警告

warning

注意

error

成功

success

information

ターちゃんさんのお出かけ先,こんな時こそ花を,医療現場の人々に感謝の投稿画像

2021/04/27
おはようございます😃

上段 オオデマリ(大手鞠)
下段 オオアマナ(大甘菜)

散歩道で 4月22日


メモ
オオデマリ
スイカズラ科 ガマズミ属
英名はジャパニーズ・スノーボール

この花は雄しべと雌しべの退化した「装飾花(飾り花)」でタネは付けません

葉は丸に近い卵形で縁にギザギザがあります。葉脈の部分がへこんで、表面にくっきりとした凹凸が出来ます。オオデマリの学名はビバーナム・プリカツム・プリカツムと言いますが、プリカツムとは「プリーツ(ひだ)のある」という意味で、この葉の様子からきています。
@植物の育て方図鑑 ヤサシイエンゲイより

オオアマナ

ユリ科オーニソガラム属(オオアマナ属)
英名はスターオブベツレヘム
別名 オーニソガラム

先端に直径3センチの白い6弁花をつけます。
外側の3枚は萼が花弁状に変化したものです。
花びらの外側は緑色が混じります。(アマナは花びらの裏に暗紫色の筋をつける)
雌しぺの下の子房の形が特に太く大きく緑色で、雄しべは6本です。
@植物の生態散歩より
2021/04/27
オオデマリはビバーナムの仲間で葉がプリーツみたいなのでプリカツム!
葉がとにかく特徴ありますね!
花は白くて可愛くまん丸ね😃
こないだじっくりと対面出来たのよ🤗
2021/04/27
@すず さん
葉っぱが特徴なの 今回知りました。

葉っぱも主役のダブルキャストですので、
嬉しいコメントです🤗😂

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
29
2025/04/04

旅行で出会ったお花たち🌸(Green Snap Marche 豊洲とガーデンネックレス横浜 他)

この間関東に旅行に行ってきました✈️その時にいろんなところでたくさんのお花たちに出会ったので全部載せたいと思います📸✨ Green Snap Marche 豊洲とガーデンネックレス横浜の山下公園にも行ってきました🌱 そこでの写真も載せているので少し長くなりますが、よかったら楽しんで見ていただけると嬉しいです☺️ Let's go‼︎
いいね済み
6
2025/04/03

新宿御苑 2025年3月②

新宿御苑の人の多さにも慣れてきた。
いいね済み
6
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
カバー画像 4月 狭いベランダや散歩中の身近な植物が主です。 PCに保存してあるpicもupさせていただきます。 皆様のいいねに感謝しています。 2018 11 20投稿初日

場所

キーワード