警告

warning

注意

error

成功

success

information

まなさんのお出かけ先,樹木,札幌の投稿画像

2020/08/06
こんにちは。

花が散って実が着き始めた樹木🌲
美しい花期も瞬く間に終了。
気がつけばもう実がなっています。

北海道は寒さと雪の為、
圧倒的に落葉樹が多いです。

しかし、実がなっても啄ばんだり食べたり
する鳥や動物が少なく、
葉が落葉しても林床が作れない札幌は
樹木が生息するには少し可哀想な気がします。

↖️シナノキ
↗️クルミ
↙️ナナカマド
↘️ハクウンボク

2020/08/06
私も北大植物園で、広葉樹が多いのに
気づきました🤭

たくさんのドングリ達が落ちていて、すでに芽が出ていて可愛いかったわ~( ´∀`)💕
2020/08/06
@Kumachan さん。こんばんは。
落葉広葉樹でしょうか😊
北大にもたくさん樹木が生息して
いますから、各々季節によって
楽しめますね😊👌

ドングリ落ちていましたか😊👌
可愛いですよね。
ブナかな、クヌギかな⁉️🙄🙄
実を発見すると季節が進んでいるのを
実感しますね😆😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
6
2025/04/03

新宿御苑 2025年3月②

新宿御苑の人の多さにも慣れてきた。
いいね済み
6
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編

前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
いいね済み
6
2025/04/02

全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編

全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
野菜作りが大好きで ほぼ家庭菜園の様子、 時々花や風景の投稿です。 自分用の家庭菜園記録として GSを楽しませて頂いていますが ご覧になって頂いてるみなさんが 北海道の四季を感じて頂けたら嬉しいです。 雪が降り出してから溶けるまでの 冬季はお休みさせていただきます。

場所

キーワード