warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,キササゲ,キササゲの実の投稿画像
haruさんのお出かけ先,キササゲ,キササゲの実の投稿画像
キササゲ
キササゲの実
いいね
17人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
haru
2021/01/13
キササゲ
興福寺国宝館横にて
長さ30センチもなる豆のような実が、冬の間じゅう枝先にぶら下がり、人目をひく👈確かに目👀は、引きますが…
🦆が来るわけでなく、実が落ちてるようでもなく…
ただ、ここに植えてある理由がわかった🤗雷避け⚡️かも〜
上 1/13撮影
下 7/3撮影
ノウゼンカズラ科キササゲ属
キササゲは、高木になり水気を好むために避雷針がわりに利用され雷除けの木といわれて、神社、仏閣、屋敷内などによく植えられています
キササゲの名前の由来は、冬に葉が全部落ちてしまっても、このさや状の果実は木に残り、ぶら下がっている状態からキササゲという名前がつき、木にササゲ(実が赤飯などに入れるササゲ(マメ科))のような果実をつけるという意味になります。
実の形がササゲ(豆)に似た木であることから名付けられた。他にアズサと呼ばれることもあるが、本種は数あるアズサと呼ばれる木のうちの一つに過ぎない(ほかにアカメガシワ、ミズメ)など)。
かし
2021/01/14
おはようございます😃!
変化が分かって、面白いですネ!7月のキササゲは見た事がありましたが、この時期はこのような姿で、残っているのですね♪
いいね
1
返信
おひ
2021/01/14
おはようございます😊
キササゲ そんな役割があったのですね😊知りませんでした🙏😊🌸
ありがとうございます❣️
上のお写真は…ヌルデですよね❓
いいね
1
返信
haru
2021/01/14
@おひ
さん
残念ながら、キササゲよ〜🤗
実がササゲ豆に似ている木🌳なんで、キササゲっていうみたいですよ💁🏻♀️
投稿に時には気がつかなかったですが、言われてみるとヌルデの実に似てますね😅
いいね
1
返信
おひ
2021/01/14
@haru
さんへ
失礼致しました🙇
キササゲって そんなに大きくなるのですか❓
どこかにヌルデって書いてないかとくまなく 探してしまいました😄
キササゲ見たことないので 見かけたらヌルデって 決めつけないようにします😆
いいね
2
返信
haru
2021/01/14
@おひ
さん
7/3の投稿に木の全景と花🌼と実があります。
木の全景は、非公開にしてあったので見てないと思います。ただの木🌳なんで…
でも、実がマメなんで一目で違いが分かりますよ🤗
いいね
1
返信
おひ
2021/01/14
@haru
さんへ
ありがとうございます💕ヌルデと間違えることはないのですね😆
不思議だなぁ~色々な植物が。まだまだ知らないことばかり😊
いいね
1
返信
haru
2021/01/14
@かし
さん
私は、7月に見た花🌼が初めてで、もうその時には投稿のとおり花がほぼ終わっていました😫
キササゲの実がなってるのは毎日見ていたのですが、駐車場が横にあっていつも職員さんがいらっしゃるので、どうも枯れた木の実を撮るのに引けてたんです😅
アスファルトの駐車場にこの木🌳だけ生えてるのですよ🥺
用もないのに横切っていくのも…う〜
今になって、ここまでカラカラに乾いてこの後、春にどうなるのか楽しみになってきたって訳で…写真に撮った次第です😁
いいね
1
返信
haru
2021/01/14
@おひ
さん
この実のなり具合からもかなり花が咲いていたのでしょうね💕
もっと一番の花時期に見てみたいですね😆
いいね
1
返信
おひ
2021/01/14
@haru
さんへ
本当ですね😄
またお花の時期🌸楽しみにしてます🎵
いいね
1
返信
おひ
2023/05/12
おはようございます😊
きささげ
haruさんに教えて貰った🌳木です。冬にキササゲの実殻を見て ヌルデと言ったのを思い出しました。
haruさんのおかげです😊💓
全く別物でした。
去年 やっと花を見つけたのに…すっかり忘れ 最近投稿しました。
ありがとうございます🙏💓😊
いいね
1
返信
haru
2023/05/12
@おひ
さん
このキササゲまで探しに行ってくださったのですね😭
鈍なわたし…最近投稿サボりすぎだわ😅
いいね
1
返信
おひ
2023/05/13
@haru さんへ
こんばんは😊
うんうん お忙しいのかと思って投稿💬コメントに名前入れなかったけれど 入れさせて貰うね😊
教えて貰ってたので 鞘がたくさん…「あっ‼️これはキサザゲ」と分かりました💕
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
13
2024/11/22
No.287 とちぎ花センター 2024/11/16②バラ
秋バラがキレイだと知り、散策しました🚶♀️
25
2024/11/21
No.264 コスモス観に行こう 2024年
備忘録としよう ①とちぎわんぱく公園 25万本 ②道の駅ましこ 20万本 ③小貝川ふれあい公園 120万本
218
2024/11/18
輝く石蕗✨✨ 京都城南宮 紅葉シーズン前の秋景色🍂
紅葉シーズン前の11月中旬、石蕗(ツワブキ)が見頃と聞いて京都城南宮の庭『神苑』を訪ねました 撮影日:2024年11月18日
haru
場所
お出かけ先
キーワード
グリーン
イエロー
ブラウン
奈良公園散歩
植物
キササゲ
キササゲの実
興福寺国宝館横にて
長さ30センチもなる豆のような実が、冬の間じゅう枝先にぶら下がり、人目をひく👈確かに目👀は、引きますが…
🦆が来るわけでなく、実が落ちてるようでもなく…
ただ、ここに植えてある理由がわかった🤗雷避け⚡️かも〜
上 1/13撮影
下 7/3撮影
ノウゼンカズラ科キササゲ属
キササゲは、高木になり水気を好むために避雷針がわりに利用され雷除けの木といわれて、神社、仏閣、屋敷内などによく植えられています
キササゲの名前の由来は、冬に葉が全部落ちてしまっても、このさや状の果実は木に残り、ぶら下がっている状態からキササゲという名前がつき、木にササゲ(実が赤飯などに入れるササゲ(マメ科))のような果実をつけるという意味になります。
実の形がササゲ(豆)に似た木であることから名付けられた。他にアズサと呼ばれることもあるが、本種は数あるアズサと呼ばれる木のうちの一つに過ぎない(ほかにアカメガシワ、ミズメ)など)。