警告

warning

注意

error

成功

success

information

YOSHIさんのお出かけ先,アカバナミツマタの投稿画像

2021/03/20
明日は本格的に雨になりそうなので、ちょっと足を伸ばして、去年見つけた、アカバナミツマタが、健在かどうか見に行きました。居た居た、花も咲いてる。良かった。本日のミッション終了。
2021/03/20
お達者で何よりでした…
ま、お茶でも🍵👵👴
2021/03/20
嬉しい‼️行って来てくれたんですね💕ヤッパリ綺麗ね🎵
明日は雨の予報
ありがとうございます💕😊
2021/03/20
@カコ さんの顔(見た事ないけど)が目に浮かんできたので、意を決して、本日2万歩達成です。😎
2021/03/20
@YOSHI さん

え~🎵二万歩‼️
大丈夫ですか~❔心配で~す❗
奈良に行ったとき 16000歩が
歩いた最高でした 😊
ありがとうございます💕
2021/03/20
@カコ さん、🎶 一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩さがる
人生は ワン・ツー・パンチ
頑張りま〜す。😎
2021/03/21
アカバナも美しいね。
先日出かけた観音寺でも、たくさん見かけたよ。
細い枝先に、可愛いポンポンがいい感じだね。
2021/03/21
@YOSHI さん

おはようございます

雨ですね~☔
静岡県も昨日桜開花宣言されましたが
今日はお散歩できませんね~💕

2021/03/21
@モコ さん、そうですね。アカバナ鮮やかですよね。今朝は雨になりました。今日は一日休息に充てよう。😎
2021/03/21
@YOSHI

飛ばしすぎは、良くないよ。
疲労骨折になるかもよ。
土の上を歩いてるの?
高齢者の?適度は7,000歩らしいよ。
2021/03/21
@カコ さん、おはようございます。
昨日、2日分歩いたので、今日は休憩します。😊
2021/03/21
@YOSHI さん

そうですね😊
恵みの雨☔です
ゆっくりしましょうね💕
2021/03/21
@モコ さん、ご忠告有難うございます。
いやあ、いつもの散歩は、殆どアスファルト舗装の上しか歩けないですね。スニーカーの底が厚いから大丈夫かと。😅
公園の中をぐるぐる回る時くらいしか、土の上を歩く機会はありませんが、遊んでる子供達に迷惑だし、以前近くの農地で、畦道を歩いて、叱られましたし。トホホ。
1日7,000歩ですか。心掛けます。
有難う。🙏🙇‍♀️
2021/03/21
@カコ さん、🫁

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/04/05

八ヶ岳!白駒池でコケまみれに🌿

なぜかまだセミが鳴いている10月🎃 そろそろ紅葉🍁かなー?と思ったので苔とセットで見れるとこないかなーと探した場所がここ、 白駒池!! 普段街には見ないような景色がいっぱい!もう 別世界でした!(笑)コケまみれの別世界をどうぞお楽しみください✨
いいね済み
1
2025/04/05

松浦鉄道〜浦ノ崎駅〜

松浦鉄道(愛称:MR 又はMR鉄道)57駅の中のひとつで佐賀県伊万里市郊外にある浦之崎という所にある駅です。 松浦鉄道沿線では桜がある駅が多くありますが、ここ、うらのさき駅は駅全体が桜に包まれていて、まるで桜ドームの中って感じですね。 桜のトンネルの中を車両が通って行きます。 桜が咲く時期には桜祭りが開催されます。 松浦鉄道とは日本最先端の鉄道で、沿線は長崎県佐世保市〜佐々町〜平戸市〜松浦市〜佐賀県伊万里市〜有田町と4市2町を結んでいます。
いいね済み
4
2025/04/05

大村公園

この桜の時期に通うこと27年。 とても良く整備されていて、居心地の良い公園です。 大村市の中心部にあり、周囲は大きな商業施設、大村市役所や大村ボート場があります。 公園内には、国指定天然記念物のオオムラザクラ、県指定のクシマザクラという八重桜があります。 多いもので花弁が200枚以上にもなるそうです。 ソメイヨシノより後に咲くので未だ見たことはないです。 県天然記念物に指定されている「玖島崎樹叢」です。つまり樹種多様な自然林ってことらしいです。 大村神社は本丸跡にある神社です。 大村藩の政治の中心になった玖島城の跡で、ここに天守は築かれなかったそうです。この立派な石垣を見たら城があったかの様です。 神社なので、お宮参りや七五三など、節目の祈祷などに訪れる方がいます。 他の神社とは何か違う感じがします。まさに"厳かな雰囲気"ですかね。
散歩(徘徊)で見かける季節の花が好き

場所

植物