警告

warning

注意

error

成功

success

information

pekochanさんのお出かけ先,このてがしわ(児の手柏),幼稚園の植え込みの投稿画像

2021/05/20
コノテガシワ
別名 コノテ コノデカシワ テガシワ ハリギ ソノテ
フタオモテ

何年も通ってるのに初めて気づきました
角のある独特の形 淡灰青色の球果 雌花…黒紫色 雄花…黄褐色

薬用 民間療法では下痢止め 鼻血、吐血などの止血
あせもやかぶれにも使われる
2021/05/23
えっ❕コノテガシワって言う名の花なん?🙄
面白い名前を付けたもんじゃね🤣
2021/05/23
@ヤン さん

球果が金平糖のような形のものたそうです🤗
2021/05/24
@pekochan 😊
金平糖に似とると言うことはブツブツしとるってことだよね🙄  またこれも薬草なんじゃね(•‿•)
2021/05/24
@ヤン さん

知らないところで 草花からいろんな恩恵受けてるんですね🍀
やっぱり大切にしないとですね🤗
2021/05/24
@pekochan 😆
そうじゃね
今でも薬草として使われとるんですかね?🙄
2021/05/24
@ヤン さん

どうなんでしょう?💦
2021/05/27
@pekochan 😆
昔の人は、偉い人が多かったんだと思いますよ😀
2021/05/27
@ヤン さん

不安に感じながらも 薬に使えるかもって口にしたんでしょうね🤗
2021/05/27
華岡青洲の妻っていうの知っとる?
2021/05/27
@ヤン さん

ヤンさんに今 お題を頂いたのでググりました💦
華岡青洲は外科医で妻とお母様がお互いに青州さんの為に尽くされたんですね💦

触りだけですが…💦
2021/05/27
@pekochan 😊
そうです。
妻とお母さんに麻酔を試されたんですよ😌
2021/05/27
@ヤン さん

こうやって 医学も発見、発達していったと言うことですね🤗
2021/05/29
@pekochan 😆
そういうことなんだよね😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
4
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
いいね済み
73
2025/04/01

No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)

2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
見に来てくださって ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚💕 お花 大好きです💕 でも育てるとなると難しくって四苦八苦💦 いろいろ勉強させて頂きながら頑張ろうと思います🤗 これからも (*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾よろしくお願いします

場所

キーワード

植物