warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
カツモウイノデの一覧
投稿数
305枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
14
ぼがちまじゅ
近々、大事なお知らせがあります。とてもとても大きな事です。実はうちのタカワラビは・・。また近々お知らせできるかと思います。待っていてください。
44
ぼがちまじゅ
2019年8月21日撮影。メネデールをあげた直後の写真です。これよりメネデール投与、経過観察をしていきたいと思います。写真上段はフラッシュなし、下はフラッシュありです。フラッシュをたくと名前のごとくゴールドに輝きます。
38
ぼがちまじゅ
2019年8月21日。本日の水やりからメネデールを添加することにしました。タカワラビに肥料は禁忌だと思うので今まで何もあげないで育ててきましたが、いよいよ弱ってるように感じるので、満を持しての投入です。メネデールは肥料ではなく活力剤なので、あげすぎても害はありません。もう十年ぐらいお世話になってますが、金毛狗には今まであげたことがありませんでした。基本的に100倍希釈であげますが、50倍希釈でも問題ありません。今回は500mlのペットボトル半分(250ml)に対して5mlを与えました。これで50倍希釈ですね。次回からの月水金の水やりには2mlを目安に添加したいと思います。効力は推すお墨付きなので、ポコポコなってる新芽のところが、早く成長しないか楽しみです。
41
ぼがちまじゅ
枝葉の枯れが進行してしまった金毛狗。去年の今の時期は、こんなに青々としていました。このときより1年経ちますから、やむなしなのかな。よくガンバったなって思います。
32
ぼがちまじゅ
葉っぱの色が悪い。冷房つけて室温23度の自室に置いてたのが失敗でした。移動させたものの心配で仕方ないです。
40
ぼがちまじゅ
気のせいかもしれないですが、場所を移してから新芽の動きが見えてきたので、画像を比較しました。一番上は6月21日撮影分です。まだ、それほどポコポコしていません。そして、8月10日、この日は多分、移動する直前のやつだったと思います。少しポコポコしてきました。そして、最後は8月13日、今しがた撮ったやつです。ポコポコが大きくなってきています。ポコポコしてきたなって気づいたのは、移動した直後なんです。だから、気のせいではないと思います。
40
ぼがちまじゅ
再々の投稿失礼します。先ほどアップしたあと、心配で観に行ったら日照が強くなっていました。葉っぱを触ってみると熱を持ってます。レースカーテンがあったので、それで遮光しました。すりガラス越しでも、レースカーテンは必須ですね。ちなみに、普通のレースカーテンって前方が透けて見えるほど薄いんですね。自室のレースカーテンは投影防止機能付きなので厚いです。同じレースカーテンでも植物にとっては天と地ほどの差がありましょう。厚いレースカーテン使うならLEDランプ必須ですね。昼前からずっとこんな作業をしています。金毛狗もあちこち移動されてストレスたまってますよね。とりあえず、この場所で様子を見ます。え、さっきも同じようなことを言ったとか。この結果は夏を超えるまでわからないことなので、花火師が火薬を詰めるのと同じぐらい不安なのですよ。どう咲くかわからないから。今後は、慣例の水やりをするだけです。疲れました~ お盆前の大掃除の続きします。
36
ぼがちまじゅ
先程の、画質が悪かったので、デジカメで撮り直しました。この場所で様子を見ます。 追伸、葉焼けしそうなほど暑いのでレースカーテンを施しました。次の投稿です。涼しげですよ。
38
ぼがちまじゅ
家の中にベストポジションがあったので、場所を移しました。ベランダのガラスドア付近です。なんと、最適なすりガラスであることに今ごろ気づくという。局所的なにはLEDランプをつけたほうが良さそうですが、全体の成長を願うなら、やはり太陽光にまさる照明はないでしょう。秋頃までここに置くことにします。追伸、ここに置くのは決定しましたが、日照が強くなって来たのでレースカーテンを施しました。次の次の投稿でアップしています。
26
ぼがちまじゅ
朝6時のタカワラビです。LED ライトが一番あたっているところの枝葉の写真です。上の方の古い枝葉と比べてかなり濃い緑色なのがわかります。ただ、葉っぱの形が変形しています。これをどうみればいいのかわかりません。この環境で経過観察していきます。
27
ぼがちまじゅ
植物育成用LEDランプのサンプルです。アマゾンで「Morsen 80W LED植物育成バルブライト」で検索してください。お値段は3030円。 ライトをつけるソケットがうちのとは違いますが「ELPA コード付ソケット E26」というのが最安で555円。毎日、スイッチを入れたり切ったりは大変だし、付け忘れることもあるので、タイマーコンセントも買いましょう。こちらもうちのとは違いますが「プログラムタイマー PT25」というのが、782円です。ちなみに、うちのアルテナ水槽はこれを使っています。 写真は普通のカーテンっぽいですが、レースカーテンです。写真を撮ったのが夜の7時頃なので、外からの明かりはほとんどありません。ライトを施すコツは、植物との高さです。鉢の縁の部分から50cm未満に収まるよう高さ調整してください。うちでは天井にフック型のネジを付けて吊るしています。タイマーは朝7時から夜の7時まで照らしています。電気代は推定ですが、月に200円ぐらいです。これだけ光量があるなら2つもいりませんね。ライトががっつりとテカってる中心部の葉は肉厚で過密で、つやがいいです。刃先の枯れも目立ちません。これは設置して正解でした。ちなみに、今回場所を移動するまでは鉢とランプの間が50cm以上、離していたので効果を感じられませんでした。
38
ぼがちまじゅ
日照比較その2です。上が遮光なし、下がレースカーテンでの遮光あり。健康的なのは上だけど、やっぱ葉焼けが恐い。
37
ぼがちまじゅ
2019年8月1日撮影。なんの画像かというと、カーテンによる遮光のあるなしの比較です。上は遮光なし、下は遮光あり。ちなにに西日が射し込んでいます。どちらが健康的かと言えば、遮光なしのほうが良い気がします。でも、葉焼けが恐くて、私は遮光+植物育成用ランプで行こうかと思っています。突然、なにごとかというと、育て方のまとめで、レースカーテンによる遮光を推奨していたわけですが、過去のアルバムを見ると、直射日光で葉色が良いという投稿を見かけたからです。はい、自分の投稿ですが。ちょうど去年の7月あたりの投稿でした。一昨日まで1か月は、遮光が悪いどころか日陰になる場所に置いていました。これがそもそもの失敗。とりあえず、遮光+ライトで様子見します。育て方のまとめのほうは結果を見て追記していきます。
21
ぼがちまじゅ
自室片付けのため、模様替えしてキンモウコウの場所も変えたけど、そのせいか日照が悪く葉色が悪い。満を持して置き場所を替えました。少しはマシになるでしょう。上のUFOは植物育成用のLEDランプです。置き場所を変えずに、もう1個追加しようと思ったけど日光に勝る明かりはありません。とりあえずは、これで様子見です。
39
ぼがちまじゅ
そして、水やり2時間後の写真がこちらです。え? 水やり前と同じじゃん! と思われる方が多いと思いますが、私も新発見でした。表土を触った感触も水やり前と変わりません。不思議ですね。ただ、うちの金毛狗の成長ぐあいから、水やり前後のこの感じが最適だということは言えると思います。土が良いのかもしれません。
16
ぼがちまじゅ
今日は金曜日、水やりの日です。土が乾いてないけど、水を揚げてもいいの? という方もおられますので、水やり前の土の状態を撮りました。見た目には湿気てるように見えますが、8割がたは乾いていると思います。これぐらいで上げるのがちょうどいいでしょう。100%乾いてしまうと致命的です。タカワラビだけでなく、他の植物も同じだと思います。観葉植物の取説には、乾いてからあげるようにと書かれてありますが、初心者は極端にとらえてしまうので表記は工夫しないといけないですね。
30
ぼがちまじゅ
私の日課は新芽探し。今も新芽を探していました。ちっこい緑を見つけて、眺めていたところ。なんか動くもんが目に飛び込んできた。え? なんか、観てはいけないものをみたといのはこういうことなのかと。私が見たものとは、新芽よりちっこい虫でした。幸いなことにハエ系ではなく、ハサミムシ系の虫なので、部屋を飛びまわることはないでしょう。どこから舞い込んできたのか。買ったときから住んでいた可能性が大ですが。植え替え時も土を落としていませんから。観ての通り、うちのタカワラビは野性的なので、虫が住んでいてもおかしくありません。むしろ自然。でも、ごめんだけどハエ捕り棒を使用させてもらった。捕まったら運が悪かったと思ってほしい。
44
ぼがちまじゅ
高い位置に置いたので、デスクチェアに座って眺めるとこんな感じになります。なんか涼しげです。うしろにあるのは爺ちゃんのお土産コレクション。
30
ぼがちまじゅ
7月の金毛狗です。エアコン修理のため、修理屋さんが部屋にあがるから、片付けついでに部屋の模様替えをしました。金毛狗の居場所は前よりかなり高い位置に置くことになりました。窓、ギリギリの高さで日差しは大丈夫かな? と心配でしたが、しっかりと射し込むので良かったです。陽射しがなくても植物育成用ランプつけてるので、まあ問題はないと思いますが。 それよりも、今日、発見したことですが、カビの生えたレースカーテンを洗って干していたため、今日は一日レースカーテンなしでした。鉢を観ると、表土はカサカサ、葉っぱはちょっと煤(すす)けた感じに見えます。失敗でしたね。今、レースカーテンが乾いていたので、設置してから写真を撮りました。タカワラビの育て方のポイントとして、置き場所はレースカーテン越しの陽ざしを浴びる程度の場所が良いと言うことでいいかと思います。直射日光厳禁です。みなさまもお気をつけください。
41
ぼがちまじゅ
今日はうちのゴールデンモンキーの矯正の様子をアップします。20本ぐらいある枝葉のうち、8本ぐらいはこのように針金で矯正しています。矯正の目的は、狭い部屋で場所を取らないように。というのはもちろんですが、矯正をしたほうが枝葉の持ちがイイというのを実感しているからです。
33
ぼがちまじゅ
うちの金毛狗にやけに立派な枝葉が付いたので写真を撮りました。手と同じぐらいのサイズです。大きさだけなら、もっと大きな葉はありますが、これだけ足並み揃えて展開しているのは珍しいです。
36
ぼがちまじゅ
6月に入って、新芽フラッシュです。すでに4つの新芽が伸びていますが、新たに芯の太い新芽が4つほど生えてきそうです。太い芽は成長が緩やかで、写真、一番左下のやつは何か月も展開していません。それでもゆっくりですが、成長しています。みどりのまとめに、タカワラビのポットインポットの仕方を書いたので、金毛狗を買われた方はぜひ見てください。うちのもそうですが、ポットインポットでオカンとこの金毛狗も調子よく育っています。あと、窓際のレースカーテン遮光程度の日当たりと、月水金に500のペットボトル半分の水やりを慣行しますように。条件さえ合えば、うちと同じように育つはずです。
40
ぼがちまじゅ
うちのキンモウコウが新芽を生やしています。全部で3つ。画面中央と、その奥手に、2つの新芽が写っています。もう一つは後方に生やしていて写っていません。他に育てているものがなくて、金毛狗の投稿ばかりでごめんなさい。
34
ぼがちまじゅ
うちのキンモウコウ、毛が生えてないのね。というコメントをいただいたので、届いた当初の姿をアップします。上段は届いて間もなくの容姿です。もともとは葉っぱの数は多くなく、このような神々しい姿をしていました。沢山、枝葉が映えたので、根幹の部分が見えづらくなってたわけです。下段を観てのとおり、フラッシュをたいて接写すると金毛が光ります。触るとフサフサしてますよ。
前へ
9
10
11
12
13
次へ
305
件中
265
-
288
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部