種類  野菜は30種類位栽培してます 平成25年(2013年)日本園芸協会の ローズコンシェルジュの資格取得

場所

キーワード

植物