警告

warning

注意

error

成功

success

information

まるちゃんさんのお出かけ先,オオカモメヅルの鞘の投稿画像

2017/09/29
8月5日に投稿したオオカモメヅルに大きな鞘が出来ていました。5ミリにも満たない極小の花にこんな立派な鞘が付くとは🌀以前ガガイモ科だったのが今はキョウチクトウ科になったそうです。
まるちゃんさん
おはようこざいます🌇
前に出たお花みました💢小さなお花がこんなに
大きな鞘になるのね驚き😱❕ました。
2017/09/29
@モンチッチ(82)
おはようございます🌞
コメントありがとうございます。
初めて見たのでとてもびっくりでした。😱😃
2017/11/22
こんばんは
まるちゃんさんはLINEやFacebookはやっていますか?
GSは公開されているので、GS友達との打ち合わせはLINEやFacebookでやる事が多いです。今回会う友達ともグループLINEでやり取りしています。
ID番号等を教えて頂ければ幸いです👍
2017/11/22
@ソメ 遅くなりすみません。😰
困りました。Face bookはやっていません!ラインはやっていますが、こういう操作苦手でお恥ずかしいのですが実はGSを始めたのも子供がセットしてくれその上に乗っかっているだけなのです。離れているので一人では出来ないのです。今日は自宅で操作が来ません。取り敢えず9日の詳細はこのコメント欄で連絡を頂くのではダメでしょうか⁉️
集合時間と場所を確認 現地に頑張って行きますので‼️よろしくお願いします。
2017/11/23
了解です👍😉

会った時、フルフルでもしましょうか⁉️😆
2017/11/23
@ソメ さん
本当に申し訳ありません(^◇^;) お世話かけますがよろしくお願いします。
2017/11/23
お昼の予約があるので、お誘いするお友達の人数は何人か教えてください。
2017/11/23
@ソメ さん
私と友達一人なので二人の参加です。集合場所は大体どこになりますでしょうか?😃
2017/11/23
@まるちゃん さん
了解です👍
目的地は里山公園なんですが、集合場所を今検討中です。バスなどを調べています🤔
2017/11/23
@ソメ さん
了解しました。😃
2017/11/23
@まるちゃん さん
里山公園の最寄りのバス停は芹沢入口で、茅ヶ崎駅と湘南台駅から出ています。9時30発くらいのに乗るといいのかなと思います。
少し早いかもしれませんが大丈夫でしょうか☺️
2017/11/24
@ソメ さん
はい、勿論大丈夫です。 😃
2017/11/25
おはようございます☀
現在のところ、参加者は大人6名子供4名です😊
楽しいハイキングになりそうですね👍

なお、その時に、余った植物の交換なども行うので、そういうのが有れば、歩く邪魔にならない程度にお持ちください。もちろん無くても大丈夫です🙆‍♂️💚
2017/11/25
@ソメ さん
種でも良いでしょうか⁉️
2017/11/25
@まるちゃん さん
大丈夫です👌
私も種子を持って行きます👍
2017/11/25
@ソメ さん
アケビ とムベ アカバナルリハコべだけなのですが…(^◇^;) 今愛川公園に来ています。ヤマセミに会えるかと…
2017/11/25
@まるちゃん さん
何でも大丈夫です👌きっと喜ばれます💗
ヤマセミ、会えると良いですね〜👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/04/05

松浦鉄道〜浦ノ崎駅〜

松浦鉄道(愛称:MR 又はMR鉄道)57駅の中のひとつで佐賀県伊万里市郊外にある浦之崎という所にある駅です。 松浦鉄道沿線では桜がある駅が多くありますが、ここ、うらのさき駅は駅全体が桜に包まれていて、まるで桜ドームの中って感じですね。 桜のトンネルの中を車両が通って行きます。 桜が咲く時期には桜祭りが開催されます。 松浦鉄道とは日本最先端の鉄道で、沿線は長崎県佐世保市〜佐々町〜平戸市〜松浦市〜佐賀県伊万里市〜有田町と4市2町を結んでいます。
いいね済み
4
2025/04/05

大村公園

この桜の時期に通うこと27年。 とても良く整備されていて、居心地の良い公園です。 大村市の中心部にあり、周囲は大きな商業施設、大村市役所や大村ボート場があります。 公園内には、国指定天然記念物のオオムラザクラ、県指定のクシマザクラという八重桜があります。 多いもので花弁が200枚以上にもなるそうです。 ソメイヨシノより後に咲くので未だ見たことはないです。 県天然記念物に指定されている「玖島崎樹叢」です。つまり樹種多様な自然林ってことらしいです。 大村神社は本丸跡にある神社です。 大村藩の政治の中心になった玖島城の跡で、ここに天守は築かれなかったそうです。この立派な石垣を見たら城があったかの様です。 神社なので、お宮参りや七五三など、節目の祈祷などに訪れる方がいます。 他の神社とは何か違う感じがします。まさに"厳かな雰囲気"ですかね。
いいね済み
4
2025/04/05

明星桜

佐賀県伊万里市の郊外にあります。 佐賀県指定の天然記念物で"東山代の明星桜"と有名で九州最古の桜だそうです。 エドヒガン系と言われていて、根回り約5m、樹高約13m、枝張り東西約21m・南北約15mの巨木です。 地面からすぐ幹回り2メートルの主幹が4本に分かれ、薄紅色の花が咲きます。 800年以上前に植えられたと伝説があるそう👀 夜間、樹下で火を焚いてながめると、花びらに火が映えて、明星のおもむきがあるというのが名の由来だそうです。
好きなもの ガラス 万華鏡 ボビンレース 誰もが通り過ぎてしまう名もないような雑草のマクロの世界

場所

植物