警告

warning

注意

error

成功

success

information

めめさんのお出かけ先の投稿画像

2021/04/04
雨が降る前に散ってしまう桜を膳所城跡公園に見に行ってきました。母と低い石垣に腰掛けて、はらはらと風に吹かれて散りゆく桜や、まだ咲き誇っている桜の花を 持参したお茶を飲みながら、散った花びらをあまり踏まないようにして周りを見ていたら、ずっと向こうのほうにある桜の木の近くに男の子たちが(男の人?)4人ほど集まっていて、桜の木の枝を手で掴んで揺らして桜吹雪の中に立って周りの子?たちがそれを撮影していました。インスタ映えってやつですかね。。(๑¯ω¯๑)

京都や滋賀の有名な寺社にあるお庭の桜の木なら多分到底出来ない振る舞いだったとは思いますが(笑)ちょっとな〜と思いました。

今では当たり前にあるメディアアートにあるような投影映像でもなく、桜はその場所に昔から自生し蕾から花びらを咲かせ、花を散らし、緑の葉を育み、実をつける。やがて紅葉して落葉しそして流れ行く四季の中を生き続けているものなので。

彼等達にとっても桜とのツーショットは彼等自身の貴重な時間を過ごす中でのほんのひとときの出来事ではあるでしょうが。
人の手で散らすのはマナー違反かなと思いました。楽しそうだったけれど、残念でしたね。🙍
2021/04/11
(๑•̀‧̫•́๑)ウム…(*´・ω・)同感(・ω・`*)ネー
2021/04/11
@えすぷ さんへ

ღ⚐︎ღ•̥̑ .̮ •̥̑).:*・゚❦︎!👍
2021/04/13
夜分にごめんなさい🙇‍♀️
私の若い頃のニックネームと同じなので気になってました😊時々お邪魔しますね🥰
2021/04/13
自然に散る花びらを撮影して欲しかったですね😭🌸🌸桜の木は脆いので乱暴に扱ったら簡単に折れるのに😭
2021/04/14
こんばんは🌆はじめまして。
コメントありがとうございました。
お返事遅くなりました。🙇‍♀️
同じニックネームの方だったのですね。

私はポケモンGOをしようとした時に名前が同じ方がいて、また新しい名前を考えなければならないなという事が有りました。
私も訪問させていただきます☺️
2021/04/14
@花ぼっこ さんへ

花の咲く樹木の木肌の色は、その花の色と同じだと、前に北陸へ旅行に行った時に地元の方から聞いた事があります。
桜の木肌もよく見ると濃いくすみピンクで、なるほどなぁと思っています。

picにした公園も、数年前の台風で折れた木があり、ちゃんと樹木医の方に見ていただいているのかなと思いました。塗り薬を塗らないと折れた所から病気になったりすると聞いたものですから。
2021/04/14
@めめ さん🌸
花の色と木肌の色が同じなんて初めて知りました😳ひとつ物知りになれました\( ˆoˆ )/💕💕
今度公園のお仕事に行ったら桜の木肌をよく見てみます✌️💓💓桜の木は本当に脆いので公園の桜も枯れてます😭💦
2021/04/15
@花ぼっこ さんへ

復活できると良いですね。桜🌸🌸🌸

琵琶湖畔の散策路沿いに桜が植えられていたのですが、一昨年に一部の桜が工事の為に刈られてしまいました。

でも工事が終わってから、又新しい桜の木が刈られた場所に10本近く植えられています。まあ、大きくなるには時間がかかるだろうなと思っています。☺️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
6
2025/04/03

新宿御苑 2025年3月②

新宿御苑の人の多さにも慣れてきた。
いいね済み
6
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
6
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
皆さんの投稿を楽しみにいい写真が🤳撮れたらいいなと思っています😃 花等は咲く季節を選ばずに載せる事も有ります。 いいねして下さったら、いいねを🙆なるべくお返しします☺️ 出来ればコメントを宜しく。 失礼があったらご容赦ください。🌸 介護と子育ては、似ている所があるといいますね。人と人の関わり合いは大事だと思います。 たまにお休みします。🙇‍♀️

場所