警告

warning

注意

error

成功

success

information

tirolean*さんのお出かけ先,いちご,わんこと一緒の投稿画像

2021/02/11
お花ではないのですが
季節の果実、イチゴです🍓✨
先日、所要の帰りに立ち寄ったのですが
こちらのイチゴがとても美味しくて❗

次女はイチゴパフェ、
私はイチゴタルト。

タルト…?
と、探すほど
イチゴに埋もれてました(笑)

レジには自家菜園の
イチゴが販売されていて
これは買わなくちゃねーと
夕食後にもイチゴ😂

イチゴ大好きな
チャックも飛んできて
貰うためにお座り必死でした(笑)

あー…
もう一度行きたい😣💦

ワンワン祭り、
今月も参加させて頂きます😌✨
2021/02/11
美味しそう🥰🥰
見て食べた気分になろう❗️😋

なんてお行儀がいいの😄この時だけ❓😋食い物には勝てないのね😄お腹いっぱいはピーピーになるよ😄
2021/02/11
@アメリリ さん

私が知らなかっただけで地元では
イチゴが有名なお店のようでした😄

チャックには小さめ2粒まで!と
本人にも、あげる人間にも
言い聞かせてます😅
あ、お利口に待てるのは
もちろん、この時だけです🤭

しかし、この時期は
ついつい匂いに釣られて
イチゴを手にしてしまいます…😣💦
2021/02/11
@tirolean* さん
わかる〜🥰旬な時期ですものね😄羨ましい🥰

近くなら行ってみたい😄
ご近所のいちご農園🍓で手を打ちますわ😌

このところストレス溜まってたでしょうし
好きなだけ召し上がれ🥰
体調大丈夫ですか?
2021/02/11
チャックちゃん❤️かわいい💗🍓美味しそう😊
2021/02/11
大きなイチゴ🍓✨ 甘い香りに連れられてー♪♬〜😆🍓❤️ 美味しそうデスネ❣️
私もタルトをチョイスします(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
チャックちゃんの「待つ!」も可愛らしい💖🐶
2021/02/11
🍓とても美味しそう❣️
チャックちゃん💕健気にお座り🐶
分かりますよ〜
うちのアランも大好物です☺️🐶
2021/02/12
@アメリリ さん

ありがとうございます😊✨
身体もすっきりしないまま、
というのもありますが
事故後の対応って
メンタルがやられますね😞
丸っきりの被害者なのに
なんでこんな目に…😭トホホ

そんなストレスが
食べ物に向かってしまって
あぶなっ😵💦ってなります😫
ほどほどにストレス解消します🤣

お近くにいちご農園があるなんて
羨ましいです😆❤️
2021/02/12
@真由美 さん

ありがとうございます☺️✨
いちご、今は本当に美味しい時期で
ついつい手を出してしまいます😵💦
チャック、食いしん坊のなせる技!
とばかりに、食べ物があると
お利口になります😂
2021/02/12
@butterfly さん

イチゴってなんでこんなに
美味しいんでしょうね😆🍓✨
タルトのイチゴ、1パック分くぐらい
入ってて、食べごたえに超満足でした😋❤️
チャックのマテは食べたいがゆえ…(笑)
鼻先にイチゴをもっていくと
マテのままペロリペロリと
味見が止まりません🤣
2021/02/12
@Ann さん

見た目も美しく、
食べてもとても美味しいイチゴでした🥰
アランくんもイチゴ大好きなんですね💕
人間もワンコも美味しいものには
目がないですよね🤭✨
2021/02/12
@tirolean* さん
おはようございます😃

素敵なpic 見せていただきました💕
フォローさせてください😃

淡路島はお花も野菜も豊かないい所ですね❣️
レタスも柔らかくて美味しいです😊
2021/02/12
@Ann さん

おはようございます☺️✨
フォロー、ありがとうございます😄
生まれ育つと、ただただ田舎だなぁと
思いますが、食べ物にはとても
恵まれているかと思います😌💛
わが家も玉葱、レタスお米を作る
農家です(笑)

リフォローさせて下さいね😆
よろしくお願いします🥰
2021/02/12
@tirolean* さん
どうぞよろしくお願いします🍀

農家のお仕事、大変でしょうね😌
想像しかできませんが、私達が家庭菜園で遊んでいるのとは全く違いますもの🥬🥕

淡路島の玉ねぎも大好きです❤️
春になれば玉ねぎの香りがしますね🧅🧅
淡路島行きたい❣️
早く自由に動きまわりたいですね🥰🎶
2021/02/12
外出先で見ております!
帰りにイチゴを買って帰りたくなりました🍓
すごく美味しそうです😊
2021/02/12
@anne さん

外出、お疲れさまです😄✨
福岡県といえば
あまおう🍓、ですね🤭❤️❤️❤️
間違いなく美味しいイチゴ…🤤✨
ぜひぜひ、食後のデザートに
買って帰ってください😆💗
2021/02/12
@Ann さん

過去pic見せていただきましたが
家庭菜園だなんて💦
遊んでるだなんて💦💦💦
出荷出来そうなキレイなお野菜たちで
素晴らしいです👏✨

私は出荷の手伝いはしてますが
野菜づくりは主人と
お義父さんまかせなので😅

色々作りたい気持ちと、
他にもしたいことがあったりで
気持ちと時間の調整ができずで
前に進みません😥

道を走って玉ねぎの香りがしだすと
春だなーってなります😂
本当に、早くあちこちへ
お出かけしたいですよね😣💦
2021/02/12
@tirolean* さん

あまおう買って帰りましたよ🍓
食後が楽しみです😊
最近、恋みのりという品種もよく見かけます✨✨✨
バレンタインデーなんかにはぴったりな品種名ですね❗️
2021/02/12
@anne さん

食後のデザート、いかがでしたか🤭❤️
恋みのり なんて
本当、今の季節にぴったり😲✨
娘たちに食べさせたーい🤭
だけど相手が居ないから
娘たちだけで食べてしまうかな🤣
2021/02/13
@tirolean* さん

おはようございます🎶
みずみずしくて美味しい🍓でした😊

恋みのり、きっとそのうち現れますね〜💕
2021/02/15
こんにちは〜😃
遅くなりました💦

ワンワン祭り参加ありがとうごさいますヽ(=´▽`=)ノ💕

苺🍓尽くしで羨ましい〜😋
私もイチゴタルトかな(笑)

ワンちゃんにもおすそ分けいったんですね🤭
2021/02/15
@バトンハウス さん

こちらこそ、いつも楽しく
参加させていただき、
ありがとうございます😆❤️

イチゴタルト派が多数ですね🤭
めちゃめちゃ美味しかったです🥰

チャックには2粒まで❗と
言いきかせても、もっと‼️と
なってましたが我慢してもらいました😅
2021/03/29
いいの いいの わくワクワクする

うちにも植えてます
良かったら覗いてね
2021/03/30
@りみ さん

わが家も植えてみましたが
育ちがあんまり良くなくて😰
美味しそうな苺、見に行きますね🍓✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/04/05

松浦鉄道〜浦ノ崎駅〜

松浦鉄道(愛称:MR 又はMR鉄道)57駅の中のひとつで佐賀県伊万里市郊外にある浦之崎という所にある駅です。 松浦鉄道沿線では桜がある駅が多くありますが、ここ、うらのさき駅は駅全体が桜に包まれていて、まるで桜ドームの中って感じですね。 桜のトンネルの中を車両が通って行きます。 桜が咲く時期には桜祭りが開催されます。 松浦鉄道とは日本最先端の鉄道で、沿線は長崎県佐世保市〜佐々町〜平戸市〜松浦市〜佐賀県伊万里市〜有田町と4市2町を結んでいます。
いいね済み
4
2025/04/05

大村公園

この桜の時期に通うこと27年。 とても良く整備されていて、居心地の良い公園です。 大村市の中心部にあり、周囲は大きな商業施設、大村市役所や大村ボート場があります。 公園内には、国指定天然記念物のオオムラザクラ、県指定のクシマザクラという八重桜があります。 多いもので花弁が200枚以上にもなるそうです。 ソメイヨシノより後に咲くので未だ見たことはないです。 県天然記念物に指定されている「玖島崎樹叢」です。つまり樹種多様な自然林ってことらしいです。 大村神社は本丸跡にある神社です。 大村藩の政治の中心になった玖島城の跡で、ここに天守は築かれなかったそうです。この立派な石垣を見たら城があったかの様です。 神社なので、お宮参りや七五三など、節目の祈祷などに訪れる方がいます。 他の神社とは何か違う感じがします。まさに"厳かな雰囲気"ですかね。
いいね済み
4
2025/04/05

明星桜

佐賀県伊万里市の郊外にあります。 佐賀県指定の天然記念物で"東山代の明星桜"と有名で九州最古の桜だそうです。 エドヒガン系と言われていて、根回り約5m、樹高約13m、枝張り東西約21m・南北約15mの巨木です。 地面からすぐ幹回り2メートルの主幹が4本に分かれ、薄紅色の花が咲きます。 800年以上前に植えられたと伝説があるそう👀 夜間、樹下で火を焚いてながめると、花びらに火が映えて、明星のおもむきがあるというのが名の由来だそうです。
いいね や フォロー を ありがとうございます😌✨ 時間のある時とない時の落差があり ご挨拶にはなかなか伺えませんが 時間のある時にゆっくりと 寄らせて頂きますね🙇💓 GSは始めて、はや10ヶ月‼️ (ビックリΣ(゚ω゚) お花は元々好きだったけれど 育児や稼業に追われて手を出せずでした。 娘たちもすっかり大人になった?ので(笑) 2019年頃から少しづつ庭いじりを始めました。 試行錯誤の毎日ですが 楽しみつつ癒されています😊 (2021.jul.7)

場所

キーワード

植物