warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
収穫物
畑
畑,キュウリ収穫,参考画像の投稿画像
風の駅さんの畑,キュウリ収穫,参考画像の投稿画像
いいね
33人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
風の駅
2021/08/28
キュウリ畑の参考画像です
葉落とし作業の様子、手前から落としはじめて途中まで落とした状態です
ちょっと見にくいですけど…
∩∩トンネルの間を撮影してます
雨が続くと病気が発生しますから、地上から約60cmまで葉っぱを全部落として、風が通るようにします
梅雨の後半、7月中旬に一度目の葉落とし
秋雨の9月にも、わき目から出た葉を落とします
ショココ☆
2021/08/28
こんばんは〜
参考資料ありがとうございます😊
来年は永〜く🥒が食べれるように頑張ります😉
いいね
1
返信
風の駅
2021/08/28
@ショココ☆
さま
キュウリは水と肥料をたくさん必要とします、60cmプランターに1本が理想です
露地なら90cm間隔で植えるのが理想です
1本から50本収穫が目標です
農家は追肥を続けて100本以上収穫しますからね(^.^)
いいね
1
返信
オカチン99
2021/08/28
風の家 さま
勉強になります☺️ありがとうございます
いいね
1
返信
風の駅
2021/08/28
@オカチン99
さま
こんばんは🌙😃❗
農家と家庭菜園は違いますからね(^_^;)
背丈まで成長させてからが勝負なんですよ(^_^;)
いいね
0
返信
ショココ☆
2021/08/28
@風の駅
さん
🥒は小屋の蘭達と一緒に水やりはしっかりするんですけどねー
追肥をしないから早く終わってしまうんですね来年は🥒売る程できるかもです😊
いいね
1
返信
風の駅
2021/08/28
@ショココ☆
さま
葉っぱの色を見れば肥料不足はすぐに分かります(^.^)
ハイポネックスを使ってください
ジョウロで水やりの時にキャップ1杯混ぜるだけ(^.^)
濃度を守って毎日あげても良いですよ(^.^)
いいね
1
返信
ショココ☆
2021/08/28
@風の駅
さん
ハイポネックス最近ホームセンターで見つけました
鉢植えの花用の挿すのを買いました
それの薄めるタイプのやつですねー😉
いいね
1
返信
風の駅
2021/08/28
@ショココ☆
さま
固形肥料はあげすぎるとどうしようもなくなります…
液体肥料は葉の色が濃くなったら止めれば良いですからね(^.^)
ホームセンターで色々売ってますから…
チッソ、リン酸、カリウムの比率が明記されてますから用途を考えて選んでください
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
畑に関連するカテゴリ
ベランダ
トマト
キュウリ
ナス
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
畑のみどりのまとめ
1
2024/11/24
気が早いが、来年に向けて土づくり。
太陽熱殺菌で、この夏使った土の再生を行う。写真は東北新幹線の車窓から。肥沃な土になるといいなあ…の願いを込めて。 今後、土再生と合わせてやることは ・ベランダの配置換え
41
2024/10/13
初めてのさつまいも植え〜焼き芋食べたい
ひょんなことから 初めてのさつまいも植え 今日のお花 さつまいもにつき急遽出稿します みどりのまとめvol103 🏷️今日のお花 🏷️秋の三連休
12
2024/06/11
地域住民による畑の記録(夏野菜編)①
2023.12より、地域住民の畑に参加しています。 20年近く実績がある畑70坪です。収穫祭が出来るくらいたくさん獲れます。記録として画像を残していきます。もしよろしかったら、覗いてみてください。
畑の関連コラム
PR
2021.02.05
カインズが提案するひとコマ菜園とは?
畑の関連コラムをもっとみる
風の駅
GS はマッチングアプリじゃないので、つきまといはやめてください 時間にルーズすぎます、3回連続で30分以上遅れて、言い訳は結局嘘、ナビはどこを走ったか軌跡が残ります。 年金族の暇潰しは他をあたってください 私は受け入れられませんので! LINEはブロックしてもいつの間にか解除されてるのでアンインストールしました
場所
畑
キーワード
キュウリ収穫
参考画像
農業スパイク(長靴)撮影
葉落とし作業の様子、手前から落としはじめて途中まで落とした状態です
ちょっと見にくいですけど…
∩∩トンネルの間を撮影してます
雨が続くと病気が発生しますから、地上から約60cmまで葉っぱを全部落として、風が通るようにします
梅雨の後半、7月中旬に一度目の葉落とし
秋雨の9月にも、わき目から出た葉を落とします