warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,シドモア桜,落葉広葉樹の投稿画像
華子さんのお出かけ先,シドモア桜,落葉広葉樹の投稿画像
シドモア桜
いいね
72人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
華子
2020/10/19
日吉の丘
クモの糸に吊られる「シドモア桜」の葉
「シドモア桜」とはワシントンへ桜の植樹に尽力した一人のアメリカ女性を記念したサクラの木です。
この木はシドモアが眠る横浜山手外国人墓地に植えた桜から接ぎ木されたものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🗒️
1884年日本に訪れたアメリカ人女性シドモアが桜の美しさに魅了され、「いつかワシントンに桜を」と長年の夢を抱いていました。
1909年造園計画中のポトマック河畔に日本からの桜を移植することを大統領夫人への提案しました。
それがきっかけとなり、1912年に日本(東京市)から3000本の苗木が贈られました。
1928年亡くなられたシドモアは、翌年横浜山手外国人墓地に眠ることとなりました
1991年 ワシントンから日本へ里帰りした桜が、シドモアの墓前に植えられました。
この里帰りをした桜は「シドモア桜」と名付けられ、今も春になると美しい花を咲かせています。
里帰りに携わった横浜市の職員が、2001年から「接ぎ木」の手法を用いて、シドモア桜の普及活動を横浜市の事業として開始しました。
たぁいい
2020/10/19
シドモアと言う女性の名前から取って付けてるんだね。
素敵な感動のお話だわ。😍💕🎶
いいね
0
返信
華子
2020/10/19
@たぁいい
さん
この話の続きがあります。日本から贈られた桜の返礼として、1915年にアメリカから「ハナミズキ」60本が贈られました。
その原木が、日本国内に1本だけ残っています。その木は都立園芸高校内にあり、すでに樹齢100年を超えています。
木を贈って、そのお返しに木をいただく、
なんかいいですね😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
51
2024/11/25
冬の山陰 美術館めぐり
島根県「足立美術館」と鳥取県「植田正治写真美術館」を巡る旅行記です。庭師と写真家。美への熱い想いと妥協のない仕事ぶりに、心奪われました。
229
2024/11/24
比叡山ドライブウェイの紅葉🍁
比叡山延暦寺に向かう有料道路の比叡山ドライブウェイ。途中、山を昇りながら琵琶湖が見えます‼️ 撮影日:2024年11月24日
1
2024/11/24
姫路にバナナ
10月に遊びそびれた、宝塚のダリア園も終わってもうた 川西のダリア園に行くか?川西市役所で献血の日もあるで 何や陶器市今日までらしいからぷらぷら行ってみた
華子
2020.05.21スタート 私の図鑑を目指します。
場所
お出かけ先
キーワード
落葉広葉樹
植物
シドモア桜
クモの糸に吊られる「シドモア桜」の葉
「シドモア桜」とはワシントンへ桜の植樹に尽力した一人のアメリカ女性を記念したサクラの木です。
この木はシドモアが眠る横浜山手外国人墓地に植えた桜から接ぎ木されたものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🗒️
1884年日本に訪れたアメリカ人女性シドモアが桜の美しさに魅了され、「いつかワシントンに桜を」と長年の夢を抱いていました。
1909年造園計画中のポトマック河畔に日本からの桜を移植することを大統領夫人への提案しました。
それがきっかけとなり、1912年に日本(東京市)から3000本の苗木が贈られました。
1928年亡くなられたシドモアは、翌年横浜山手外国人墓地に眠ることとなりました
1991年 ワシントンから日本へ里帰りした桜が、シドモアの墓前に植えられました。
この里帰りをした桜は「シドモア桜」と名付けられ、今も春になると美しい花を咲かせています。
里帰りに携わった横浜市の職員が、2001年から「接ぎ木」の手法を用いて、シドモア桜の普及活動を横浜市の事業として開始しました。