警告

warning

注意

error

成功

success

information

*chocomint*plusさんの畑,ナチュラルスタイル,うすいえんどうの投稿画像

2021/02/11
今日2回目の投稿です

我が家では紀州うすいえんどう豆をハウスで作って出荷しています

5月まで収穫は続きます

1筋100mあります

手摘みなのであちこち痛くなってきます
2021/02/12
こんにちは😆
凄いですね〜😵
お手入れも大変そう…でも楽しみですね👍
2021/02/12
@miyu さん
そうですね、手入れもかかせません。頑張ります、ありがとうございます。
美味しそうですね。手摘みなんですね!スーパーで見かけたら感謝して頂きます😊
2021/02/18
@cacto*mill(カクト*ミル) さん
こんばんは
ありがとうございます、そういっていただくと嬉しいです。
2021/02/19
こんばんわ🌝  沢山のいいね♡ ありがとうございます🍀
chocomintoさんのお部屋って、本当に沢山のGSメンバーさんが来てるんですね❗羨ましいです(*^^*)  そんな方に沢山はなまるもらったみたいで子供のように喜んでる私って、今年いくつになるんだ?
(笑)  これからも、どうぞ宜しくお願いします(*´∀`)
2021/02/19
@バンビ さん
ありがとうございます。
前のニックネームから入れると4年が経ちました
コツコツやってると、そのうちに見に来てくれる人が増えました
たぶん、私の方が年上だと思いますよ(^ー^)
これからもよろしくお願いいたします
2021/02/19
そうなんですね。もう4年ですか〜。コツコツって何にしても大事なことですね。この年になってもいつもそう思います。あと、『真面目に取り組む』…。

こちらこそ、ありがとうございます。
今夜はゆっくりお部屋拝見させて下さい💖
お疲れ様でした。  明日も幸せな1日でありますように🌟

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ナチュラルスタイルに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

ナチュラルスタイルのみどりのまとめ

いいね済み
17
2025/01/07

今はもう走らない、、、野チャリ大百科 👸

春の海〜 ひねもす野チャリ 野チャリかな〜          〜南十字星・竜👍
いいね済み
112
2024/06/13

『故郷忘じがたく候』at 沈壽官窯の草花

2023年6月20日初投稿 2024年6月 9日 再投稿 🆕「上質なローカルを高度なアナログで表す」当代沈壽官のお言葉(茶寮に記されています)。 タイトルは司馬遼太郎の書物名で、秀吉の朝鮮出兵の折、薩摩に拉致された朝鮮陶工達を描くものです。因みに平戸で栄えた三川内(みかわち)焼も、この朝鮮出兵がルーツと言われています。 美山の地が故郷の風景に似て、こちらを終の住処とし窯を拓くまでの苦難と栄光(月並みな表現ですみません)の歴史が、十四代沈壽官にフォーカスしながら綴られています。 窯で轆轤を回す陶工さん、気の遠くなるような彫りを入れる陶工さん、茶室やお庭、ギャラリーも見学できます。 お勧め奥ゆかしい併設カフェを再訪しました。
いいね済み
246
2024/03/14

Fern Garden🌿

大阪でも屋外越冬可能なシダの紹介。Fern Gardenを作ってみようかと構想中
色んな植物を育てて毎日癒されています 日々の記録として残してます お花、多肉、雑貨大好きで、田舎でガーデニングやってます 季節の花を楽しみながら鳥や虫の声が周りから聞こえてきます ちょこっと自営のお仕事の写真も交えながらボチボチやってます

場所

キーワード