warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
椿 白玉の一覧
投稿数
1枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
129
ポポラス
ポポラスの茶道のおはなし🍵 其の二十二 今年は残念ながら初釜は中止なのですが、毎年1月15日前後に行われます。 初釜は「年が明けて初めて釜に火を入れる」ことを意味し、元旦の早朝に汲まれた水(若水・わかみず)を用いたお茶が振る舞われます。 床の間には7つ(奇数)の輪を結んだ柳。 結び柳とは、長くしなやかな柳の束を、 真ん中で結び、輪にしたものです。 炭飾り お正月、初釜用の炭飾りには くぬぎ炭を用います。 嶋台はお正月の初釜、濃茶に使うめでたい茶碗のことです。 大小二つの井戸形のお茶碗をかさね、内側に金銀の箔を張ったもの。 先生が濃茶を練ってくれます。 花びら餅は、宮中のおせち料理の一つ「菱葩(ひしはなびら)」を原形とする和菓子で、白い丸餅の上に赤い小豆汁で染めた菱形の薄い餅を重ね、その上に白味噌の餡、甘く煮た「ふくさ牛蒡(ゴボウ)」をにのせて、半月型に包んだものです。 煙草盆は実際煙草を吸う方はいません😅形式上寄り付きでお客様にお出しします。 煙管(きせる)が乗ってますよ❗ 銅鑼(ドラ7つ打ち)の打ち方は流派によって違います~💦 お知らせする時に使います。 茶事と言うのは無言から始まり音で知らせる。それは手水の水の音もしかり、釜の音(松風)もしかり、鳥のさえずりもしかり、柄杓に汲んだお湯の音もしかり、襖の音もしかり、箸を置く時の音もしかり。足袋のすり足の音もしかり、これが茶の文化なんですね🎵 椿は白玉。 前のおばあ様から一枝頂き、今挿し木にしていますよ😅 茶席にはこんなに開いたものは駄目で少しほころびかけた固めの蕾が使われます。 長文にお付き合い下さりありがとうございました~✨
前へ
1
次へ
1
件中
1
-
1
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部