警告

warning

注意

error

成功

success

information

犬嫁さんの車庫,睡蓮,足長蜂の投稿画像

2021/08/03
8/29 撮影

夏になるとアシナガバチが巣を冷やすための水汲みに来ます♪

アシナガバチは刺す蜂の中でも温厚な性格で芋虫、毛虫、蛾などを食べる益虫なので、毎年睡蓮コーナーに水汲みに来る足長さん達♪

水汲みに来る足長さんは水汲みに夢中になってるから真横で作業してても攻撃しなければ何もしてこないし♪w

『今年も暑い中お疲れ様〜♪
子育てがんばってね〜♪』とか…

『今こっちの容器トリミング中だから隣の容器で水汲みしてね〜♪』とか話しかけたり…

去年までの足長さんは思いが伝わると隣の容器に移動してくれたんだけど、今年の脚長さんはこの容器で水汲みじゃないとどうしても嫌みたいw
作業中に飛んで来て、水飲もうとするけど、自分が動くとまた飛んで…の繰り返しw
状況判断して臨機応変に対応できない新人ならぬ新蜂か!?w

そんな感じでうちでは足長さんと共存しとります♪w

ただし、夏場(6〜9月)は足長さんも巣作り子育てで巣の近くに行くと防衛本能が働くので人が出入りするような場所に巣がある場合は駆除したほうがいい事も…

蜂用の殺虫剤もあるけれど、巣(幼虫)を落とすだけでなく大人の蜂も殺しちゃうので、自分的に無益な殺生はしたく無いので殺虫剤は使いません
(とは言え、ここに引っ越してきてから巣は見た事ないw)

過去に巣の駆除をしたのは、前の借家の2階の窓ガラスのすぐ横に巣を作り出してて小さな巣を少し窓開けて細い棒で巣を落としたの1回

あと実家時代は3〜4m離れた位置からシャワーのズルのストレートの水圧で落としたら直ぐにその場を離れて放置!が何度かありw
(タカギのシャワーノズルが水流あるし耐久性や使い勝手良いのでオススメw)

親蜂達は3〜4日の間、巣を探して巣のあった場所を飛んでるけれど、巣が無くなってしまったと諦めたらどっか行っちゃうので、それまでの数日間はその場所に近づかないようにすれば良いだけ♪

巣を落としてごめんね、今度は安全な場所に巣を作ってね〜と心の中で良いので足長さんに謝罪とお願いすると、不思議と同じ場所に巣を作る確率が減るw

昔は巣を見つけたら全てストレートの水流で駆除!ってしてた時期もあったけど、蜂も子孫を残す為に必死に生きてるんだよな…って危険が無い限り共存の選択と、一方的だけどこっちの気持ち(敵意は一切無し)を心の中で伝えるようになってから、うちの睡蓮コーナーに来る足長さん達の警戒心というもの(気配?)が薄れた様に感じとります♪

共存ってやっぱ素敵やなぁ〜♪w
(*n´ω`n*) ウフッ♪


■温帯睡蓮
オドラータ・ミノール
サイアム ニンフ(品種特定中、多分コレ)
2021/08/03
[@id:2169252] さん
近場にいくつも巣を作られるのは心配になりますからね〜
うちは水汲みに来る蜂の数は数匹で(ピストン水汲みw)、近場にそんなに大量に増えてるようには今のところ感じないので共存できる範囲なんだと思います♪
2021/08/03
犬嫁さんの考え方、好きです❣️
私も、家の中に出没した虫とか、そっと外に放り出します!🤣(放り出すのが、そっととは言えないか😂)
でも、蜘蛛の巣も作ってほしく無いとこの巣を壊すと邪魔にならないとこに作ってくれます🤗蜘蛛も益虫ですもんね☝️
2021/08/06
@ヨッシー さん
トビグモさんは可愛いですよね〜♪
あの子達は家の中の子なので、2号に見つかると捕まっちゃうから見つからない場所(もちろん室内)に移動してあげたりw

アシダカ軍曹さん(最強のGハンター!)が室内に登場した時は、ごめんけど床下に引っ越しお願い!と言って窓からご退場して頂いたり…
とは言え、なかなか御退出していただけず何故こっちに向かってくるっ!?ヒィーっ!!ってなりながらほうきで誘導して何とか御退出して頂いたw

黒い流星(G)はチビならティッシュとかで潰す!w
中位サイズから成虫は叩き潰した後の死骸とブチュ!ってなったヤツの掃除するのも嫌なので、掃除機で吸ってノズルの口を掃除機でガムテープ塞いで出れなくして、後日他の場所の掃除して吸引物で打ちのめして身動き取れない状態になってからゴミの日にゴミパックを取り出してガムテープで塞いで捨てるっ!!
奴等は問答無用で駆除ぢゃっ!!
(*`Д´)┳┳ドキュ──ン☆www
2021/08/06
@犬嫁 さん
黒い流星は、田舎だから見たことないんですよ👍

アシダカ軍曹さんは誰?
カマドーマとか?🤣
カマドーマは、どっち向いてるか分からないから怖いです😭

我が家にはよくゲジゲジが出没します😱
2021/08/06
@ヨッシー さん
旦那の親戚が福島空港の近くですが(山の中w)、黒い流星居ないんですか!?
(北海道くらいしか居ない土地はないと思ってたw)

カマドーマはカマドウマの事ですね
黒い流星やカマドウマ…
奴等は何故かこっちに向かって飛んでくるっ!!
(カマドウマキモいし当たると痛い!w)

軍曹さんはアシダカグモですょ〜!
幼少期に住んでた家の倉庫でデカいヤツ(多分メス)は足広げて20cmくらいあった!
幼少期は2階の寝室行くのに黒い流星やカマドウマや軍曹さんの巣窟だった倉庫を通らなきゃいけなかったからトラウマだったけど、今は軍曹さんカッコいい!と近くで眺める事はできるw
2021/08/07
@犬嫁 さん
たぶん、福島も街の中なら居ると思いますよ〜😅
アシダカグモか〜😳確かにデカイけど、怖くは無いかな🥰
みんな生きる為だもんね😂仕方ない😅
この中古の家に引越して来るまで、ゲジゲジを知らなかったから驚いたけど…
家の中に入らなきゃ良いんだ☝️と思って、家の周りに薬撒いてるから、グッと減りました🤗お外の良い環境を探して貰ってます😂
2021/08/09
@ヨッシー さん
そう言えば幼少期に住んでた家、ゲジもおったゎ…w
今の借家も床下には居そうだけど、今のところ家の中には侵入してこないのでそのまま〜w
2021/09/02
犬嫁ちゃんのアシナガバチへの思い、す(以下略!)

(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎

我が家にはアシナガバチの巣があり愛でていますが、中庭で通るのは身内(全員大人)だし駆除の必要はないかと…♪
通りに面した場所だったら、人通りも多いので駆除したかな…
女王蜂が最初ひとりっきりで巣作りしてるのを見て、早く働き蜂が生まれるといいね!って応援してた(笑)
今はどれが女王か見分けがつかん(笑)!!

レモンの木に揚羽蝶の幼虫が生まれたけど、速攻で捕食された模様…
ちょっと複雑な気分(笑)

が、アシナガバチの巣の近くにあるイタリアンパセリにはキアゲハの幼虫が沢山いて、捕食されないの!
アシナガバチが嫌いな香りなのかね?

面白いな~と思い、観察してます

ꉂ(ˊᗜˋ*) イタリアンパセリ ハ キアゲハ ニ アゲル❤︎
2021/09/02
@ヨッシー コメントが昆虫に対して優しさに溢れてるのに感動しました!!

(ㆁᴗㆁ✿)ステキ~

フォローさせて下さいね♪

┏○ペコ
2021/09/02
@あっこちゃん さん
ありがとうございます😊
優しさっていうか…潰した時の感触も苦手なもんで…😅💦
リフォロさせてくださいね🤗
2021/09/02
@ヨッシー リフォローありがとうございます♪

ヨロシク オネカイ シマス ((○| ̄|_

私も致し方なしっ!と殺める時は非常にイヤな気分ですよ(笑)
しかも潰す事が出来ないので溺死させてます…すいません!!

アブラムシやブラインシュリンプをめだかに食べさせるのはあまり心が痛みません

(ˊᗜˋ)アハハハ…
2021/09/02
@あっこちゃん
イタリアンパセリの幼虫達はパラダイスなのか!w

でもググったらイタリアンパセリの幼虫、普通に足長さんに捕獲されてるっぽいからあっこちゃん家だけたまたま!?w

自然界の生き物の世界って面白い〜♪
2021/09/03
@犬嫁 そうなの!?

Σ( ˙꒳​˙ )!?

アシナガバチの巣とイタリアンパセリ、50cmしか離れてないのですが…
レモンの木(距離は50cm)は速攻で捕食されたんだが…(幼虫のサイズは1cmくらいだった)

( ˙꒳​˙ )???

理由が知りたい!!
バジルが隣にあるからとかかしらん?

面白いね~♪ちょっと調べてみよ(笑)
2024/08/22
^_^たわむ玉やて眉ママ笹さすさおとめゆたまなうにがうぇきらさ

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

車庫に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

車庫のみどりのまとめ

いいね済み
3
2019/04/30

駐車場

駐車場をつくる計画
蓮や睡蓮をはじめとする水生植物と多肉植物をメインに育ててます♪ カバー画像、自分で作った押し花を使ってレジンアクセサリーなども作ってます♪ 多肉はダントツでハオルチア属が多いですが、気に入った子はついつい連れ帰っちゃうので他の属や品種も結構な数に…w 全体で200鉢以上、300鉢未満といったところでしょうか… 2020年、多肉歴4年目にしてやっと水遣りチキン卒業! (チキン過ぎて乾燥させ過ぎで枯らしてた人w) 今は水やりが楽しくて水やりしたい病に侵されてます来年 蒸れない根腐れしないギリギリのタイミング見計らって水やりしてるので、油断したらヤバいねぇ〜!w 蓮に関しては2022年現在で栽培歴15〜16年くらいかな? 植替え作業が簡単なように半水耕栽培状態の自己流で育てつつ、敷居が高いと思われがちな蓮栽培はポイントだけ押さえておけば実は意外と簡単なので、たくさんの方に自宅で蓮栽培チャレンジしてもらえるように情報発信しています♪ 花が咲かないやトラブルなどの相談にはある程度お答えできると思いますので、コメントしてくだされば分かる範囲でお答えさせて頂きます!!

場所

キーワード

植物