警告

warning

注意

error

成功

success

information

ふくちゃんさんのお出かけ先,ヒコウキソウ,希少植物の投稿画像

2020/09/12
こんにちは~

「ヒコウキソウ」
散策路沿いの希少植物陳列棚で面白い葉っぱの植物に出会いました。
調べたらヒコウキソウとのことです。
不思議な植物との遭遇に感激しました。
撮影日 2020.9.10

以下、メモです。
ヒコウキソウは中国南部からマレー半島原産、草丈20~90cmのマメ科植物。多年草だが寒さに弱く日本では一年草扱い。葉っぱは3枚の小葉が1セットとなる形をとるが、側小葉と呼ばれる2枚の葉が小さく1枚の頂小葉が極端に発達し、茎にハンググライダー(頂小葉)がくっついたような姿になる。ヒコウキソウの名はこの頂小葉の形とそれが風に揺れる様に由来する。葉が緑色で葉脈に沿って茶色いストライプが入るもの、葉が赤褐色で同系淡色のストライプが入るものなどがある。前者はストライプヒコウキソウの名で流通する。
2020/09/12
飛行機の形だからヒコウキソウ🤗その安易だけどずばり表現している名前❣️いいですね🤗
2020/09/12
こんばんは🌇

ヒコウキソウ、可愛いですよね💖
私も先月、初めて見ました‼︎ もう少ししたらお花が咲くみたいです❣️ 気になりますのでまた見に行こう‼︎と。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
6
2025/04/03

新宿御苑 2025年3月②

新宿御苑の人の多さにも慣れてきた。
いいね済み
6
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
6
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
2019年7月1日にスタートしました。ウォーキングやトレッキングしながら花木、山野草、鳥など自然を観察するのが大好きです。

場所

キーワード

植物