警告

warning

注意

error

成功

success

information

キララさんの小さな庭,花のある暮らし,風に揺れての投稿画像

2021/09/14
70cmにもなる PWゴンフレナ ラブラブラブ🌺 晩秋まで咲いてくれそうなので 少し寂しくなった 小さな花壇にお迎えしました。センニチコウの仲間のようなので初夏から咲いてる花達とも馴染んでます
( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚
2021/12/08
ゴンフレナラブラブラブ

お初です😄

メッチャ可愛いですね〜

私センニチコウが大好きなんです こんなに可愛い子も
欲しくなってしまいました😄💓💓💓
2021/12/08
@フミピー さん

名前も形も可愛い千日紅の仲間ですが
背が高くなり存在感ありますよ💕
来年是非お迎えしてみて下さいね♡
お花は減ったけど まだ蕾がついてるので お家に入れて冬越しさせてみようと思います♥(ˆ⌣ˆԅ)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/27

再生に向けて❣️

2023年1月、長男への残酷な『がん宣告』から突然急停止してしまった『庭活』。闘病虚しく同年8月、長男は旅立ってしまいました。亡き後、一度は多肉いじりを再開したものの『我が子の死』のダメージは想像以上にわたしを蝕み、『庭を見るのもつらい』状況でした。 丸2年を『グリーフ(喪失悲嘆)』を受け入れるコトに費やし『グリーフケアアドバイザー』の資格を取りました。 『大切なひと(存在)をなくした方』に寄り添う活動を始めました。 地元で『グリーフケア講座』を開催したり、死別経験者が気持ちを打ち明け、互いに話せる場として『おはなし会』を開いたり。 LINEオープンチャットで『グリーフワーク・グリーフケアのお部屋』を開いて死別経験者さんと共に嘆き悲しみ、わかち合う場を運営しています。 ところが突然、2025.4.23生活基盤である職場から『退職勧告』を受け不本意ながら『退職』を余儀なくされました。 5月31日まで給与補償はしてくれるそうです。 ですが離職完了となる6月まで就活出来ません。 息子をなくしたダメージも未だ回復しないまま『失職』という事態に見舞われ自分自身の自信喪失、自己肯定感の喪失、経済的不安など諸々の苦難でメンタルはボロボロです。 『グリーフケア』の活動にも集中出来なくなりました。 看護師なので探せばどこでもすぐに働けるでしょう。 でも今のわたしには、その意欲が持てません。 ある程度、気持ちの整理と自己否定しないメンタルまで持ち上げないと次のステップを踏み出せないです。 1ヶ月間の給与補償がもらえるなら、何もせずクヨクヨ落ち込む毎日を送るより、今一度『夢中になって』『没頭できる』何かを見つけ、集中してみようと思いました。 1ヶ月かけて『庭を再生する❣️』 これがわたしの導き出した答えです。 どこまで出来るか、わからない。 またとん挫するのかも知れない。 だけど『ダメ元』でもいいから、チャレンジしてみようと思いました。 よかったら今日から5月31日まで、わたしの『お庭再生に向けた』チャレンジを見守ってください。
いいね済み
132
2025/04/07

玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)

2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
いいね済み
101
2025/03/02

福寿草と梅花黄蓮

小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
いいね👍フォロー💕嬉しいコメント いつもありがとうございます🥰 お花は心の癒しです(*´˘`*)♡ 6歳のチワワ 🐶と小さなお庭の 季節の寄せ植え、ハンギング、時々多肉ちゃんを楽しみながら 育てています♡ よろしくお願いします❤️

場所

キーワード