警告

warning

注意

error

成功

success

information

HANAHANAさんのマムシグサ,コウライテンナンショウの実,北海道の投稿画像

2020/09/25
高麗天南星の実 マムシ草
コウライテンナンショウは株が小さい内は雄で、蕪が大きくなると雌に性転換して実をつける。
薄暗い森の中で、異様な赤さです。
2020/09/25
綺麗な実ですよね♥
でも、食べられない??(笑)
2020/09/25
@*Jupiter* さん♪
真っ赤なトウモロコシ🌽みたいだけと、たべちゃいけません❌🙅‍♀️。一粒で舌が痺れるそうですよ。
2020/09/25
@HANAHANA さん♡

そう言われると、お山の中で出逢うこの実は、けっこう迫力ありますよね👀

ちょっとグロテスク??

こちらでも良く食べるホヤ🐚も、ちょっと見た目はグロ・・なんですが、とっても美味しいので大好き😆

見た目だけではわからないのもありますね💕

HANAHANAさんのところではホヤ、食べますか?
2020/09/25
@*Jupiter* さん♪
こちらでも、ホヤはたまにスーパーで👀見かけます。子供の頃ホヤは食用ではなく、育った海岸町では雑魚と一緒に肥料に加工されました😋。美味しいと聞いてても昔のイメージで、ちょっと手✋がでません😨💦

今は美味しく食べられているんですね。ホヤ 出世しましたねー⤴️🍶🍺
2020/09/25
@HANAHANA さん♬
やはり、地域によって違うんですね♡

こちらでは、魚屋さんの冷蔵ショーケースに、吉次👉イナダ👉ホヤの順で並んでるイメージ。

確かにこちらでは出世してるかも🐟🐚
2020/09/26
@*Jupiter* さん♪
高級食材ですね。その昔は食べ方📖を知らなかったのでしょう。
もったいないことしてましたね🙄
2020/09/26
@HANAHANA さん

食べられた😆

“数十年の前の時期まで、内地の人々はこの塊茎(球茎)を食べ、アイヌの人々も大事なでんぷん源として好んで食べてきました。本州では、塊茎(球茎)をすりおろし、水でさらして毒を流し、粉をねって団子にして食べたそうです。(「食べられる野草と料理法」福島誠一、1998年)

アイヌは、熱い灰のなかで塊茎を焼いて、中心の黄色の部分は毒なので除いたうえで、食べてきました。(「私の草木漫筆」)」等の記載がネット上に有ります。”

生薬としても役立つそうですよ👀
2020/09/26
@*Jupiter* さん♪
凄い‼️良く調べましたね。
アイヌの人々がオオウバユリの根(球茎)?を食べていたのは知っていましたが、マムシグサは知りませんでした。日本中で食べられてたって言うことですね。
GS素晴らしい‼️あ、*jupiter*さん素晴らしい‼️👩‍🎓
有難うごさいました😆💕✨🤗
2020/09/27
@HANAHANA さん

調べるのがそもそも好きなんですネ💕
褒められると伸びるタイプ(笑)HANAHAさんの投稿、とても楽しみです♪
2020/09/27
@*Jupiter* さん♪
うろついて目👀についたものを撮っています。楽しみにしてくれて嬉しい😃🎶です。
2020/09/27
@HANAHANA さん♪

今日、キレンゲショウマらしき花と出逢ったのですが、キレンゲショウマって、レンゲショウマと明らかに違って、大きいし、揺れない?
2020/09/27
@*Jupiter* さん♪
両方ショウマだけど、全く違う花🌸です。キレンゲショウマは葉が大きく沢山繁ります。形も色も何もかも違うよね。ショウマを調べる🔍👓必要ありですね。
2020/09/27
@HANAHANA さん♪

やはり💦
ショウマ、調べますね🔍

イメージしてたのとはやや違ってて、ホントなの👀??と思いました🌱

でも天涯に咲くという、何処か神秘的な月の色の花🌙
とてもウレシイ出逢いでした♥

でもやはり、HANAHAさんのようには上手く撮れない😰
2020/09/28
@*Jupiter* さん♪
他には見ない形で静かでやわらかい雰囲気が好きです😊
いつも咲く頃に会いに行ってしまいます💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

野の花が好き。花探ししながら歩く🚶のでウォーキングは超スローペースです。

キーワード

植物