warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
日光植物園の一覧
投稿数
1444枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
71
nao
おはようございます。またしばらくは雨☔️混じりの曇天☁️が続きそうですね😓 日光植物園の春花たち💕 私が好きなミヤマヨメナが群生して咲き出しました😍 ミヤコワスレの原種ですけど、花が立派で色合いの濃いミヤコワスレよりも、この淡い色合いが清楚で好きなんですよねえ。 冠毛がありませんので、花後は萼片が開いていて、あたかも花が咲いてるように見えるのも面白い😆
71
nao
日光植物園の春花たち💕 可愛い黄色い花を木の上からぶら下げているのは、着生ランのカキランです😍 着生ランとは、気根で樹木の幹や枝、岩や石に付着して生育するランで、水に溶けた栄養や水分を吸収してるだけなので寄生しているわけではありません。 有名どころでは、属は違うけどセッコクなんかも着生ランですね😊
64
nao
日光植物園の春花たち💕 うわぁ❗️これは展示用に大きくなるまで放っておいたな😆 タラノキの新葉です🌿 タラの芽を取らないでおいておくと大きく葉を広げます。 ウコギ科の葉は掌状になるのが多いのですが、タラノキやウドなどのタラノキ属は羽状複葉になるのが多いです🧐 幹の刺はなんかとても硬くなった感じで、これで殴られたらとっても痛そう💥
81
nao
日光植物園の春花たち💕 園内のあちこちに、白い花穂が爽やかで美しいシライトソウがたくさん咲いています😍 シュロソウ科の花ですが、ブラシのような花穂がとても素敵ですよね。
76
nao
日光植物園の春花たち😍 こちらも駐車場の片隅の縁石の縁に咲いていました。 撮ったときは、雄しべの根元が幅広になっているし、オオアマナ(ユリ科のアマナと違ってキジカクシ科のまったく別の花で毒草)だと思ったんですが、後から園内の開花情報を見ていたら、どうも同じく明治に園芸用に移入された、ホソバオオアマナらしいです🧐 これがまたほとんど変わりがないし、ホソバと言っても生育状態で変わってオオアマナより細いこともあるという残念なネーミング、花の中心に見える子房が6つに別れている様子が、キチンと分かれているか、2個ずつのペア×3気味になってるかという微妙なポイントで、ホソバオオアマナとしたらしいですが、園でも鱗茎や子球を確認する必要があるとコメントしてありました😅 別種のアマナにも、ホソバノアマナというのもあって、ややこしいことです💦
71
nao
日光植物園の春花たち😍 駐車場の隅です、此花も咲き出しました。バラ科のキンロバイです😍 あんまりそんな感じはしないんですけど、れっきとした高山植物の薔薇ですね。近くの至仏山などではお花畑を彩っています。 亜高山から高山にかけての蛇紋岩地や石灰岩地の山々、日高山地、早池峰山、至仏山、八ヶ岳、南アルプスなどに不連続に分布しています⛰️ 園芸目的の盗掘や生育地の破壊により個体数を減らしていて、絶滅危惧種II類に指定されていますね😓 花色が白のハクロバイ(ギンロバイ)というのもあって、亜高山帯の石灰岩地、埼玉県赤沢山、南アルプス、大台ヶ原山、四国の剣山、石立山に分布しているそうです。見たことは無いですね。
87
nao
日光植物園の春花たち😍 大きな目立つ白花が美しいフタマタイチゲです😊 亜寒帯の花なので日本では北海道に自生します。 イチリンソウ属なのでニリンソウなどの仲間ですからなんとなく似てますが、葉は掌状に裂けてるように見えますけど、対生した3深裂した葉が2枚基部で合着した姿です。
50
nao
日光植物園の春花たち😍 天気のいい日にプラりと訪れる日光植物園、標高が650mほどあるのでいつも空気は爽やかで、自然を生かした造園がされているので山歩きをしてる風情があってお気に入り😊 ここでも春が足早に駆け抜けているので、テキトーに最近のpicをアップしますね。 Pには大きなハンカチの木があって今まさに満開、真っ白い葉がたくさん落ちています🍃 花を包む大きな2枚の苞葉が真っ白で目立つので花はあんまり気にされないというか… 所々に茶色のシミみたいに見えてるのが花ですね😅 その脇には、これまた大木のトチノキが巨大な花序をたくさん付けながら、気持ち良い木陰を作ってくれています。
128
ハーブティー
《日光植物園》 カヤラン ラン科 カヤラン属 カヤランに会いに、日光植物園に行ってきました💛 分布 本州(東北地方以南)から九州まで 名前の由来 細長い葉が並んでいる様子がカヤに似ているため 日本固有種
70
nao
【木々の花も一斉に】 5/3 つくば植物園 これまたとっても小さくて、肉眼でもはっきり見えない様な花をつけるニシキギ科のアンドンマユミです😆 福島県の檜枝岐にしか生えない地域限定種で絶滅が危ぶまれる木ですね。 花の季節は終わってるので、昨年に日光植物園で撮ったのをアップしてあります。花は極小、数ミリほどしかありません😂 今回はその若い果実が見れたのでパチリ📸 果実は花と違って1cmほどはあるでしょうか⁉️ この熟したものは私も見たことがないのでネットから拝借しましたが、果実に4稜があるという書き方が多いですけど、マユミやツリバナの稜とは雰囲気が違って、むしろ4本の脚があるちょっと洒落た行燈みたいな形ですね💕
58
nao
【山野草もろもろ】 一つ前のタネツケバナ属のはどれもそんなに大きな草体にはならないですが、コンロンソウになると株は結構大きくなります。 今年はまだコンロンソウは見てないのですが、ヒロハコンロンソウがありました😍 ヒロハコンロンソウの葉は奇数羽状複葉で、小葉は卵形〜卵状被針形でコンロンソウほど先が尖らない、と書いてるのが多いですがこれは全く当てにはならない😓 この写真のもそうですが、コンロンソウの葉と同じ位に先が尖っています。 ちょっと近くに寄れなかったので、葉の根元が撮れなかったですが、よく見ると茎や葉柄に狭い翼があります。葉の基部は耳型になって茎を抱いてるはずで、ヒロハコンロンソウの特徴ですね🧐
58
nao
おはようございます、今日は☂️、天気も日替わりですねえ… 【山野草もろもろ】 里や低山でよく見るハタザオやヤマハタザオはヒョロ〜とした細長い茎を高く立てますが、これはどちらかというと亜高山高山の砂礫地などに生育するミヤマハタザオです😊 あんまりハタザオというイメージではないですね😅 高地に分布するハタザオは、ハクサンハタザオやイワハタザオ、フジハタザオやウメハタザオなど結構種類がありますけど、もうそういうのは見れない体になってしまったから残念なり〜😂
90
nao
【山野草もろもろ】 野菊も咲きだしました😍 これはシオン属のミヤマヨメナですね。園芸種のミヤコワスレの母種ですが、そもそもミヤマヨメナの選抜改良種なんでとてもよく似ています。 これはちゃんと名札がありましたが、ミヤコワスレと比べると、舌状花は少なめで、形も幅広で整っているミヤコワスレに対して少し不揃いでバラけた感じがします😊
101
nao
【山野草もろもろ】 色んなとこで、イカリソウが花盛りです😍 あちこちで撮ったものなので、名前が今一つ分かりません、園芸種も多いのでこれもあまり深く突っ込まないようにしています💦
74
nao
【山野草もろもろ】 キケマン属の仲間も色々ありますが、これはヤマエンゴサクですね😍 花色は淡いブルーから赤紫色まで色々です。 里にもよくあるジロボウエンゴサクより花は大きいですね。太平洋側ではオトメエンゴサクよりこちらの方が多いということです。 この仲間はとてもよく似ててなかなか判別が難しい。 判定の大きな要素の葉についても、円形〜楕円形〜線形と変化が多く、苞の形・切れ込みについても様々であまり役には立ちません😓
76
nao
【山野草もろもろ】 ムラサキ科ルリソウ属のヤマルリソウです😍 ルリソウなどど違って茎は地を這い低い位置に花を咲かせるので、☔️の後とかだと泥汚れが跳ねてあまり綺麗に見えないことも…
77
nao
【山野草もろもろ】 寒い日光でも、もうほとんど終わりですが、コミヤマカタバミの花はまだ見れました😍 かたや、ミヤマカタバミの花は全て終わって葉っぱだけでしたね。 ご覧のようにコミヤマカタバミの小葉はそれなりのハート形になりますが、ミヤマカタバミはハート形の切れ込みがほとんどなく直線的でハート形にはあまり見えません。 それ以前に花も葉の大きさも全然違って、コミヤマカタバミは半分程度の大きさで、ミヤマカタバミは葉の表面が凸凹するとともに、葉柄や花柄、葉裏に短毛が密生します🧐
55
けこたん
♡日光植物園♡ この花たちも咲いていました😍🎶 色が綺麗~😍 花の形が不思議~😲可愛い~💝 えっ👀⁉️ これが種なんだぁ~😆の子たちです🎵
61
けこたん
♡日光植物園♡ 会いたかったお花があったので行って来ました🎶 ①センボンヤリの閉鎖花は地元で昨年の秋に見付けましたが、春型の花は何度か見に行ったのですが見付けられず…😣 植物園でも見られるかどうか(間に合うか)心配でしたが、3本ほど見ることが出来ました🙆 余りの小ささに👀‼️ 可愛い すぎる~😍🎶 ②ユキザサ 昨年花友さんの投稿で見て実物を見たかった花 まだ咲き出したばかりでした が、とても綺麗😳 ③コキクザキイチゲ 前回キクザキイチゲを見に行った時は白花ばかりでした。今回このコキクザキイチゲが有ることを知り見る事が出来ました🎵 とても好きな色なので感動~😚💘 ④ヤマエンゴサク とても神秘的な色味に魅了されました😲😳 少し色合いの違う子にも会うことが出来ました🎵 ウットリ~~😳💓🎶 ずっと見ていたいお花でした‼️(^_^ゞ
79
nao
【なんか山野草たちの写真が溜まりすぎたので手当たり次第にアップ🤣】 これは日光植物園ですね。 春の陽を存分に浴びて、ヒナソウ(トキワナズナ)が淡くブルーを帯びた白い花の絨毯を芝生のうえに広げています😍 一つ一つもとても素敵な花ですけど、この絨毯は最高ですね💕
49
モネ
日光植物園に行きました。 オオヤマザクラ ショウジョウバカマ ミズバショウ 黄色いのはアメリカミズバショウ 静かないい場所です。 たくさん歩いて心も身体も癒されて幸せ( ´˘` )💞 いい休日でした(*^^*)
135
ハーブティー
早春の日光植物園に行ってきました。備忘録として 🍀みどりのまとめ🍀を作りました。よろしかったらこちらもご覧ください ←ミズバショウ サトイモ科 →バイカオウレン キンポウゲ科
128
ハーブティー
ユキノシタ科 ネコノメソウ属の植物なぜか心惹かれます。 ①コガネネコノメ 黄色の萼裂片がとてもかわいいです。 ②③ハナネコノメ 赤いヤクがとても魅力的です ④ネコノメソウ ユキノシタ科 ネコノメソウ属 水辺に咲いていました。 湿地が好きなようです。 ⑤ヤマネコノメ ユキノシタ科 ネコノメソウ属
141
ハーブティー
冬季休園していた日光植物園が4月2日より開園したので行ってきました。 ①ショウジョウバカマ メランチウム科 ショウジョウバカマ属 見頃な群生です。まだ背が低いですがこれから高くなりそうです。 ②カタクリ ユリ科 カタクリ属 カタクリの葉は1ヶ月くらいしか光合成ができないため、何年もかけて、ゆっくりゆっくりと成長するそうです。 ③イワウチワ イワウメ科 イワウチワ属 可憐に咲いていました🌸
前へ
11
12
13
14
15
…
61
次へ
1444
件中
289
-
312
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部